アイシャドウ、何で塗る?指・チップ・ブラシ…ツールでこんなに仕上がりが違う!
2018.11.24 19:00
views
【メイクツール/メイクイット】普段、アイシャドウを塗る時何を使っていますか?アイシャドウの仕上がりは実はツールで大きく変わってくるんです!指・チップ・ブラシ…。それぞれの特徴と使い方のポイントを詳しく解説します。マスターしたらメイク上手へと近づけるかも!
アイシャドウを塗る方法はさまざま

アイシャドウを塗るツールには指、チップ、ブラシなどがありますよね。
チップにも通常のスポンジ素材の他にシリコン製のチップがあるなど、その種類は様々。
ここで一度アイシャドウを塗るためのツールについておさらいしておきましょう。
パウダーアイシャドウを塗る方法は?
まずはパウダーアイシャドウを塗るツールからチェック!
パウダーアイシャドウを塗るツールには、以下の3つが挙げられます。
\パウダーアイシャドウはこれで塗る!/

◎チップ
◎ブラシ

チップはまぶたに乗せた時に1番発色が良いツール。ピンポイントで塗りやすく、目のキワまで塗るのに便利です。
ブラシは大きさや素材によって仕上がりが異なりますが、基本的にはふんわり発色。ぼかしやすく、きれいなグラデーションをつくることができます。

クリームアイシャドウを塗る方法は?
クリームタイプのアイシャドウを塗るツールは、代表的なものは以下の2つ!
\クリームアイシャドウはこれで塗る!/

◎シリコンチップ


アイシャドウ:指塗りのポイント

指でアイシャドウを塗る時は、力が入りにくく優しく塗れる薬指を使うようにしましょう。


指塗りはアイシャドウを単色で使う時などに向いています。
アイシャドウ:チップ塗りのポイント


また、チップでアイシャドウを塗ると始点がわかりやすいという特徴もあります。
だからどこからアイシャドウを塗り始めるかは特に気をつけて。


アイシャドウ:ブラシ塗りのポイント


粉飛びを防ぐことができるだけではなく、ムラづき防止にもつながります。
また、ブラシ塗りの時も≪始点≫が重要。
チップよりはぼかしやすいとはいえ、やはり最初に置いた点が最も濃く色がつきます。
目の際や目尻側から塗るようにすると自然です!

色と色の境目を何もついていないブラシでなぞるとグラデーションが馴染み、ハイクオリティな仕上がりになりますよ。

ふんわり発色させたい時は柔らかい毛質、しっかり発色させたい時はコシのある毛質…といったように目的に合わせてブラシの種類を使い分けるとメイク上手に近づけます。
メイクブラシの世界は奥深い!ブランドのブラシを購入する際はお店の方にどのような特徴のブラシかを質問するのがおすすめです。
ツール次第でアイシャドウの仕上がりが変わる!

使っているアイシャドウがプチプラでも高見えしている人の理由はツールの使い分けにあるかも…?
今まで付属のチップしか使ったことが無い方はぜひ他のツールも試してみてくださいね。(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
SHIROから森の素材による定番スキンケア・ヨモギシリーズが発売マイナビウーマン
-
内なる魅力を“光色”で表現。インウイの2025年秋冬限定新色で最旬メイクを堪能VOGUE
-
【3COINSのジェルネイルシール】がさすがーッ!550円で手足、即夏映えfashion trend news
-
この夏はアートネイルに挑戦♡ 淡色カラーが今っぽな「シャーベットカラーネイル」のつくり方Ray
-
2人に1人が「顔のニオイ(顔臭)」を気にしている? 新たなケア「顔のニオイ対策」とはマイナビウーマン
-
ジバンシイから透明美マット肌を叶える「プリズム・リーブル・プレストパウダー」発売マイナビウーマン
-
Coloria Homeのフレグランスディフューザーに「ホワイトムスク」「シトラスフィズ」など5種の香りが順次登場マイナビウーマン
-
垢抜けナチュラルメイクのやり方michill (ミチル)
-
ちょうどいい薄眉の正解の書き方はコレ!michill (ミチル)