「マットリップ地雷派」必見!上手な使い方・テクニック教えます

2018.09.15 19:00

【マットリップ/メイクイット】2018年秋冬もマットリップの人気は継続することが予想されます。そんな中「マットリップはお洒落だけど苦手」と思っている方もいるのでは?マット質感が苦手な人でもマットリップを使いこなすためには3つのコツがありました。

「マットリップはお洒落だけど…地雷です」

「マットリップ地雷派」必見!上手な使い方・テクニック教えます (C)メイクイット
昨秋から人気継続中のマットリップ。

2018年秋は特に多くのブランドから新作マットリップがデビューし、その人気が確固たるものとなってきています。

モデルさんがマットリップをつけている姿を見ると、そのかっこよさに憧れてしまいますよね。

それを真似してマットなリップを使ってみたら…


顔が死ぬんですが!!!

マットなリップは難しい? (C)メイクイット
マットリップは人を選ぶイメージを持っている人も多いはず。

メイクに透明感が必要なタイプの方はツヤのあるシアーなリップでないと一気に老けて見えることもあります。

その失敗から「私、マットリップ地雷です。」と思っている方もいるのではないでしょうか。

マットリップには“地雷回避術”があった!

マットリップ地雷回避術とは? (C)メイクイット
難易度高めアイテムというイメージが強いマットリップ。

しかしマットリップには「地雷回避術」もあったんです。

今までマットリップに苦手意識を持っていた方も、実践してみたら使えるようになるかも!

マットリップ上手な使い方1:肌はツヤを死守

左:マット肌・マットリップ、右:ツヤ肌・マットリップ (C)メイクイット
マットリップで老け見えしてしまう理由は他の部分のメイクにあります。

いつもはツヤのあるリップを使っている人は、ベースメイクなど他の部分がマットな質感でも唇のツヤによってみずみずしさと若々しさが保たれます。

しかしそのまま唇までマットにしてしまうと、抜け感の無いメイクになって一気に老け見え!

マットリップを使う時は、ベースメイクはツヤっぽくすることが鉄則です。
RMK/(左から)メイクアップベース/3,700円(税抜)、リクイドファンデーション/102/4,500円(税抜) (C)メイクイット
【RMK(アールエムケー)】の「リクイドファンデーション」のようにみずみずしいツヤが出るファンデーションを使って、いきいきとした肌を演出しましょう!

|使用コスメ

RMK(アールエムケー)/メイクアップベース/3,700円(税抜)

RMK(アールエムケー)/リクイドファンデーション/SPF14 PA++/102/4,500円(税抜)

マットリップの上手な使い方2:口角UPで若見え

上:くすみあり、下:くすみ無し (C)メイクイット
マットリップは唇の輪郭がはっきりとして見えます。

それなのにツヤ系リップのような光でアラを飛ばす効果は少なめ…。

その特徴により、口角のくすみや乾燥が普段よりも目立って見えることがあります。

ですから、マットリップを使う時はとにかく口周りを保湿。
コンシーラーでくすみをカバー (C)メイクイット
さらに明るい色のリキッドコンシーラーで口角のくすみを消し、口元を明るく見せましょう。
YSL/ラディアント タッチ/2 ルミナスアイボリー/5,000円(税抜) (C)メイクイット
【YSL(イヴ・サンローラン)】の「ラディアント タッチ」のように筆ペンタイプが使いやすくおすすめです。

|使用コスメ

YSL(イヴ・サンローラン)/ラディアント タッチ/2 ルミナスアイボリー/5,000円(税抜)

マットリップの上手な使い方3:チップ塗りがベター!?



マットリップが苦手な方は、以下のようなこともお悩みなのではないでしょうか。

・唇だけの印象が強く見える
・唇からリップの色が浮いて見える

以上の2点は「塗り方」で解決!

