今なりたい顔は田中みな実さん♡誰からも好感度抜群「ナチュラル美人見えメイク」

田中みな実さんに近づきたい!好感度抜群「ナチュラル美人見えメイク」

2020.08.04 08:00

今したいメイクは、田中みな実さんのようなナチュラルなのに印象的な美人顔仕上がり!第一印象でも好感度抜群のメイクに憧れますよね。田中みな実さんのメイクを参考に、ポイントを押さえてナチュラル美人見えメイクに挑戦してみましょう!

田中みな実さんメイクのポイント

どこから見ても潤い感のあるツヤ、濃くみえないのに印象的なそれぞれのパーツ、これらをポイントごとにしっかり押さえてメイクしてみましょう。

・上品なツヤ肌

・眉は下の直線と眉尻下げ意識

・アイラインは下げ、下まぶた目尻陰影しっかり

・マスカラはさらっと流れを意識

・上品な血色カラーをリップに

この5つのポイントを押さえ、憧れの田中みな実さんのようなナチュラルなのに美人見えメイクを真似てみましょう!

上品なツヤ肌

田中みな実さんメイクの大きな特徴の1つはなんといっても「ツヤ」です。テカリとは異なり、しっかり内側から潤いがあるよう感じるツヤはとても上品です。

そんな自然で上品なツヤを出すためには、普段のスキンケアでもしっかり保湿を意識するようにしましょう。そして、ベースメイクでは上品なツヤを出すのにぴったりなアイテムを活用しましょう!

画像左から
ルナソル グロウイングウォータリーオイルリクイド
コスメデコルテ フェイスパウダー 00
CHANEL ボーム エサンシエル トランスパラン
ランコム ブラッシュ スプティル SP353

ファンデーションはツヤ仕上がりのものを選びましょう。グロウイングウォータリーオイルリクイドはみずみずしいツヤ仕上がりで、厚塗り感もでずナチュラルさを損いません。

また、パウダーはマットになりそうなイメージがありますがTゾーンや目元などは軽くおさえておく方が1日綺麗なベースをキープできます。

コスメデコステ フェイスパウダーの00は下に塗っているツヤを活かした仕上がりになりますよ。

そして部分的にハイライトでツヤを出します。潤いツヤにはボーム エサンシエルをひと乗せでOKです。頬骨に乗せると全体的にツヤ増しに見えますよ。

チークはふわっと自然な発色のものを選び、軽く乗せてナチュラルな血色感を出しましょう。

眉は下の直線と眉尻下げ意識

眉は顔全体の印象を左右する大事なパーツです。田中みな実さんの眉は、眉の上はあまりいじらず自然に、下は角度がなく直線的な時が多いです。

また、眉山から眉尻にかけては少し下がっているのが特徴で、眉の毛は自然な流れになっています。

画像上から
コスメデコルテ コントゥアリングパウダーアイブロウ BR302
セザンヌ 超細芯アイブロウ 03
デジャヴュ アイブロウカラー アッシュブラウン

形を意識して超細芯アイブロウで自眉が足りない部分などを軽く描き足し、アイブロウパウダーで全体を埋めましょう。

また、眉マスカラも自然な仕上がりになる軽い使い心地のものがおすすめです。

デジャヴュ アイブロウカラーは小さめブラシで短い毛もキャッチしやすいので、眉マスカラ初心者の方でも使いやすいですよ。

アイラインは下げ、下まぶた目尻陰影しっかり

田中みな実さんのアイメイクは、作り込みすぎていないのに目元が印象的に見えるポイントが詰まっています。

アイシャドウはツヤ感が出るものを使い、特に下まぶたの目尻に陰影がでるような乗せ方をしています。また、アイラインをぐっと下げて優しい印象に仕上げています。

画像上から
アンプリチュード コンスピキュアス アイズ 05
エクセル スキニーリッチライナー RL02
デジャヴュ 塗るつけまつげ 自まつげ際立てタイプ ブラック

上品なツヤがでるコンスピキュアス アイズで、上まぶたは質感重視で仕上げましょう。下まぶたの目尻には濃いブラウンカラーをしっかり乗せます。

また、アイラインは目の上は軽く引く程度で、目尻から少し下げて伸ばすのがポイントです。こうすることで、目尻が下がったように見え優しい印象の目元に仕上がります。

マスカラはさらっと流れを意識

まつ毛は上げすぎず、横から見た時にも自然なカール感になるよう調整しましょう。マスカラで盛りすぎず、軽く塗る程度でOK。

さらっとした流れを意識して仕上げるのがポイントです。

ついついマスカラを塗りすぎて盛っている感じになってしまう方は、ナチュラルに仕上げやすいアイテムを活用しましょう。

デジャヴュの塗るつけまつげ 自まつげ際立てタイプは極細ブラシでマスカラ液の付きもとてもナチュラルで自然です。さらっと1度塗り程度でOK!

上品な血色カラーをリップに

唇には血色カラーを乗せましょう。ただし、上品さもしっかり備わっているようなカラーがおすすめです。

それに加え、シアーでツヤがあるものを選ぶと、よりナチュラル感ある仕上がりになりますよ。

CHANEL ルージュココフラッシュ 144

大人でも使いやすい血色感リップです。明るすぎないカラーですが、くすみも強くないので落ち着きすぎないのも使いやすいポイントです。

シアーでツヤがある仕上がりで口元もしっかりナチュラル感重視です。

それぞれのポイントを押さえて、田中みな実さんのようなナチュラル美人見えメイクにぜひ挑戦してみてください!


関連リンク

関連記事

  1. 「#マミ様メイク」が話題の美容家・瀬戸麻実、1番大切にしていること&モチベーション維持の秘訣を明かす<モデルプレスインタビュー>
    「#マミ様メイク」が話題の美容家・瀬戸麻実、1番大切にしていること&モチベーション維持の秘訣を明かす<モデルプレスインタビュー>
    モデルプレス
  2. やらないなんてもったいない!いつものアイメイクの可愛さ格上げする簡単+1テク
    やらないなんてもったいない!いつものアイメイクの可愛さ格上げする簡単+1テク
    michill (ミチル)
  3. 今っぽ感はアイメイクで作る!アイシャドウ・アイライナー・マスカラのあか抜けテク
    今っぽ感はアイメイクで作る!アイシャドウ・アイライナー・マスカラのあか抜けテク
    michill (ミチル)
  4. ダサ見え眉VS今っぽ眉の分かれ道はココ!あか抜け眉を作るポイント4選
    ダサ見え眉VS今っぽ眉の分かれ道はココ!あか抜け眉を作るポイント4選
    michill (ミチル)
  5. 今っぽ眉の正解知ってますか?2020年「最新版あか抜け眉」の作り方
    今っぽ眉の正解知ってますか?2020年「最新版あか抜け眉」の作り方
    michill (ミチル)
  6. 驚くほど目が大きく見える「下まぶたメイク3選」
    驚くほど目が大きく見える「下まぶたメイク3選」
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. そのやり方ダサ見えしてます!40代が避けるべき眉メイクのNGポイント4つ
    そのやり方ダサ見えしてます!40代が避けるべき眉メイクのNGポイント4つ
    michill (ミチル)
  2. 同じ顔なのにこんなにちがうんです!老け顔メイクを大人の垢抜けメイクにするプロのテク
    同じ顔なのにこんなにちがうんです!老け顔メイクを大人の垢抜けメイクにするプロのテク
    michill (ミチル)
  3. “色褪せたカラー”を生かす。SUQQUの2025年夏限定のカラーコレクション
    “色褪せたカラー”を生かす。SUQQUの2025年夏限定のカラーコレクション
    VOGUE
  4. ブライトニング成分に注目! 1,500円以下の新作プチプラ日焼け止めツートップ
    ブライトニング成分に注目! 1,500円以下の新作プチプラ日焼け止めツートップ
    マイナビウーマン
  5. やってる人はやめないとマズイ!プロがやらないメイクツールの残念な使い方4選
    やってる人はやめないとマズイ!プロがやらないメイクツールの残念な使い方4選
    michill (ミチル)
  6. 発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!お悩み解決テク4選
    発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!お悩み解決テク4選
    michill (ミチル)
  7. 【L'OCCITANE】夏定番の香りが登場!忙しい朝にぴったりなボディケアアイテム
    【L'OCCITANE】夏定番の香りが登場!忙しい朝にぴったりなボディケアアイテム
    Ray
  8. 期間限定の新作。SHIROの限定フレグランスシリーズから「ピーチピオニー」が登場!
    期間限定の新作。SHIROの限定フレグランスシリーズから「ピーチピオニー」が登場!
    マイナビウーマン
  9. 敏感に傾いた肌の救世主!ディセンシアの名品で自分史上最高の肌を更新
    敏感に傾いた肌の救世主!ディセンシアの名品で自分史上最高の肌を更新
    fashion trend news

あなたにおすすめの記事