【ヘアケア】傷んだ髪とお別れ!ツヤ髪を手に入れる10ステップ
2019.01.30 13:00
views
【ヘアケア/メイクイット】ツヤと潤いに満ち溢れた髪には、思わず目を奪われてしまいますよね。髪の毛がパサついていると服装やメイクに力を入れても台無しに…。そうは言っても、自分のヘアケアでは効果が期待できず、お金をかけてサロンに頼っているという人も多いのでは?そこで今回は、自宅でツヤ髪を手に入れる方法を伝授します。この記事を読んで理想のツヤ髪をGETして!

髪の毛に潤いが欲しい!

髪の毛は意外と見られているところ。
潤いのある髪をつくるには、ヘアケアの方法を見直すことが重要です。
そこで今回は、ツヤ髪をつくる秘訣をヘアケアの順番ごとに紹介していきます。
ツヤ髪をつくる秘訣10ステップ
STEP1:髪の毛を洗う前にブラッシング

髪の毛をブラッシングしておくことで、シャンプーの泡立ちが良くなり、シャンプーの効率もUPしますよ。

次に、根本から全体にかけて、優しくゆっくりブラッシングしていきます。
そうすることで、頭皮の血行が促進されてマッサージ効果も期待できますよ!
▷おすすめアイテム
__TANGLE TEEZER
ザ・オリジナル

TANGLE TEEZERのヘアブラシは、長短交互に配列されたブラシ構造により、傷んで絡まった髪でも無理に力をいれることなくブラッシングが出来ます。
ブラシの先端が丸くなっているので、髪だけでなく頭皮のケアも同時に行うことも。

さらにサイズやカラーのバリエーションが豊富なのも嬉しい!
持ち運びに便利なコンパクトタイプや持ち手付きのタイプなど…様々なタイプがあるのでチェックしてみて下さいね。
TANGLE TEEZER/ザ・オリジナル/2,000円(税抜)
STEP2:お湯で髪の毛を予洗いする
シャンプーをする前に、髪全体と地肌をぬるま湯で洗いましょう。
髪の毛を予洗いしておくことで、地肌についた汚れを落とします。
また、十分に地肌が濡れているとでシャンプーの泡立ちもUP。
それにより、余分なシャンプーを使わなくて済みますよ。
STEP3:シャンプーで髪を洗う

そうすることで、摩擦による髪へのダメージを防げますよ。
また、頭皮に傷がつかないように、両手の指の腹で頭皮についた汚れを落としていきましょう。
▷おすすめアイテム
__TSUBAKI
さらさらストレート シャンプー

美容液が髪の芯からきれいに浸透します。
髪の摩擦・うねりを防ぐので、さらさらのストレートな髪に導いてくれますよ。
TSUBAKI/さらさらストレート シャンプー/730円(税抜)
STEP4:タオルでしっかり水気オフ

髪の毛が濡れている状態だと、髪の毛のキューティクルが完全に開いているため、こするのはNG。
まずはタオルをかぶり、地肌にタオルをあてて、指の腹で揉み込むように拭いていきましょう。
毛先は髪の毛をタオルに挟んで、ポンポンと軽く叩くように乾かしていくことがコツです!
▷おすすめアイテム
__ハホニコ
ヘアドライタオル マイクロファイバー

ハホニコ/ヘアドライタオル マイクロファイバー/全5色/各1,000円(税抜)
STEP5:スペシャルケアにおすすめ!トリートメント前にシュッとひと吹き

ここでヘアミストを使うことで、トリートメントの効果がUP。
トリートメント前、シュッと髪の毛全体に吹きかけるだけで、ミスト本体に含まれる美容成分はもちろん、髪の内部までトリートメントの成分もしっかり浸透させることが出来ますよ!
▷おすすめアイテム
__plus eau
ハイドロミスト

保湿力に優れたボオバブ葉などの天然植物由来エキスの力で潤いを与え、ツヤのある髪に!
ドライヤーやヘアアイロンなどの熱を吸収する、ヒートプロテクト成分により、傷んだキューティクルを集中補正します。
シャンプー後だけでなく、乾いた髪や寝癖直しなど2way使い出来るのも◎。
髪の毛全体に吹きかけても、ベタつくことなく自然に馴染みますよ。
plus eau/ハイドロミスト/1,400円(税抜)
STEP6:トリートメントで髪の毛に栄養分を

今回使用するフィーノのトリートメントは、テクスチャーが濃厚なので、手の平でのばしながらつけると◎。
髪を手で挟みハンドプレスし、髪の毛にトリートメントを密着して、さらに深くまで成分を入れ込みましょう。
最後に、目の荒いジャンボコームで髪の毛をとかせば、更に髪1本1本にトリートメントが浸透しますよ。
▷おすすめのアイテム
__fino
プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク

上品で心地よいグレースフローラルの香りも楽しんでみて。
資生堂 フィーノ/プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク/980円(税抜)
STEP7:トリートメントキャップを被って10分放置

今回はアルミ製のトリートメントキャップをかぶって、約10分放置します。
そのまま湯船に浸かると、お湯の蒸気が頭部に伝わり効果がさらにUP。
約10分経過したら、お湯でしっかり流していきましょう。
▷おすすめのアイテム
__マペペ
アルミじんわりキャップ

それにより、傷んだ髪にもトリートメントをじんわりと浸透する優れもの。
使用後は、湿気のないところで乾かして、清潔に保管しましょう。
マペペ/アルミキャップ/500円(税抜)
STEP8:ターバンで水気をオフ

ドライヤーの熱は髪へのダメージになるため、ここでしっかりと水気をオフしておきましょう。
髪を乾かすことを目的とした給水用のターバンを使えば、ドライヤーの時短にも◎。
入浴後は、体を拭いたり、服を着替えたりしながら、髪の毛の水分をとることが出来ますよ。
▷おすすめアイテム
__FOREVER21
マイクロファイバーヘアドライタオル

FOREVER21/マイクロファイバーヘアドライタオル/ライトピンク/290円(税抜)
STEP9:オイルでドライヤーからの熱ダメージを防ごう!

まずは、オイルを手のひらに一滴出しよくのばします。

オイルは毛先から髪の中間位にかけてつけていきます。

最後に、手のひらに残ったオイルをトップに軽くなでるようにつけましょう。
▷おすすめのアイテム
__大島椿

さらに、無香料・無着色・天然椿油100%の植物性オイルです。
ひとの皮脂にも含まれる成分「オレイン酸トリグリセリド」を多く含むため刺激が少なく、髪や肌に自然になじみますよ。

大島椿/40ml/1,400円(税抜)
大島椿は頭皮クレンジングにも◎
STEP10:ドライヤーでしっかり乾かす

ドライヤーで髪の毛を乾かさずに、自然乾燥させてしまうと髪が傷んだり、雑菌が繁殖したりする原因になります。
頭皮や髪への刺激を抑えるために、ドライヤーは頭部から15センチ程離して乾かしましょう。
この時、ドライヤーの熱を分散させるために、左右に動かしながら乾かしていくことがポイント!
乾いてきたら冷風にして、髪の毛の熱を冷ましましょう。
そうすることで、開いていたキューティクルが閉じてツヤが生まれますよ。

最後に、オイルで髪の毛を整えれば、髪の毛に天使の輪が出来ているはず…!
誰もが憧れるツヤ髪をGET

どんなに傷んでいた髪の毛でも、ヘアケアの方法次第で、潤いのある髪に。
今回ご紹介した10ステップで憧れの美髪を手に入れてみて。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン