大人っぽいメイクで脱童顔!濃くせずあか抜けるコツとは?

2018.06.08 19:00

【メイクテクニック/メイクイット】童顔さんは初対面ではどうしても子供っぽく見られがち。できることなら大人っぽい顔に近づきたいですよね。そこで大人っぽくするためのメイク術を伝授!毎日のメイクに取り入れやすい、「濃くないのに大人っぽい」あか抜けメイクをチェックして。

童顔って悩みです…。

大人っぽいメイクで脱童顔!濃くせずあか抜けるコツとは? (C)メイクイット
丸い輪郭・目・小さな口…などなど。「良いじゃない!」なんて言われることもあるけれど、童顔って本人からしてみればかなり深刻なお悩みですよね。

大人っぽい服が着られない。仕事でも子供っぽく見られてしまう。

そんなお悩みはメイクで解決してみませんか?

大人っぽいメイクにシフトチェンジ!



大人っぽいメイクというと少し濃いめのメイクをイメージする方もいるでしょう。

しかし濃いメイクを日常生活でするのは抵抗がありますよね。

自然なのにすっぴんより大人っぽい。そんなあか抜けメイクを目指していきましょう!

大人っぽいメイクのポイント:眉編


__カーブ・長めを意識
いつもの眉メイク (C)メイクイット
眉はカーブ無し・薄め・太めだとイノセントなイメージになります。

ですから大人っぽい眉メイクにするにはその反対である「カーブ有り・濃いめ・細め」を意識すれば良いわけですね。

しかし細眉にすると少しキツい印象になってしまう人もいます。

大人っぽくしつつも優しげな雰囲気を残したい場合は、太さは普段と変えなくてもOK!長さと濃さで調節していきましょう。
眉の長さを黄金バランスに (C)メイクイット
カーブ眉は眉山から眉尻を設定するところからメイクが始まります。

眉山は黒目より外側に設定し、眉尻は小鼻と目尻を結んだ線の延長に。
眉の下側から描いていく (C)メイクイット
眉の上ラインをすっと引き、下ラインも眉尻で合流するように眉山の下側からライン取りします。
眉尻の終点は眉頭より下がらないように (C)メイクイット
どれではどのくらいカーブをつけたら良いの?という疑問が湧いてきますが、眉尻の終点が眉頭より下がらない部分が基本。

自眉の眉山と眉頭を見比べながら眉尻までのカーブを設定しましょう。
大人眉完成 (C)メイクイット
眉山~眉尻のラインはある程度はっきりしていた方が大人っぽく見えるため、使うコスメはパウダーよりもペンシル・リキッドがおすすめ。

全体をペンシル・リキッドで描くと眉が濃くなりすぎてしまう方は、眉頭から眉の中間くらいまではパウダーで埋めると自然です。

眉の色は髪と同じくらいに設定すると◎。髪より明るいと眉が薄く、顔が幼く見えてしまうので注意しましょう!
カーブのある大人眉に (C)メイクイット
使用アイテム
エクセル/ロングラスティングアイブロウ/LT03 グレイッシュブラウン/1,400円(税抜) (C)メイクイット
エクセル/ロングラスティングアイブロウ/LT03 グレイッシュブラウン/1,400円(税抜)

大人っぽいメイクのポイント:アイメイク編


__切れ長な目になるように調整
いつものアイメイク (C)メイクイット
いつものアイメイク (C)メイクイット
童顔の特徴は丸い目!反対に大人っぽい顔立ちの方は目が切れ長であることが特徴です。

ですからアイメイクも「切れ長」を意識。アイラインの長さやアイシャドウを塗る範囲をいつもと変えてみましょう。

|アイライン
目尻の三角ゾーンを埋めて自然な切れ長に (C)メイクイット
1番簡単なのはアイライン。目尻のハネを普段のメイクと変えていきましょう。

いつも通り目頭から目尻までまつ毛の隙間を埋めたら、目尻を自然にすっと伸ばして。

そこでアイラインを終わらせず、目尻の三角ゾーンを埋めると自然に目の横幅が広がって見えますよ。

使用アイテム
フローフシ/モテライナー リキッド/ブラウンブラック/1,500円(税抜) (C)メイクイット
フローフシ/モテライナー リキッド/ブラウンブラック/1,500円(税抜)

|アイシャドウ
目尻を広めに塗っていく (C)メイクイット
自然に大人っぽいメイクを目指すなら、重視すべきポイントはアイシャドウ!

