メイク上手・下手の分かれ目は≪ぼかし≫!仕上がり変わる5つのチェックポイント
2019.01.04 11:00
views
【メイクテクニック/メイクイット】憧れの人と同じコスメを使っているのにどこかが違う。コスメにこだわっているのに納得のいくメイクができない…。その原因は「ぼかし」の有無にあるかも!「ぼかし」ができているとメイクが上手に見える、5つのポイントをチェック。「ぼかし」で明日からメイク上手の仲間入りができるかも?
メイク上手なあの子と私の違いはどこ?

おすすめのコスメを聞いて真似してみたけど、自分で使ってみるとなんだか違う感じ…。
そんな経験はありませんか?
同じコスメを使っても仕上がりが違う理由は「ぼかし」テクニックにあるかもしれません。
「ぼかし」が上手だとこんなに違う!

きれいにぼかしているメイクとそうでないメイクを比べてみると違いがわかりますよね。
使っているコスメは同じでも「ぼかし」ができているかいないかでメイクの出来がこんなに変わるのです。
そんな「ぼかし」テクニックを使うと仕上がりに大きな差が生まれるポイントは5ヵ所!
まずは5ヵ所ぼかすところから始めてみませんか?
「ぼかし」ポイント1:アイシャドウ

アイシャドウはいかにきれいにグラデーションを作れるかが美しさの分かれ道です。
アイシャドウを塗った部分、そのままにしていませんか?

色を塗った部分が自動的にぼかしたような仕上がりになるアイシャドウブラシがあると便利です。


「ぼかし」ポイント2:眉毛

眉は時代を表すというように、眉はメイク全体のトレンド感がわかる部分です。
はっきり眉毛はなんだかバブリーな印象…。



▷recommend

キャンメイク/ミックスアイブロウ/全4色/各600円(税抜)
「ぼかし」ポイント3:チーク

チークを入れた部分がはっきりとわかるメイクは垢抜けない印象です。
パウダーとクリーム、テクスチャーでぼかし方が異なるので、どちらのテクニックも身につけておきましょう!
▷パウダーなら…

まずは薄い色を広い範囲にのせて。

濃い色を乗せてから薄い色でぼかすのでは?と思う方もいるかもしれませんが、実はそれはプロでも難しいテクニックなんだとか…。
濃い色を最初に乗せて薄い色でぼかそうとするとチークがどんどん濃くなってしまうのです。
ですから「今日は濃い色を使いたい!」という日はぼかし用のチークも用意。

▷▷recommend

▷クリームなら…

一般的には指を使ってクリームチークをつけますよね。
しかし指だけではうまくぼかせず、また、ムラができてしまうことも…。
そこで使うべきツールは≪スポンジ≫です。


クリームチークを使う時は何もついていないぼかし用スポンジも用意しておくようにしましょう!
「ぼかし」ポイント4:シェーディング

いかにベースと馴染ませるかが重要ですよね。
リキッドやクリームタイプのファンデーションを使っている方にはクリームタイプのシェードカラーがおすすめ!
ファンデーションの後、おしろいの前にシェーディングを挟みます。



▷recommend

「ぼかし」ポイント5:リップ

はっきりリップも素敵ですが、あえてはっきりとさせる日以外のリップメイクは輪郭を馴染ませた方が肌から浮きにくくメイクが上手に見えます。
リップのぼかしは簡単!


「ぼかし」をマスターしてメイク上手に!

プチプラコスメを使ってもきれいな仕上がりの人は「ぼかし」が上手にできているのかもしれません。
コスメにこだわっているのになぜか理想の仕上がりにならない…という方は、まずは5ヵ所ぼかすところから始めてみて。
「ぼかし」テクニックだけでメイク上手に近づけるかもしれません!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
おすすめスポンジ6選
メイク格上げツール7選
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- メイクテクニック
- アイシャドウ
- 目力アップ
- アイメイク
- パウダーアイブロウ
- ペンシルアイブロウ
- アイブロウ
- ナチュラル眉
- クリームチーク
- パウダーチーク
- リキッドチーク
- チーク
- 肌なじみのいいチーク
- シェーディング
- 小顔になりたい
- リップ
- プチプラコスメ
- CAN MAKE
- キャンメイク
- CANMAKE
- CEZANNE
- セザンヌ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン