美人度3割増し!顔を美しくみせる眉毛メイクアップ方法

2018.03.30 15:05

【アイブロウ/メイクイット】眉毛は顔の印象を大きく左右するパーツ。特に眉毛はキレイに仕上げてあげると、顔立ちを劇的に美しくしてくれるんです。ボサボサで濃い眉毛は、なんとなく野暮ったくなってしまいますよね。かといって剃りすぎた細眉もコンサバな印象に…。今回はトレンドのナチュラル眉毛を作るメイクアップ術を紹介していきます。

顔を美しくみせる眉毛メイクアップ方法 (C)メイクイット

基本的な眉毛の黄金比率



眉毛には基本的な黄金比率があります。この形にカットすると、誰でもキレイにみえるのがこの形。まずは基本の形を押さえておきましょう。
基本的な眉のバランスをチェック/写真・MAKO /写真・MAKO (C)メイクイット

[眉頭]

小鼻の内側の延長線上。

[眉山]

黒目の外側~目尻の延長線上の幅内。

[眉尻]

小鼻と目尻をむすんだ延長線上。

これが眉毛の黄金比率。眉毛の生え方は人それぞれですが、基本的にはこの形を再現しやすいような切り方をすれば失敗はないでしょう。

美人度3割増し眉毛メイクのポイント



美人度が3割増しになる眉毛メイクのポイントは3つあります。

・美人度UPな眉毛メイクのポイント1:眉毛の下を描く

アイブロウペンシルで眉毛を描く際、眉毛の上ではなく、眉毛の下をキレイに描くことを意識して。
眉毛の下をキレイに描くことを意識して (C)メイクイット
そうすることによって、キレイなフォルムが際立ち、美人な印象がUPするんです。

・美人度UPな眉毛メイクのポイント2:眉尻は徐々に細くなるように描く

眉毛は眉山を過ぎたら一気に細く描くのではなく、眉尻に向かって徐々に細くなるように描きましょう。そうすることによって、キレイな眉毛のフォルムにしても、キツすぎる印象が出ないでしょう。

・美人度UPな眉毛メイクのポイント3:眉頭は薄く描く

眉毛メイクで重要なのが、眉頭を濃く描かないということ。濃く描きすぎると、漫画のようなコミカルな顔になってしまいます。
眉頭は薄めにパウダーをのせる (C)メイクイット
アイブロウパウダーで眉毛の中央あたりを描いたら、残ったパウダーを軽く乗せるぐらいのイメージで描き足していきましょう。

・美人度UPな眉毛メイクのポイント4:アイブロウマスカラでワントーン明るくする

眉毛の色は、ヘアカラーの色よりも少し明るい色にしてあげると、一気に顔が垢抜けた印象になるんです。黒髪の人も、グレーではなくダークブラウンを選んであげると、垢抜けるだけでなく、柔らかい印象もプラスされます。

顔のタイプ別!美しく見せる眉毛の形



理想の眉毛の形は、顔のタイプによって異なります。今回は美人度3割増しがテーマなので、眉尻は細くキリッとメイクすることを基本とし、それぞれの顔タイプ別に理想的なフォルムをみていきましょう。

\顔タイプ別メイク方法:丸顔/

丸顔さんはキュートな印象が特徴。直線的で平行な眉毛というより、ほどよいアーチがある眉毛がキュートさを引き立てるのでよいでしょう。丸顔さんは黄金比率の則ったフォルムがベスト。

\顔タイプ別メイク方法:面長/

面長さんは落ち着いた印象が特徴。角度のついたアーチ眉毛よりも、直線的で平行な眉毛が似合うでしょう。

その方が顔の縦の長さを緩和させることもできるので、小顔効果UP。あまり眉尻を長く描きすぎるとキツイ印象が出てしまうので、黄金比率より少し短めでも◎。

\顔タイプ別メイク方法:逆三角/

逆三角さんはりりしい印象が特徴。眉頭から眉山まではやや直線的に、眉山はやわらかいアーチにすると、顎のシャープさが緩和されて優しい雰囲気なれるでしょう。面長さんと同じく、あまり眉尻が細く長くなりすぎるとキツイ印象が出てしまうので、黄金比率よりも少し短めに描くと丁度いいでしょう。