まずは色や質感に注目しましょう。

キラキラのラメアイシャドウは幼さが出てしまうため、繊細なパール系をチョイス。

色はピンクやオレンジなどの明るいカラーよりも、ラベンダー系やグレー系などのスモーキーなカラーを選ぶと大人っぽいアイメイクに仕上がります。

塗る時は目の横幅が広がって見えるように「目尻広め」を意識。
大人アイシャドウ完成 (C)メイクイット
アイホールそのものを横に拡大するようにどのカラーを塗る時も目尻側の縦幅を広げて塗りましょう。
大人アイシャドウ完成 (C)メイクイット
スモーキーカラーを使う時はチップではなくブラシを使ってふんわり塗っていくと自然です。

使用アイテム
LUNASOL/フェザリースモーキーアイズ/02 Smorky Monotone/5,000円(税抜) (C)メイクイット
LUNASOL(ルナソル)/フェザリースモーキーアイズ/02 Smorky Monotone/5,000円(税抜)

|まつ毛メイク
まつ毛のカールアップを控えめに (C)メイクイット
まつ毛はばっちり上がっていると目の縦幅が強調され、丸く見えてしまいます。

ですからカールは控えめが大人っぽいメイクにはぴったりですね。
ナチュラルなマスカラで繊細に (C)メイクイット
塗るマスカラは目の印象が濃く見えるボリュームタイプではなく、繊細にまつ毛をセパレートする繊維無しのロングタイプを選びましょう。

控えめにカールさせたまつ毛にマスカラをサラッと一度塗り。

自まつ毛のような仕上がりを目指してマスカラを塗ると綺麗にできますよ。

使用アイテム
オペラ/マイラッシュアドバンスト/01 漆黒/951円(税抜) (C)メイクイット
オペラ/マイラッシュ アドバンスト/01 漆黒ブラック/951円(税抜)
大人っぽい印象のアイメイクにチェンジ! (C)メイクイット
アイライン・アイシャドウ・まつ毛それぞれのポイントに注意してアイメイクをすると、丸い目が自然な横長に!

大人っぽいメイクに徐々に近づいてきました。

大人っぽいメイクのポイント:フェイスカラー編


__骨格をはっきりさせよう
いつものフェイスカラーメイク (C)メイクイット
童顔の方が大人っぽい印象にするにはフェイスカラーが最も重要!

骨格をはっきりさせ、丸い輪郭とふっくらとした頬をさりげなく目立たなくさせることが目標です。

|シェーディング・ノーズシャドウ
シェーディングで丸顔を緩和 (C)メイクイット
まずはコントゥアリングで顔全体に陰影をつけていきます。

丸顔である場合が多い童顔さんは顔全体の印象が「縦長」になるよう、顔の横幅を削るイメージでシェーディングを入れて。

輪郭のように広い範囲にシェーディングを入れる時は、パウダータイプのフェイスカラーが便利!

パウダータイプのフェイスカラーはノーズシャドウにも使います。
ノーズシャドウを入れていく (C)メイクイット
ノーズシャドウはファンデーションよりも少し暗めの色くらいのものを淡く入れて。
ノーズシャドウは短く入れよう (C)メイクイット
眉頭の下側から目頭の横のあたりまでの三角ゾーンに影色を入れると、やりすぎ感無くノーズシャドウを入れられます。
鼻先に入れると鼻筋が細く見える (C)メイクイット
童顔さんは鼻も丸い場合が多いので、鼻の先端にもノーズシャドウを入れてみて。

鼻の先にUの字を描くようにサッサッとノーズシャドウを入れて鼻先を尖らせましょう。

使用アイテム
キャンメイク/マットフルールシェーディング/01 ナチュラルブラウン/800円(税抜) (C)メイクイット
キャンメイク/マットフルールシェーディング/01 ナチュラルブラウン/800円(税抜)

|ハイライト
Cゾーンにハイライトを入れて (C)メイクイット
シェーディングはマットなものの方が自然に馴染みますが、ハイライトはツヤのあるタイプを選んで今っぽい印象に!

パール入りのクリームハイライトをCゾーン・鼻根・唇の山に入れて立体感を出しましょう。

シェーディングとハイライト、Wの効果で平面的な骨格に立体感が誕生!

フェイスカラーまで入れるとかなり大人っぽい印象になるはずです。

使用アイテム
スリー/シマリング グロー デュオ/01/4,500円(税抜) (C)メイクイット
THREE(スリー)/シマリング グロー デュオ/01/4,500円(税抜)

|チーク
フェイスカラーで大人っぽい骨格に見せる (C)メイクイット
顔の印象が立体的になってきたら、チークでダメ押し!

使うチークの色はベージュ、もしくはプラム系といった彩度低めのものを選ぶと大人っぽい印象になりますよ。

チークの形は「斜め」を意識。頬の真ん中に丸く塗ると幼さが際立ってしまうため、頬骨に沿って斜めに入れていきましょう。

入れる位置は正面ではなく、顔の側面。フェイスラインに向かって幅広に薄く入れると頬骨が際立って大人っぽいメイクになります!

使用アイテム
ヴィセ/リップ&チーク クリーム/BE-8 プラムベージュ/1,000円(税抜) (C)メイクイット
ヴィセ/リップ&チーク クリーム/BE-8/1,000円(税抜)

大人っぽいメイクのポイント:リップ編


__オーバーリップで口幅を盛る
いつものリップメイク (C)メイクイット
眉メイク・アイメイク・フェイスカラーで顔の印象がかなり変わってきたことでしょう。

大人メイクの仕上げはオーバーリップです!