リップを塗る時は直塗り、ブラシ塗り、指でぽんぽん塗りなどがメジャーな方法ですよね。
マットリップをチップで塗る!? (C)メイクイット
マットリップが浮いて見える人はそこに「チップ塗り」を追加!
左:直塗り、右:チップ塗り (C)メイクイット
アイシャドウに使うチップでリップを塗ることで、強い色のリップも程よい発色に。

適度に色づけることができるので、はっきりと塗ると浮いて見える質感のリップでも自然に顔に馴染むんです。

使い捨てのチップはドラッグストアや100円均一などで、お手頃価格で手に入りますよ。
チップでスタンプするように塗っていく (C)メイクイット
チップにリップをとり、スタンプを押すようにポンポンと唇に乗せていけば、自然なマット唇の出来上がり。

初心者におすすめ!セミマットリップ3選



ここからはマットリップ初心者にもおすすめなセミマットリップを紹介します。

マットリップに苦手意識のある方は、ほんのりツヤもあるセミマットリップから挑戦してみて。

|ヴィセ
ヴィセ リシェ/マットリップラッカー/RD480 レッド系/1,500円(税抜) (C)メイクイット
プチプラコスメブランド【ヴィセ】の「マットリップラッカー」は厚ぼったくつかないリキッドマットリップ。

ムースのように軽いテクスチャーでつけ心地快適!

一度使えばマットリップのイメージが変わる存在です。
ヴィセ リシェ/マットリップラッカー/RD480 レッド系 使用 (C)メイクイット
一般的にマットリップは唇にボリュームを出す効果が少なく薄い唇には避けた方が良いと言われていますが、ヴィセのマットリップは縦ジワを消してふっくら見せる効果あり。

マットリップに初挑戦する方にイチオシです。

ヴィセ/マットリップラッカー/RD480 レッド系/1,500円(税抜)

全色塗り比べを見る
|レブロン
レブロン/ウルトラHDマットリップカラー/10ラブ/1,500円(税抜) (C)メイクイット
ベルベットのようになめらかなつけ心地の【レブロン】の「ウルトラ HD マット リップカラー」もおすすめ!

こちらもリキッドタイプで、ヴィセよりはぽってりとした唇になるマットリップです。
レブロン/ウルトラHDマットリップカラー/10 ラブ 使用 (C)メイクイット
海外ブランドらしく鮮やかなカラーが多いところも特徴的!

顔立ちをはっきり見せたい人は“10 LOVE”のようなピュアレッドを使ってみては?

レブロン/ウルトラ HD マット リップカラー/10 LOVE/1,500円(税抜)

|THREE
THREE/リリカルリップブルーム/01 MOVEMENT FEEL/3,500円(税抜) (C)メイクイット
ブランドコスメのマットリップはしっかりマットになるリップが多め。

しかし【THREE(スリー)】の「リリカルリップブルーム」は独自の“ローマット”質感が使いやすいんです。

ローマットとはツヤでもマットでもない、肌に溶け込むようななめらか質感。
THREE/リリカルリップブルーム/01 MOVEMENT FEEL 使用 (C)メイクイット
発色にもほんのり透け感があり、冒険色だって簡単につけこなすことができますよ。

THREEならではの絶妙なニュアンスカラーでお洒落さんの仲間入りを果たして!

THREE(スリー)/リリカルリップブルーム/01 MOVEMENT FEEL/3,500円(税抜)

魅力を詳しくチェック

3つのテクを使ってマットリップに挑戦しよう

マットリップの苦手を克服しよう (C)メイクイット
マットリップをつけこなすポイントは意外な3点にありました。

マットリップ地雷派でも安心のテクニックは以下の3つ!

