クールor可愛いあなたはどっち?単色アイシャドウで自由にメイクを楽しんで
        
        2018.04.05 11:00
        
                    views
        
            
    
    【単色アイシャドウ/メイクイット】単色アイシャドウは、今欲しいカラーをピンポイントに手に入れられる人気のアイテム。自由に組み合わせができるので、気分に合わせたメイクを楽しむことができます。そこで今回は、クール&可愛いを演出できるおすすめカラーをご紹介。あなたのなりたいを見つけましょう。

キュートな単色アイシャドウ1:ピンクで可愛らしい印象に

だけど腫れぼったく見えてしまってなかなか挑戦しづらい…そんな人におすすめしたいのが【キャンメイク】の単色アイシャドウ「ジュエルスターアイズ」“12 ピンクファンタジスト”です。




色の濃さも自由に操ることができ、一度塗りはほんのりとピンクに色付き、重ねていくとはっきりとしたピンクに発色していきます。
下瞼にも塗ると光が反射してラメが輝き、瞳を美しくみせる効果もあるんです。
また、アイシャドウとしてだけでなくアイシャドウベースとして使うことが可能。
ピンクはくすみをカバーしてくれるので、肌を明るくしながらアイシャドウの密着度も高めてくれます。
単色アイシャドウでも2つの役割を果たしてくれるのが嬉しいですね。
キャンメイク/ジュエルスターアイズ/“12 ピンクファンタジスト/580円(税抜)
ジュエルスターアイズをもっと見る
キュートな単色アイシャドウ2:オレンジで主役級の目もとをゲット

“FLARE 06”は鮮やかなオレンジ色で、大きさの異なるパールを配合。


オレンジアイシャドウはフレッシュで子供っぽく見えがちなときには、リップやチークもオレンジにするのがおすすめ。
統一感が出て一気に大人フェイスが完成します。
ダズショップ/アリュールド シングル アイシャドウ/FLARE 06/2,000円(税抜)
キュートな単色アイシャドウ3:パステルグリーンで作る軽やかEYE

パステルグリーンの“GR781”は、涼し気なのにどこか可愛らしい目もと作り上げてくれます。
柔らかいテクスチャーで肌へのフィット感も高く、メイクしたての状態を長時間キープ。
一日中ずっとキレイでいることができます。


また、アイホール全体にのせてから濃くしたい部分に重ね付けをすれば存在感のある仕上がりに。
これ一つで立体感あるアイメイクが完成する嬉しいアイテムです。
コスメデコルテ/アイグロウ ジェム/“GR781/2,700円(税抜)
クールな単色アイシャドウ1:ブルーで涼し気な表情に変身

アイシャドウの定番色ピンクやブラウンを買うことが多いですよね。
ちょっと印象を変えたいというときにおすすめのカラーがブルーです。


ブラシや指でアイホール全体に馴染ませた後、チップを使って目の際にラインを引くように描けば目もとを引き締めることができます。
単色アイシャドウでシックな色っぽEYEをゲットしちゃいましょう。
エスプリーク/セレクト アイカラー/BL 900/800円(税抜)
クールな単色アイシャドウ2:魅惑的な目もとを作るならパープルで決まり

女性らしさを残しつつかっこよさも欲しいなら“026 PSYCHEDELIC”パープルに決まり。


ひと塗りで見たままにしっかりと色付くので、仕上がりもイメージ通り。
アイライナーの代わりとして使ってもよさそうですね。
たまには攻めたアイメイクで雰囲気をガラッと変えてみてください。
ヴィセアヴァン/シングルアイカラー/026 PSYCHEDELIC /800円(税抜)
クールな単色アイシャドウ3:虜になる人続出!玉虫色で印象づけて

【ナーズ】「デュアルインテンシティーアイシャドウ」“1938”は、玉虫色をした他では見ないカラーの単色アイシャドウ。
光によって輝きの変わる偏光パールに虜になる人が続出しているほど人気のアイテムです。




これ1つで2つの質感を楽しめるなんて得した気分になりますよね。
インパクトバツグンの単色アイシャドウは辛口メイクにぴったりです。
NARS(ナーズ)/デュアルインテンシティーアイシャドウ/1938/3,200円(税抜)
単色アイシャドウでこなれ顔
パレットシャドウは使わない色が出てきたりなんてこともありますが、単色アイシャドウは好みの色に出会えるのが魅力的。
クールも可愛いも叶える単色アイシャドウをゲットしてください。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
        【Not Sponsored 記事】
    
    
    
    
            - 美容
 - コスメ
 - 単色アイシャドウ
 - 濡れツヤアイシャドウ
 - クリームアイシャドウ
 - 発色のいいアイシャドウ
 - アイシャドウ
 - ヨレないアイシャドウ
 - アイメイク
 - メイク
 - Visee AVANT
 - CANMAKE
 - DAZZSHOP
 - コスメデコルテ
 - ESPRIQUE
 - ナーズ
 
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
- 
    
        
        【PR】ヘラヘラ三銃士、ありしゃん産後初のお泊まり旅行「子どもが1日いないのは初」お気に入りのヘアケアも明かす【独占インタビュー】株式会社ファイントゥデイ - 
    
        
        眉の位置が下がってきたかも…?老け見えを防ぐ眉の描き方michill (ミチル) - 
    
        
        シャネルの名品を詰め合わせたホリデー限定のポーチ付きギフトセットを徹底詳解VOGUE - 
    
        
        日常を憧れのブランドアイテムで彩る♡ コスパ最強の「スキンケアホリデーコフレ」特集Ray - 
    
        
        40代の顔立ちの変化を逆手にとって垢抜ける!魅力を引き出すメイクのルールmichill (ミチル) - 
    
        
        「そのメイク、目の形に合ってる?」一重・二重・奥二重【似合わせアイメイク】完全攻略michill (ミチル) - 
    
        
        韓国コスメ「Wonjungyo」より、メイク前に仕込む“メイクのりUPクリーム”登場マイナビウーマン - 
    
        
        ぼかして盛るのが今っぽ!ぼやけず盛れる30代向けアイメイクガイドmichill (ミチル) - 
    
        
        ほてったような血色チーク♡ とろ~んとしたモテ表情をつくる「冬メイク術」Ray