無理やり剥がしちゃダメ!自分で簡単にジェルネイルをオフする方法
2018.05.08 09:15
views
【ジェルネイル/メイクイット】爪にボリュームが出てかわいいジェルネイルですが、2週間くらい経つと浮いてきてしまいますよね。そんなとき、無理やり剥がしてはいけません!そうすると、爪の表面も削れて、ボロボロになってしまうことが。そうならないように、自宅で爪に優しく簡単にオフする方法を紹介していきます。

ジェルネイルは無理やり剥がしてオフしちゃダメ!
かわいいジェルネイルですが、半月くらい経過すると、ネイルの下の方から浮き始めてしまいますよね。
そんなとき、自分で無理やりペリっと剥がしてオフをするのはNG!
ジェルネイルと自分の爪は強力に張り付いているので、強引にオフをしようとすると爪の表面がボロボロになってしまうんです。
表面が剥がれてガサガサになってしまった爪は、場合によっては液体に染みて痛みを感じることも…。
そうならないように、ジェルネイルは専用のリムーバーでオフすることを心がけましょう。
ジェルネイルを簡単にオフできる便利アイテム
ジェルネイルをオフするリムーバーとして今回紹介するのは、【Rooro】「ジェルリムーバーパック」。

小袋を爪に巻き付けて染み込ませることで、ジェルネイルをオフできる簡単便利なリムーバーです。
こちらは30袋入りですが、200枚入大容量タイプもあります。通常のネイルをオフするよりも、手間のかかるジェルネイルのオフですが、コスパ良しな便利アイテムを活用して、ジェルネイルライフを楽しみましょう!
Rooro/ジェルリムーバーパック/360円(税抜)
ジェルネイルをオフするときに気をつけること
ジェルネイルをオフするときは、必ず室内をよく換気しながら行いましょう。
密室でジェルネイルをオフすると、リムーバーに配合されている刺激のある成分で気分が悪くなることも。
またジェルネイルのリムーバーに含まれる成分は引火性があります。ストーブなど、火の近くでジェルネイルをオフするのは危険。気をつけましょう。
ジェルネイルをオフする方法
ここからはジェルネイルのオフのし方を紹介していきます。
まず、あらかじめストーンやラメなどの凹凸が目立つパーツは、爪やすりやニッパーなどでオフしておきましょう。
オフの手順
1.ジェルネイルの表面をファイルで傷付ける
(ジェルネイルへのリムーバーの浸透を良くするためで、軽く傷つけるだけでOKです。自分の爪まで傷つけてしまうことがないようにしましょう。)
※ファイルとは、爪やすりのような役割を果たす道具
2.小袋の中に入っているコットンが爪にしっかり付くように指を入れる
3.爪を包みこむようにパックを折り曲げて、15分程度放置
※このとき、爪の小袋に隙間があると、ジェルネイルのリムーバーは揮発性のため、蒸発してしまいます。隙間なく爪に巻きつけるようにしましょう。
4.パックを外し、ブヨブヨになって浮いてきたジェルを爪楊枝などで優しくオフする
5.爪磨きで爪表面のざらつきを滑らかにする
これでジェルネイルのオフは完了です!
ジェルネイルオフ後はオイルでケア
ジェルネイルをオフしたあとの爪は、ジェルネイルをしていない爪よりもやはりいくらかダメージを受けています。
そのため、乾燥をしやすかったり、割れやすかったりという状態になっています。
ジェルネイルを丁寧にオフしたら、ネイルオイルで保湿をしてあげましょう。

こうした丁寧なネイルケアを心がけることが、永続的にジェルネイルを楽しむには不可欠です。
DHCのネイルオイルをもっと見る!
ジェルネイルはリムーバーで簡単にオフ!
ジェルネイルは半月くらい経過すると徐々に剥けてきてしまいますが、気になるからといって強引にペリっと剥がしてオフするのはNG!
爪がボロボロになる原因になり、しばらくジェルネイルをお休みしなければいけないことにもなります。
永続的にジェルネイルを楽しむためには、ジェルネイル専用のリムーバーを用意し、丁寧にオフしていきましょう。
また、サロンでも1,000円程度でオフしてもらえますので、自信のない人は頼んでみると◎。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
多色パレットが使いこなせない人必見!色数別・垢抜けアイシャドウの塗り方michill (ミチル)
-
初心者でもここまでできる!マネすれば垢抜け確実♡簡単メイクガイドmichill (ミチル)
-
眉の太さ・濃さ、形、どれが正解?プロが教える!初心者向け基本の描き方ガイドmichill (ミチル)
-
たった5分でも激変!時間があったら10分で完璧!時間別「簡単メイク直しのやり方」michill (ミチル)
-
世界にひとつって、え…ニベア缶? 関西でも作れる大好評のイベント開催anna
-
プリマヴィスタから“0(ゼロ)テク発想”のクッションファンデーション誕生!マイナビウーマン
-
クラシエ「ディアボーテHIMAWARI」が、最高峰の新ヘアケアシリーズ「Bloom d’Or」を発売マイナビウーマン
-
BLEND BERRYから、“使うたび美白する”薬用クッションファンデが登場!マイナビウーマン
-
眉頭を描きすぎると古見え確実!プロが教えるNG眉の特徴&垢抜けテクmichill (ミチル)