理想的な眉毛メイクにおすすめ!厳選パウダーアイブロウ



アイブロウでおすすめしたいプチプラアイテムは【キャンメイク】「ミックスアイブロウ」は選べる4色展開。
【キャンメイク】「ミックスアイブロウ」“05” (C)メイクイット
付属の細めのブラシ、小さめのチップは小回りがきくので眉尻メイクに使いやすい。

自分のヘアカラーにマッチするパウダーアイブロウが見つからない…という人にオススメなのが【ヴィセ】「カラーリングアイブロウパウダー」。
「カラーリング アイブロウパウダー」“BR-2” (C)モデルプレス
カラーを混ぜて、自分のヘアカラーにぴったりな色合いを作ることができる便利アイテム。

理想的な眉毛メイクにおすすめ!厳選アイブロウペンシル



眉毛メイクでオススメしたいアイブロウペンシルが【セザンヌ】「超細芯アイブロウ」。
眉毛1本1本を書き足せる極細芯 (C)メイクイット
なんと0.9㎜の極細芯のアイブロウペンシル!
画面左:従来のアイブロウペンシル 画面右:【セザンヌ】「超細芯アイブロウ」 (C)メイクイット
眉毛を1本1本足すように描くことができるので、美しい眉尻を作ることができます。また、繰り出しタイプなので、芯の先が丸くならず、常に美眉を再現することができるので便利。

さらに、汗水に強いウォータープルーフタイプなので、夕方の眉毛落ちを防いでくれる。

理想的な眉毛メイクにおすすめ!厳選アイブロウマスカラ



眉毛メイクでオススメしたいアイブロウマスカラが【ヘビーローテーション】「カラーリングアイブロウR」。
ヘビーローテーション「カラーリングアイブロウ」“04ナチュラルブラウン” (C)メイクイット
眉毛メイク専門ブランドだけあって、高発色かつウォータープルーフという女の子の叶えたいが詰まったアイブロウマスカラです。ヘアカラーよりもワントーン明るめのカラーをチョイスすると、垢抜け感が出るのでオススメ。

ワントーン明るく、眉尻はりりしくが美人眉毛メイクの秘訣



眉毛は顔の印象を大きく決めるパーツです。眉毛の下のキレイに描くことを意識し、眉尻とキリッとメイクしてあげれば、美人度が増すこと間違いなし。ぜひトライしてみてくださいね。(MAKE IT編集部)

商品詳細



キャンメイク/ミックスアイブロウ/全4色/600円(税抜)

ヴィセ/カラーリング アイブロウパウダー/全3色/1,200円(税抜)

セザンヌ/超細芯アイブロウ/全2色/各500円(税抜)

ヘビーローテーション/カラーリングアイブロウ/全7色/800円(税抜)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 【ポールアンドジョー】人気下地を徹底比較!美容液効果で発光美肌をGET
    【ポールアンドジョー】人気下地を徹底比較!美容液効果で発光美肌をGET
    モデルプレス
  2. アイライナーといえば【メイベリン】!個性溢れるライナーで目力UP
    アイライナーといえば【メイベリン】!個性溢れるライナーで目力UP
    モデルプレス
  3. クール?キュート?グレーアイシャドウで思いのままにまぶたを飾って
    クール?キュート?グレーアイシャドウで思いのままにまぶたを飾って
    モデルプレス
  4. 【20代向け】おすすめファンデーション6選!あなたはどんな肌になる?
    【20代向け】おすすめファンデーション6選!あなたはどんな肌になる?
    モデルプレス
  5. 【SABON】チュベローズが香る2018年春コレクション登場
    【SABON】チュベローズが香る2018年春コレクション登場
    モデルプレス
  6. 色っぽさマシマシ!赤アイライナーどう使う?何を使う?
    色っぽさマシマシ!赤アイライナーどう使う?何を使う?
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  2. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  3. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  4. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    michill (ミチル)
  5. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  6. 干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    VOGUE
  7. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  8. 質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    Ray
  9. 勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事