

ケバく見えちゃう…NGアイメイク3選
美容ライターの古賀令奈です。男性からモテたい女性にとって、メイクは魅力を高められる頼もしい味方。最近はマスクが多いので、特に目元が大事ですよね。しかし、自分では満足していても、男性には不評を買うメイクが少なくありません。そこで今回は、男ウケしないNGメイクとその改善方法についてお伝えします。
気合が伝わりすぎる!ボリューム満点な「バサバサまつ毛」
つけまつ毛やボリュームタイプのマスカラで、まつ毛をバサバサにし過ぎていませんか?目もとの印象は強まっても、その気合が伝わりすぎて男性が引いてしまうかもしれせん。
また、ボリュームを出しすぎるとダマになりやすく、雑な印象を与えてしまうことも考えられます。
自然な印象で存在感を強めたい場合は、ロングタイプがおすすめです。ブラウンにするとナチュラル感が高まりますよ。
ダマを避けたい場合は、セパレートタイプのマスカラを使って。まつ毛同士がくっつきにくくなり、美しい仕上がりが叶います。
ケバ見えの可能性大!「アイシャドウの寒色系グラデーション」
男性から支持されにくいのが、ブルーやパープルなどの寒色系を使ったメイク。まぶた全体に寒色系を使ってメイクをすると、「ケバく見える」「顔色が悪そう」「殴られたみたい」など残念な印象を与えてしまう可能性があります。
特にラメが目立つと、ますます派手に見えて男性ウケが遠ざかるかもしれません。
とはいえ、寒色系は透明感を出したいとき活躍してくれる色みでもありますし、やはり好きな色は使いたいもの。
男性ウケを狙いながらも寒色系を使うなら、部分的に取り入れることをおすすめします。
寒色系を締め色として目のキワに入れ、アイホール全体にはピンクやベージュ、ゴールド系など肌なじみのいい色を使うと、可愛らしい雰囲気を演出できるでしょう。
ここではキワにパープルを、アイホールにマットピンクを入れ、ふんわりとした印象に仕上げてみました。
うるみ目のはずがギラギラして逆効果?「涙袋にたっぷりラメ」
涙袋メイクのブームが続いていますが、こちらもやりすぎは禁物。うるんだ目もとに見えるように大粒のラメやグリッターがぎっしり詰まったハイライトカラーを使う方が少なくありませんが、不自然にギラギラして逆効果になってしまいます。
ギラつかせるのは控えたいものの、目の下に存在感が生まれる涙袋メイクは活用したいところです。繊細なパールの入ったアイボリーやピンクベージュのアイシャドウを使うと、目の下に明るさと存在感を出しつつも上品な印象になります。
物足りなさを感じる方は、締め色やアクセントカラーを黒目の下に薄く入れると自然に盛ることができますよ。
上品なモテマスクメイクで安らぎと華やかさを
目もとしか見えなくなりがちなマスク生活では、アイメイクで人柄や印象を判断されがちです。だからこそ、目もとは盛りすぎるよりもイメージを第一に。
隣に居て安心できるような女性を意識すると、ナチュラルで華やかなメイクに仕上げられるでしょう。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
アイライナーの引き方で今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方3選michill (ミチル)
-
もっさりさせない!毛量多めさんが垢抜ける♡簡単&今っぽな巻き方8選michill (ミチル)
-
そのメイク2025年っぽくないです!変えるだけで一気に今っぽ顔に♡メイクポイント4選michill (ミチル)
-
これぞ"魅せる夏メイク"!【ルナソル】熱帯カラーが主役の「夏限定アイテム」をレポfashion trend news
-
「2秒に1個売れている」ラネージュから新作が登場! SNSで話題の「ドーナツリップ」の魅力とはAll About
-
「ガチで効く」「もう整骨院いらず!?」寝る前1分でできる“腰痛撃退ルーティン”Sheage(シェアージュ)
-
その目元、2025年っぽくない!?お古見えアイシャドウのNGルール3つmichill (ミチル)
-
眉&アイラインだけで大きく変わる!ー5歳見えメイクのポイントmichill (ミチル)
-
「プロはやらないです!」40代さんがやめた方がいい美容テク4つmichill (ミチル)