口が小さめであることも童顔の特徴。大人っぽい印象にするにはリップで口幅を盛ることが必要です。
大人リップメイク (C)メイクイット
オーバーリップを日常生活でも自然に取り入れるには、ヌーディなカラーをチョイス。

血色感は失われないよう、赤みのあるベージュリップを選びましょう。

ヌーディなカラーは大人っぽい印象にもつながりますね!

オーバーリップはまず初めに自分の唇の輪郭通りにリップを塗ってから少しずつはみ出していくと失敗なし。

リップブラシを使うとキレイに輪郭をとることができますよ。

上唇が薄い人は唇の山を埋めるようにリップを塗ると、唇全体がぷっくりとボリューミーに見えるのでお試しあれ!
ボリューミーな大人リップに (C)メイクイット
使用アイテム
CHANEL(シャネル)/ルージュココ/402 アドリエンヌ/3,900円(税抜) (C)メイクイット
CHANEL(シャネル)/ルージュ ココ/402 アドリエンヌ/3,900円(税抜)

大人っぽいあか抜けメイクにチャレンジ

メイクで大人っぽい印象にチェンジ! (C)メイクイット
以上のポイントでフルメイクが完了。いつものメイクと比較するとかなり大人っぽい印象になっているはずです!

「大人っぽいメイク」と聞くとつい濃くして失敗しがちですが、自然なメイクでも大人っぽくすることができるんですよ。

ぜひ毎日のメイクに取り入れて脱童顔を果たしてくださいね!(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 雨の日もオシャレに!可愛い“梅雨ネイル”で憂鬱な気分を吹き飛ばそう
    雨の日もオシャレに!可愛い“梅雨ネイル”で憂鬱な気分を吹き飛ばそう
    モデルプレス
  2. 【ザ・ボディショップ新作】トロピカルなバナナの香り!限定シリーズが登場
    【ザ・ボディショップ新作】トロピカルなバナナの香り!限定シリーズが登場
    モデルプレス
  3. メイベリンのコンシーラーはアラ隠しだけじゃない!?小顔もゲット便利コスメ
    メイベリンのコンシーラーはアラ隠しだけじゃない!?小顔もゲット便利コスメ
    モデルプレス
  4. “きいたん愛用”で話題!トム フォード ビューティの下地で憧れの水光肌を実現
    “きいたん愛用”で話題!トム フォード ビューティの下地で憧れの水光肌を実現
    モデルプレス
  5. <女子アナの“素”っぴん>山崎夕貴アナのコンプレックス解消メイクテクとは?結婚後の生活&変化も語る「フジテレビ×モデルプレス」女性アナウンサー連載
    <女子アナの“素”っぴん>山崎夕貴アナのコンプレックス解消メイクテクとは?結婚後の生活&変化も語る「フジテレビ×モデルプレス」女性アナウンサー連載
    モデルプレス
  6. 【ヴァセリン新作】うるおいとツヤをプラス!「リップ モイストシャイン シリーズ」が新登場
    【ヴァセリン新作】うるおいとツヤをプラス!「リップ モイストシャイン シリーズ」が新登場
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売
    髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売
    マイナビウーマン
  2. 有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話
    有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話
    マイナビウーマン
  3. あらゆる肌悩みにアプローチ。「ファンケルの新スキンケア」が働く女子におすすめな理由
    あらゆる肌悩みにアプローチ。「ファンケルの新スキンケア」が働く女子におすすめな理由
    マイナビウーマン
  4. ノーファンデでもめっちゃキレイ!そのままお出かけできる「ノーファンデ下地」10連発
    ノーファンデでもめっちゃキレイ!そのままお出かけできる「ノーファンデ下地」10連発
    michill (ミチル)
  5. セリアで見つけたら即レジへ!今マニアが探し回ってる、コスパの良さが半端ない話題の商品
    セリアで見つけたら即レジへ!今マニアが探し回ってる、コスパの良さが半端ない話題の商品
    michill (ミチル)
  6. 限定ノベルティが待望の定番化! vim BEAUTYからふわもち感触パフ「soft touch wide puff」が登場
    限定ノベルティが待望の定番化! vim BEAUTYからふわもち感触パフ「soft touch wide puff」が登場
    マイナビウーマン
  7. スティックフレグランス「ミス ディオール ミニ ミス」を彩る限定ケースが登場
    スティックフレグランス「ミス ディオール ミニ ミス」を彩る限定ケースが登場
    VOGUE
  8. ユナイテッドアローズ、コスメで新規客開拓へ 第2弾は「あると便利なアイテム」
    ユナイテッドアローズ、コスメで新規客開拓へ 第2弾は「あると便利なアイテム」
    繊研plus
  9. 【ベスコス】長年愛される名品ばかり!ママとシェアした《憧れのスキンケア》
    【ベスコス】長年愛される名品ばかり!ママとシェアした《憧れのスキンケア》
    Ray

あなたにおすすめの記事