一重さんにオススメ!涼しげEYEをより魅力的にみせるアイシャドウの選び方
2018.03.27 18:00
views
【アイシャドウ/メイクイット】一重さんのアイシャドウ選び、悩みますよね。カラーやテクスチャーによっては厚ぼったくみえてしまったり、腫れぼったくみえてしまったり。でも、一重さんのきれいな涼しげEYEをより魅力的にみせるアイシャドウがあるんです。塗り方のコツとともに紹介していきます!

一重さんのアイシャドウ選びコツ
涼し気な印象が魅力的な一重さんですが、どんなアイシャドウを選べばいいか迷ってしまう…なんて経験はないでしょうか。

一重さんは、アイシャドウできっちりグラデーションを作っても、まぶたで隠れてしまったり、それでアイシャドウがヨレてしまったり。
また、パールピンクなどの膨張色系アイシャドウを塗ると、腫れぼったくみえてしまうことも。
でも、一重さんの魅力を引き出すアイシャドウテクニックがあるんです。おすすめアイテムとともに、ご紹介していきます。
一重さんにオススメのアイシャドウ選び:単色塗りのススメ

例えば、ブラウン系のアイシャドウできっちりグラデーションをつけると、目を開けているときはいいのですが、伏し目になったときにアイシャドウが濃く見え、ちょっと怖い印象に。
そこで一重さんにオススメしたいのがアイシャドウの単色塗りです。1色で重ね塗りしていくことで、ナチュラルな陰影を作ることができます。
目のキワだけブラウン系の濃いアイシャドウで細く締めれば、印象的な目元を演出できるでしょう。
一重さんにオススメのアイシャドウ選び:テクスチャー編
テクスチャーはマットなタイプよりも、透け感のあるシアーなタイプが、一重さんのまぶたを厚ぼったくさせないのでオススメです。
一重さんにオススメのアイシャドウ選び:カラー編
アイシャドウのカラーは自分の肌に合わせてチョイスしましょう。
・色白✕一重さんのアイシャドウカラー
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ:14 アンティークルビー

ですが、明るいトーンは膨張色なので、まぶたが腫れぼったく見えてしまう可能性があります。
ピンクであれば、流行のモーブピンクなど、ちょっとくすんだ色味をチョイスするとよいでしょう。
かわいさと大人っぽさの両方を手に入れてみて。


・標準✕一重さんのアイシャドウカラー
ヴィセアヴァン シングルアイカラー:008 SUNDRESS

日本人の平均カラーである標準さんは、オレンジやベージュといった肌なじみのいいカラーがオススメ。

ヴィセ アヴァン/シングルアイカラー/008 SUNDRESS/800円(税抜)
・色黒✕一重さんのアイシャドウカラー
コスメデコルテ アイグロウジェム:BE386

特に色黒さんは、ブラウンアイシャドウをアイホール広めに塗ってあげると、目元に自然な彫りの深さを作ることができるのでオススメです。

コスメデコルテ/アイグロウジェム/BE386/2,700円(税抜)
一重さんにオススメのアイシャドウ選び:目尻にアクセント
一重さんは目尻にアイメイクのポイントを持ってくると、華やかなが出て魅力的になるでしょう。
アイシャドウパレッドで2番目に濃い色をブラシタイプのチップでふんわりぼかして上げると、色っぽく仕上がります。
また、ヴィヴィッドカラーを持ってくるのもアリ。
グリーンやブルーなどのヴィヴィッドカラーを塗っても、派手にみえないのが一重さんのいいところです。一気におしゃれ顔に変身できるでしょう。


コスメデコルテ/アイグロウジェム/BE386/2,700円(税抜)
アイシャドウとマスカラの重ねワザで華やかEYEに
また、マスカラ使いも一重さんには重要なポイントです。
二重さんはあまりマスカラを塗りすぎるとやりすぎ感がでてしまいますが、一重さんはボリューミーに重ねてOK。
特に目尻の印象が強くなるように、目の中央あたりは控えめにして、目尻にマスカラを重ね塗りしていくとゴージャスな印象に。
一重さんの魅力を引き出すアイシャドウがある!
一重さんのキレイな印象を台無しにしないためには、アイシャドウを厚塗りしない、目尻にアクセントを置くのがポイントです。
また、一重さんは目元が涼し気な分、ビビッドなカラーを塗っても派手になりすぎないので、流行の赤リップなど口紅で遊んでみるのもよさそう。ぜひカラーアイテムを上手に取り入れて、一重さんの特徴を活かした旬顔を目指してみて。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン
-
DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動マイナビウーマン