【エスプリーク】人気プチプラ単色アイシャドウ「セレクトアイカラー」はチェック済み?

2018.03.05 11:00

【エスプリーク/メイクイット】(2018年6月12日更新)定番人気のプチプラアイシャドウ【エスプリーク】「セレクトアイカラー」はダイヤモンドを砕いたパウダーの輝きがとっても綺麗!「セレクトアイカラー」は単色で使うのはもちろん重ねてもピュアな発色も魅力的。そんなエスプリークの単色アイシャドウのおすすめカラーと使い方を紹介します。

エスプリークの人気単色アイシャドウ「セレクトアイカラー」の魅力は?

《鉄板10色》エスプリーク人気アイシャドウ「セレクトアイカラー」を塗り比べ! (C)メイクイット
エスプリークの「セレクトアイカラー」はダイヤモンドパウダーの眩い輝きとピュアな発色が美しい単色アイシャドウです。

1つ800円(税抜)と手ごろな価格ながらも綺麗な色づきとしっとりとした塗り心地はブランドコスメに負けず劣らず。
「セレクトアイカラー」のおすすめのカラーをPICKUP (C)メイクイット
そんなエスプリークの「セレクトアイカラー」の豊富なカラーバリエーションの中からメイクイット編集部おすすめのカラーと使用方法とご紹介。

既に持っている方もぜひチェックしてみてください!

セレクトアイカラー〈1〉目元を明るくするハイライトカラー


・透明感のあるホワイト“WT001”
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“WT001” (C)メイクイット
淡いカラーにキラキラのラメが輝く【エスプリーク】のハイライトカラーはアイシャドウのベースカラーとしても活躍。

まぶたのくすみを飛ばし、目元を明るく見せてくれます。
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“WT001”使用 (C)メイクイット
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“WT001”使用 (C)メイクイット
ベーシックなホワイトの「セレクトアイカラー」“WT001”はどんな色のアイシャドウとも相性◎。

透明感のある輝きはハイライト効果絶大。

手持ちのカラーに1つ足すならこの色です!

・艶めくゴールドベージュ“BE300”
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“BE300” (C)メイクイット
ホワイトよりナチュラルなハイライト効果を出すゴールドベージュ「セレクトアイカラー」“BE300”はオレンジやブラウン系のアイシャドウと相性抜群。
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“BE300”使用 (C)メイクイット
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“BE300”使用 (C)メイクイット
グラデーションの最初に塗り、上からブラウン系のアイシャドウを重ねることで立体感のある目元を作れます。

・甘い雰囲気漂うシェルピンク“PK800”
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“PK800” (C)メイクイット
ピンク系のメイクに似合うのはシェルピンクの「セレクトアイカラー」“PK800”。

まぶた全体に塗っても腫れぼったくならない黄み寄りのピンクで、甘い雰囲気を演出するのにぴったり!
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“PK800”使用 (C)メイクイット
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“PK800”使用 (C)メイクイット
キラキラピンクはガーリー系のメイクがお好きな方のマストアイテムです。

エスプリークのハイライトカラーは涙袋アイシャドウにも◎

“PK800”は涙袋に塗っても可愛い (C)メイクイット
【エスプリーク】のハイライトカラーは上まぶた全体に塗る以外に涙袋に塗っても可愛い!

ナチュラルなハイライトカラーが自然に涙袋をふっくらと見せ、繊細なラメは瞳に輝きを与えます。

セレクトアイカラー〈2〉目元を華やかに彩るブライトカラー


・上品なアメジストパープル“PU101”
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“PU101” (C)メイクイット
アイメイクの主役になる【エスプリーク】のブライトカラーはどれを選んでも大人かわいい!

「セレクトアイカラー」“PU101”は上品なアメジストカラーで、青ラメを含んだ多色ラメがとっても綺麗。
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“PU101”使用 (C)メイクイット
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“PU101”使用 (C)メイクイット
パープルは難易度高めカラーに思えますが【エスプリーク】のアイシャドウはナチュラルな発色で使いやすいですよ。

・透明感のあるスイートピンク“PK801”
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“PK801” (C)メイクイット
明るいピンクの「セレクトアイカラー」“PK801”は薄く広げても、ポイント使いしても可愛いピンク。
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“PK801”使用 (C)メイクイット
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“PK801”使用 (C)メイクイット
肌馴染みの良いカラーで腫れぼったくならず、ピンク系アイシャドウを普段使わない人でも挑戦しやすいカラーです。

