「マットリップ地雷派」必見!上手な使い方・テクニック教えます
2018.09.15 19:00
views
【マットリップ/メイクイット】2018年秋冬もマットリップの人気は継続することが予想されます。そんな中「マットリップはお洒落だけど苦手」と思っている方もいるのでは?マット質感が苦手な人でもマットリップを使いこなすためには3つのコツがありました。
「マットリップはお洒落だけど…地雷です」

2018年秋は特に多くのブランドから新作マットリップがデビューし、その人気が確固たるものとなってきています。
モデルさんがマットリップをつけている姿を見ると、そのかっこよさに憧れてしまいますよね。
それを真似してマットなリップを使ってみたら…
/
顔が死ぬんですが!!!
\

メイクに透明感が必要なタイプの方はツヤのあるシアーなリップでないと一気に老けて見えることもあります。
その失敗から「私、マットリップ地雷です。」と思っている方もいるのではないでしょうか。
マットリップには“地雷回避術”があった!

しかしマットリップには「地雷回避術」もあったんです。
今までマットリップに苦手意識を持っていた方も、実践してみたら使えるようになるかも!
マットリップ上手な使い方1:肌はツヤを死守

いつもはツヤのあるリップを使っている人は、ベースメイクなど他の部分がマットな質感でも唇のツヤによってみずみずしさと若々しさが保たれます。
しかしそのまま唇までマットにしてしまうと、抜け感の無いメイクになって一気に老け見え!
マットリップを使う時は、ベースメイクはツヤっぽくすることが鉄則です。

|使用コスメ
RMK(アールエムケー)/メイクアップベース/3,700円(税抜)
RMK(アールエムケー)/リクイドファンデーション/SPF14 PA++/102/4,500円(税抜)
マットリップの上手な使い方2:口角UPで若見え

それなのにツヤ系リップのような光でアラを飛ばす効果は少なめ…。
その特徴により、口角のくすみや乾燥が普段よりも目立って見えることがあります。
ですから、マットリップを使う時はとにかく口周りを保湿。


|使用コスメ
YSL(イヴ・サンローラン)/ラディアント タッチ/2 ルミナスアイボリー/5,000円(税抜)
マットリップの上手な使い方3:チップ塗りがベター!?
マットリップが苦手な方は、以下のようなこともお悩みなのではないでしょうか。
・唇だけの印象が強く見える
・唇からリップの色が浮いて見える
以上の2点は「塗り方」で解決!
リップを塗る時は直塗り、ブラシ塗り、指でぽんぽん塗りなどがメジャーな方法ですよね。


適度に色づけることができるので、はっきりと塗ると浮いて見える質感のリップでも自然に顔に馴染むんです。
使い捨てのチップはドラッグストアや100円均一などで、お手頃価格で手に入りますよ。

初心者におすすめ!セミマットリップ3選
ここからはマットリップ初心者にもおすすめなセミマットリップを紹介します。
マットリップに苦手意識のある方は、ほんのりツヤもあるセミマットリップから挑戦してみて。
|ヴィセ

ムースのように軽いテクスチャーでつけ心地快適!
一度使えばマットリップのイメージが変わる存在です。

マットリップに初挑戦する方にイチオシです。
ヴィセ/マットリップラッカー/RD480 レッド系/1,500円(税抜)
全色塗り比べを見る
|レブロン

こちらもリキッドタイプで、ヴィセよりはぽってりとした唇になるマットリップです。

顔立ちをはっきり見せたい人は“10 LOVE”のようなピュアレッドを使ってみては?
レブロン/ウルトラ HD マット リップカラー/10 LOVE/1,500円(税抜)
|THREE

しかし【THREE(スリー)】の「リリカルリップブルーム」は独自の“ローマット”質感が使いやすいんです。
ローマットとはツヤでもマットでもない、肌に溶け込むようななめらか質感。

THREEならではの絶妙なニュアンスカラーでお洒落さんの仲間入りを果たして!
THREE(スリー)/リリカルリップブルーム/01 MOVEMENT FEEL/3,500円(税抜)
魅力を詳しくチェック
3つのテクを使ってマットリップに挑戦しよう

マットリップ地雷派でも安心のテクニックは以下の3つ!
\マットリップをつけこなすポイント/
1.ベースはツヤ肌にする
2.口元をしっかりカバーする
3.チップ塗りで馴染ませる
以上の3つに気をつけて、苦手意識を持っていたマットリップにもぜひ挑戦してみてください。
マスターしたらマットリップがお気に入りアイテムの仲間入りをするかも…。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- マットリップ
- 2018年秋コスメ
- ベースメイク
- ツヤ肌
- メイクテクニック
- 抜け感
- 唇をボリュームアップ
- 透明感が欲しい
- 秋メイク
- 冬メイク
- RMK
- Yves Saint Laurent Beaute
- REVLON
- レブロン
- THREE
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
そのやり方ダサ見えしてます!40代が避けるべき眉メイクのNGポイント4つmichill (ミチル)
-
同じ顔なのにこんなにちがうんです!老け顔メイクを大人の垢抜けメイクにするプロのテクmichill (ミチル)
-
“色褪せたカラー”を生かす。SUQQUの2025年夏限定のカラーコレクションVOGUE
-
ブライトニング成分に注目! 1,500円以下の新作プチプラ日焼け止めツートップマイナビウーマン
-
やってる人はやめないとマズイ!プロがやらないメイクツールの残念な使い方4選michill (ミチル)
-
発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!お悩み解決テク4選michill (ミチル)
-
【L'OCCITANE】夏定番の香りが登場!忙しい朝にぴったりなボディケアアイテムRay
-
期間限定の新作。SHIROの限定フレグランスシリーズから「ピーチピオニー」が登場!マイナビウーマン
-
敏感に傾いた肌の救世主!ディセンシアの名品で自分史上最高の肌を更新fashion trend news