\マットリップをつけこなすポイント/

1.ベースはツヤ肌にする
2.口元をしっかりカバーする
3.チップ塗りで馴染ませる

以上の3つに気をつけて、苦手意識を持っていたマットリップにもぜひ挑戦してみてください。

マスターしたらマットリップがお気に入りアイテムの仲間入りをするかも…。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. CHANEL秋新作クレヨンマットリップの魅力|ル ルージュ クレイヨン ドゥ クルール マット
    CHANEL秋新作クレヨンマットリップの魅力|ル ルージュ クレイヨン ドゥ クルール マット
    モデルプレス
  2. “きちんと”の先へ!辛口でモテる新定番#OLコスメ
    “きちんと”の先へ!辛口でモテる新定番#OLコスメ
    モデルプレス
  3. 秋ネイルの大本命!赤で作る大人レディなわたし
    秋ネイルの大本命!赤で作る大人レディなわたし
    モデルプレス
  4. <女子アナの“素”っぴん>永尾亜子アナ、スタイルキープの秘訣は?「フジテレビ×モデルプレス」女性アナウンサー連載
    <女子アナの“素”っぴん>永尾亜子アナ、スタイルキープの秘訣は?「フジテレビ×モデルプレス」女性アナウンサー連載
    モデルプレス
  5. 今どきピンクリップは“マット”がカギ!おすすめ8本を比較
    今どきピンクリップは“マット”がカギ!おすすめ8本を比較
    モデルプレス
  6. ブラウン×ゴールドのリップが可愛い!秋におすすめコンビ3選
    ブラウン×ゴールドのリップが可愛い!秋におすすめコンビ3選
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 不調を感じやすい季節もこれがあれば大丈夫。働く女性がポーチに入れている“お守りアイテム”
    不調を感じやすい季節もこれがあれば大丈夫。働く女性がポーチに入れている“お守りアイテム”
    マイナビウーマン
  2. ニナ・リッチの曾孫ロマーノ・リッチの香水ブランド「ジュリエット ハズ ア ガン」が日本に本格上陸
    ニナ・リッチの曾孫ロマーノ・リッチの香水ブランド「ジュリエット ハズ ア ガン」が日本に本格上陸
    VOGUE
  3. 内側からのケアが大事!【中川紅葉】がリアルにやっている「美白肌」ケアをご紹介
    内側からのケアが大事!【中川紅葉】がリアルにやっている「美白肌」ケアをご紹介
    Ray
  4. ダレノガレ明美、コスメブランド「CAROME.」を自社主導の完全独立体制に リキッドアイライナーをリニューアルし全国発売
    ダレノガレ明美、コスメブランド「CAROME.」を自社主導の完全独立体制に リキッドアイライナーをリニューアルし全国発売
    Deview
  5. 自撮りするだけでおすすめスキンケアが分かる?毎日のコスメ選びの新たなモノサシになる「肌遺伝子モード判定」技術とは?
    自撮りするだけでおすすめスキンケアが分かる?毎日のコスメ選びの新たなモノサシになる「肌遺伝子モード判定」技術とは?
    マイナビウーマン
  6. 角栓ごっそり&皮脂・毛穴汚れに! ロングセラー洗顔ブランド「ロゼット洗顔パスタ」から2つの新商品が登場
    角栓ごっそり&皮脂・毛穴汚れに! ロングセラー洗顔ブランド「ロゼット洗顔パスタ」から2つの新商品が登場
    マイナビウーマン
  7. 塗るだけで、自然な陰影が完成。Chacott COSMETICSから“塗るだけメリハリ下地”が登場
    塗るだけで、自然な陰影が完成。Chacott COSMETICSから“塗るだけメリハリ下地”が登場
    マイナビウーマン
  8. 描き方以上に大切なのは使い方!プロ直伝!アイブロウアイテムの正しい使い方
    描き方以上に大切なのは使い方!プロ直伝!アイブロウアイテムの正しい使い方
    michill (ミチル)
  9. 手元まで若返る?これぞ"大人の品"【ツヤフレンチネイル】が最強かも!
    手元まで若返る?これぞ"大人の品"【ツヤフレンチネイル】が最強かも!
    fashion trend news

あなたにおすすめの記事