・明るい印象のソフトオレンジ“OR202”
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“OR202” (C)メイクイット
ブラウンと同じ感覚で使うことができるオレンジアイシャドウ。

【エスプリーク】の「セレクトアイカラー」“OR202”はゴールドパールが輝く華やかなオレンジです。
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“OR202”使用 (C)メイクイット
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“OR202”使用 (C)メイクイット
ブラウンより明るい印象に仕上がり、カジュアルなファッションによく似合います。

・爽やかさを与えるミント“GR700”
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“GR700” (C)メイクイット
爽やかなミントグリーンの「セレクトアイカラー」“GR700”は難易度高めに見えて実は誰にでも似合うカラー。
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“GR700”使用 (C)メイクイット
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“GR700”使用 (C)メイクイット
ゴールドパール入りで肌馴染みが良く、ナチュラルに目元を明るくしてくれます。

春夏に使いたいライトカラーです。

・落ち着きのあるプラチナブルー“BL900”
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“BL900” (C)メイクイット
ブルーのアイシャドウはバブリーになりそうと心配する方もいるかもしれませんが、【エスプリーク】の“BL900”なら大丈夫。

ネイビー寄りの落ち着きのあるブルーなので自然に目元を引き締めてくれます。
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“BL900”使用 (C)メイクイット
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“BL900”使用 (C)メイクイット
ブルー系のアイシャドウを今まで使ったことがない方でも【エスプリーク】の「セレクトアイカラー」“BL900”からなら挑戦しやすいはず。

二重幅にぼかして、クールで大人っぽいアイメイクを作りましょう。

エスプリークのブライトカラーは下目尻にも塗ると可愛い!

“PU101”を下目尻に塗ってセクシーに (C)メイクイット
【エスプリーク】のブライトカラーは上まぶただけではなく、下目尻に塗っても可愛い!

上まぶたと下まぶたのアイシャドウの色味を揃えると引き締まった目元に。

ブラウンアイシャドウでよく使われるテクニックですが、カラーアイシャドウに応用するとカラフルなアイシャドウの色を主張できて綺麗なアイメイクになりますよ。

セレクトアイカラー〈3〉毎日使えるナチュラルブラウン


・マット質感がお洒落なピンクブラウン“BR315”
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“BR315” (C)メイクイット
エスプリークではデイリー使いがしやすいブラウン系アイシャドウも充実。

「セレクトアイカラー」“BR315”は、唯一パールが抑えられたピンクブラウンアイシャドウです。
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“BR315”使用 (C)メイクイット
セミマットな質感にすることで目元の立体感を作りやすくなっています。

輝きが控えめということで、アイメイクの規定が厳しい職場でも安心して使うことができますよ。
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“BR315”使用 (C)メイクイット
発色が良く、立体感が強調される【エスプリーク】の“BR315”は囲み目メイクのアイシャドウに使うのもおすすめ。

上下のまぶたを“BR315”で囲めば、柔らかな印象ながらも目力のあるアイメイクに。

お洒落な雰囲気にしたい日に挑戦したいメイクです。

・多色ラメ輝くシャドウブラウン“BR316”
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“BR316” (C)メイクイット
アイシャドウの定番カラーのブラウンでもやっぱりキラキラを重視したいという方には「セレクトアイカラー」“BR316”がぴったり。

“BR315”とは対照的に多色ラメがたっぷり入っているカラーで、ひと塗りで輝きを楽しめます。
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“BR316”使用 (C)メイクイット
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“BR316”使用 (C)メイクイット
二重幅にぼかすとメタリックなまでの輝きがとても美しい!

単色で陰影もラメ感も楽しめる万能カラーのアイシャドウです。
ベージュとブラウンのグラデーションに (C)メイクイット
ベージュとブラウンのグラデーションに (C)メイクイット
“BR316”はハイライトカラーと重ねてさらにキラキラな輝きを楽しむのがおすすめ。

“BE300”をまぶた全体に、“BR316”を二重幅に重ねてグラデーションにすれば【エスプリーク】の「セレクトアイカラー」で自然な立体グラデーションを簡単に作ることができますよ。

エスプリークの単色アイシャドウで毎日楽しくアイメイクを

「セレクトアイカラー」のおすすめのカラーをPICKUP (C)メイクイット
1つでも組み合わせても可愛い【エスプリーク】の「セレクトアイカラー」は、1つ使えば複数買いしたくなること間違いなし!

