WHOMEE(フーミー)のコスメに夢中!テクいらずで可愛くなれるヒミツとは?
2018.05.01 18:00
views
【フーミー/メイクイット】人気メイクアップアーティストのイガリシノブさんがプロデュースするコスメブランド【WHOMEE(フーミー)】は、“テクニックがなくても可愛くなれる”と話題の優等生コスメがそろう人気のブランドです。ここでは【フーミー】のコスメ中でも人気のアイテムをいくつかピックアップして使用感を詳しくお伝えします。“可愛くなれる”のヒミツは…ここにあり!
注目のコスメブランド“WHOMEE(フーミー)”って?

パステルカラーを基調とした女の子らしいパッケージは、SNSでもよく見かけるほど人気がありますよね。
もちろん、人気の理由はコスメのパッケージが可愛いからというだけではありません。【フーミー】のコスメにはこんな想いが込められています。
“コスメにもっと頼ってほしい”

ここからは、【フーミー】のコスメの中でも注目すべき人気アイテムを、メイクイット編集部がピックアップして詳しくご紹介します!
【フーミー】人気コスメ 1>>コントロールカラーベース

「コントロールカラー」は、色の効果で肌を補正することで“透明感”を引き出してくれるので、ナチュラルで透きとおるようなベースにこだわる“#イガリメイク”には欠かせないコスメです。


また同時に、紫外線や大気汚染から肌を守ってくれる効果もあります。
イエローの他には、ほんのり血色感を与える「ピンク」に、透明度MAXな「ブルー」など【フーミー】の「コントロールカラーベース」は全部で4種類。
肌悩みや仕上がりのイメージに合わせてコントロールカラーを選んでみてくださいね。
フーミー/コントロールカラーベース/SPF21・PA++/全4色/各1,800円(税抜)
“コントロールカラー”を詳しく!
【フーミー】人気コスメ 2>>リキッドファンデーション

スーッとひと塗りで、みずみずしく健康的なツヤを生み出してくれるのが【フーミー】の「リキッドファンデーション」の特徴です。
ベースは薄く薄くのばすように作っていくのが“イガリ肌”のルール。


先にご紹介した【フーミー】「コントロールカラーベース」との合わせ使いで、肌の透明感とツヤ加減はカンペキに攻略して。
フーミー/リキッドファンデーション/SPF21・PA++/全2色/各2,500円(税抜)
プチプラ「ツヤ肌ファンデ」集合!
【フーミー】人気コスメ 3>>マルチグロウスティック
3つ目にご紹介する【フーミー】の人気コスメは「マルチグロウスティック」。
チーク・ベース・アイカラーとしてマルチに使える【フーミー】の「マルチグロウスティック」は、「#イガリメイク」を象徴する“じゅわんっ”“ぷるんっ”な血色感メイクを叶えてくれるコスメです。
▼ hero(シマーベージュ)

ハイライターとして鼻筋や頬の高い分、目の下などに使うのがおすすめです。

▼ richesse(ピンクオレンジ)

チークとして頬に仕込むと、内側からにじみ出るような血色感を演出することができます。

アイシャドウやリップにも合わせて使えば、女の子らしいコーラルピンクで統一感のあるメイクが完成します。
フーミー/マルチグロウスティック/全4色/各1,800円(税抜)
1本で何役にもなる【フーミー】の「マルチグロウスティック」は、時短コスメとしても大活躍。ポーチの中には必ず入れて持ち歩きたいコスメですね。
みんなの「ポーチの中身」を教えて!
【フーミー】人気コスメ 4>>リップスティック
4つ目にご紹介する【フーミー】の人気コスメは「リップスティック」。
ナチュラルメイクでも、リップの色・質感ひとつで顔の印象は大きく変わりますよね。リップ選びって、意外に難しい。

初心者さんから上級者さんまで誰でも挑戦しやすいカラー展開が最大の魅力です。
▼ CRAVE(キャンディピンク)


しっとりと潤いのある付け心地も嬉しいポイントです。
フーミー/リップスティック/全5色/各1,500円(税抜)
WHOMEEのコスメをもっと見る

“カワイイ”への近道、見つけちゃったかも?

“毎日のメイクにちょっとでも自信が持てるようになること”、それこそ、理想のカワイイを叶えるためのひとつの近道ですよ。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
眉頭メイクの垢抜けポイント3選michill (ミチル)
-
桜田通の出演が決定! 新たなファッションの未来を考える「VOGUE NEXT」で、資生堂と美について語るトークショーを開催VOGUE
-
忙しい朝でも時間をかけずに可愛くなれる♡ボブ・ミディアム・ロングの長さ別!時短ヘアアレンジmichill (ミチル)
-
実は垢抜けを遠ざけるNGメイク3選michill (ミチル)
-
【HERMÈS】2025年秋冬シーズンの限定カラー♡ モーヴルージュが主役の「上品カラーメイク」Ray
-
服のテイストや形、メイクの色など...♡ 新人モデル3人が「パーソナルカラー」について学ぶ!Ray
-
大人が気をつけたい目を大きく見せるメイクmichill (ミチル)
-
乾燥しやすいシーズンに最適。イプサの限定ベースメイクキットで理想の秋冬肌を目指すVOGUE
-
【ひんやり冷感アイテム3選】汗・皮脂崩れブロック、頭皮のにおいケアで夏を制す!マイナビウーマン