2018年のピンクは“マット”がお洒落!即旬顔コスメ3選
2018.08.15 11:00
views
【ピンクメイク/メイクイット】(2018年10月22日更新)2018年のピンクメイクのトレンドは“マット”!旬のピンクメイクに格上げする、マットピンクコスメを4つご紹介します。腫れぼったい・老けて見えるというピンクメイク特有のお悩みを解消すべく、おすすめの使い方もご紹介。マットな質感を取り入れて、トレンドを押さえたピンクメイクを楽しんで。
2018年のピンクメイクは“マット”がトレンド!

プチプラからデパコスまで、様々なブランドからピンクコスメが登場していますよね。
しかし2018年のピンクコスメは質感に変化あり…?

あなたのピンクメイク、今年流にアップデートしませんか?
旬のピンクメイクに格上げする、マットな質感のおすすめピンクコスメを4つご紹介します。
旬顔ピンクメイク1:CHANELのリップ&チーク
__ルージュ ココ リップ ブラッシュ“416 ティージング ピンク”

ふんわりとした発色で柔らかそうな唇と頬に仕上げます。
頬に使うとほんのりツヤを感じるセミマット質感、唇に使うとふんわりマットな質感が楽しめます。
▷統一感のあるピンクメイクに

“416 ティージング ピンク”は鮮やかなピンクで顔色が明るく見えるおすすめカラー。
マットな質感ですがオイル配合により乾燥しにくいところが特徴です。
とてもサラサラとしたテクスチャーでつけ心地快適!
CHANEL(シャネル)/ルージュ ココ リップ ブラッシュ/416 ティージングピンク/3,900円(税抜)
リップ&チークは高コスパ!
旬顔ピンクメイク2:LUNASOLのアイパレット
__マカロングロウアイズ“01 Cassis”

ルナソルには珍しいマットタイプのアイシャドウパレットで、使うだけで即お洒落に見えるところが特徴!

鮮やかなピンクとレンガ色の2色がメインカラーとして据えられ、トレンドど真ん中の配色。
ベースカラーだけはパールが入っているので、マットアイシャドウ初心者でも挑戦しやすいのが嬉しいポイント!
ビビッドなピンクアイシャドウもソフトな色づきで使いやすく、腫れぼったく見えるのを回避してくれます。
▷2通りのピンクメイクを楽しんで


デートやお出かけの日にもぴったりな、キュートなアイメイクに仕上がります。
甘すぎず、大人かわいいピンクメイクの完成です。


ブラウンメイクにマンネリ気味…という方にもおすすめしたい、落ち着きのある垢抜けメイクです。
1つのパレットで、平日も休日も楽しめるのが嬉しいですよね。
LUNASOL(ルナソル)/マカロングロウアイズ/01 Cassis/5,000円(税抜)
マカロンアイシャドウ使い倒し
旬顔ピンクメイク3:WHOMEEのリップスティック
__リップスティック“CRAVE”

WHOMEEは人気ヘア&メイクアップアーティスト“イガリシノブ”さんがディレクターを務めるプチプラコスメブランドで、「イガリメイク」を簡単に楽しめるコスメが勢揃いしています。
その中の「リップスティック」は、全てのバリエーションが質感・カラー共に流行ど真ん中!

フューシャピンクのマットリップはバブリーすぎるかも、なんて心配もこれならご無用!
▷塗り方チェンジでさらに上級者

ラメをたっぷり乗せたい時は直塗りがおすすめです。
フューシャピンクが鮮やか発色するリップは顔立ちもはっきりと見せてくれるので、つけるだけでメイクがサマになる。
1点投入でトレンドのピンクメイクを楽しみたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
WHOMEE(フーミー)/リップスティック/CRAVE/1,500円(税抜)
WHOMEEでもっと旬顔!
旬顔ピンクメイク4:ヴィセアヴァンのアイシャドウ
__シングルアイカラー“032 PINK TRAP”

“032 PINK TRAP”はマットなビビッドフューシャピンクで、メイクのアクセントになってくれること間違いなし!

指にとって少しずつ馴染ませて使えば、お好みの濃さに調節できます。
ビビッドピンクの魅力を活かすために、あえて他の色を組み合わせず単色で使ってみて。
▷単色でラフなピンクメイクに


青みのあるピンクが透明感を引き出してくれて、どこか儚さも感じるような愛らしい目元に仕上がります。
単色で使うときはまぶたの際に乗せてから、グラデーションになるように外側へぼかしていくのがコツ。
まぶた全体ではなく二重幅にだけ塗れば、腫れぼったくならずに使うことができます。
ヴィセアヴァンのおしゃれカラーを存分に楽しめるピンクメイクです。
ヴィセアヴァン/シングルアイカラー/032 PINK TRAP/800円(税抜)
まだまだあるおしゃれカラー
マットピンクを使いこなすには…

特にマットな質感のコスメは老けて見えるのでは?と心配になってしまいますよね。
▷ベースはツヤ肌が正解!

ポイントメイクがマット質感だからといってベースまでマットにしてしまうと、バブリーなメイクになってしまいます。
また、顔全体がマットだとメリハリが無く、のっぺりとして見えてしまうことも。
マットピンクコスメを今年流に使うには、ベースメイクをツヤっぽくすることが鍵なんです!
▷パウダーは顔周りにのみ使用

目の下の三角ゾーンにはツヤを残し、フレッシュな印象にしてくださいね。
ツヤとマット、反対の質感をMIXすることでメリハリが生まれ、イマドキのマットピンクメイクになりますよ。
ピンクメイクを今年流にアップデート

ピンクの色味は同じでも、質感をマットにするだけで2018年流のピンクメイクにアップデートすることができますよ。
今回ご紹介したようなマットピンクのコスメで、あなたのピンクメイクも今っぽく更新しませんか?(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- トレンドメイク
- プチプラコスメ
- リップ&チーク
- 発色のいいリップ
- リップ
- マットリップ
- アイシャドウ ピンク系
- アイシャドウ
- アイシャドウ ブラウン系
- アイシャドウベース
- ベースメイク
- ツヤ肌
- ファンデーション
- フェイスパウダー
- WHOMEE
- CHANEL
- LUNASOL
- Visee AVANT
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン
-
DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動マイナビウーマン
-
コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選michill (ミチル)
-
それ、実年齢より老けて見えます!40代さんはやらないほうがいいNGメイクmichill (ミチル)
-
上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方michill (ミチル)
-
“美容医療”気分でツヤ肌をつくる。新スキンケアブランド「Lalaskin」誕生マイナビウーマン