好きな色のアイシャドウを自由に組み合わせて、あなたらしいアイメイクを楽しんでくださいね。(MAKE IT編集部)
エスプリークの単色アイシャドウで毎日楽しくアイメイクを (C)メイクイット
エスプリーク/セレクトアイカラー/全16色/各800円(税抜)

【エスプリーク】はファンデも優秀!
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. リップメイクが映える!リップスクラブでぷるっと唇にチェンジ
    リップメイクが映える!リップスクラブでぷるっと唇にチェンジ
    モデルプレス
  2. 〔保存版〕ホットビューラーの正しい使い方&メリット5つ まつ毛のカールも長持ち!
    〔保存版〕ホットビューラーの正しい使い方&メリット5つ まつ毛のカールも長持ち!
    モデルプレス
  3. セザンヌでチークジプシーに終止符を!ツヤ・マット・高発色あなたはどのチークを選ぶ?
    セザンヌでチークジプシーに終止符を!ツヤ・マット・高発色あなたはどのチークを選ぶ?
    モデルプレス
  4. きらめきが眩しい!ジルスチュアート ビューティのアイシャドウでラメ盛りまぶた
    きらめきが眩しい!ジルスチュアート ビューティのアイシャドウでラメ盛りまぶた
    モデルプレス
  5. 【YSL】口紅の定番!「ルージュヴォリュプテ シャイン」の魅力を紹介
    【YSL】口紅の定番!「ルージュヴォリュプテ シャイン」の魅力を紹介
    モデルプレス
  6. サボンのボディクリームで良い香りのすべすべモテ肌になろう
    サボンのボディクリームで良い香りのすべすべモテ肌になろう
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. どんな目もメイク次第でデカ目になれる!目の形別で叶える♡ナチュラルデカ目メイク術
    どんな目もメイク次第でデカ目になれる!目の形別で叶える♡ナチュラルデカ目メイク術
    michill (ミチル)
  2. 顔・首・頭皮をケア ハンズフリー設計の新マスク型LED美顔器「エクスイディアル リブラ」でながら美容
    【PR】顔・首・頭皮をケア ハンズフリー設計の新マスク型LED美顔器「エクスイディアル リブラ」でながら美容
    株式会社ハスラック
  3. 翌朝、しっとり透明感で化粧ノリもUP! 『乾燥さん』から美白・肌あれケアのうるおい薬用ナイトケアパックが新発売
    翌朝、しっとり透明感で化粧ノリもUP! 『乾燥さん』から美白・肌あれケアのうるおい薬用ナイトケアパックが新発売
    マイナビウーマン
  4. もう絶対手放せない♡美容ライターの墓コス10選
    もう絶対手放せない♡美容ライターの墓コス10選
    michill (ミチル)
  5. 【GIVENCHY】肌のノイズを消して透明感を演出♡ 素肌の美しさがきわ立つ「ミニマムメイク」って?
    【GIVENCHY】肌のノイズを消して透明感を演出♡ 素肌の美しさがきわ立つ「ミニマムメイク」って?
    Ray
  6. 2025秋冬新作ヘアケアは「ミルク」が豊富?乾燥・静電気に負けないおすすめ14アイテム
    2025秋冬新作ヘアケアは「ミルク」が豊富?乾燥・静電気に負けないおすすめ14アイテム
    マイナビウーマン
  7. 肌がゆらぐ秋冬に向けた“鎮静スキンケア”。赤みケアと透明感アップのカギを握る美容成分とは
    肌がゆらぐ秋冬に向けた“鎮静スキンケア”。赤みケアと透明感アップのカギを握る美容成分とは
    マイナビウーマン
  8. マネすれば誰でも垢抜ける♡初心者のためのアイシャドウ3色使いテク
    マネすれば誰でも垢抜ける♡初心者のためのアイシャドウ3色使いテク
    michill (ミチル)
  9. 濃密泡でやさしくメイクなで落ち! 『乾燥さん』から洗いすぎによる乾燥も肌あれも防ぐ薬用泡クレンジング新発売
    濃密泡でやさしくメイクなで落ち! 『乾燥さん』から洗いすぎによる乾燥も肌あれも防ぐ薬用泡クレンジング新発売
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事