【ヴィセ】クリーム&パウダーチークのコンビが可愛い!おすすめカラーを紹介
2018.01.10 11:00
views
【ヴィセ/メイクイット】それぞれ人気のある【ヴィセ】「リップ&チーククリーム」と「フォギーオンチークス」。実は合わせて使うことでまた違った可愛さのあるチークに仕上がるんです。多くある色展開の中から特におすすめのコンビをご紹介。

単品で使っても可愛い【ヴィセ】2種類のチーク
プチプラコスメの【ヴィセ】にはクリームタイプの「リップ&チーククリーム」とパウダータイプの「フォギーオンチークス」の2種類があります。
「リップ&チーククリーム」


ヴィセ/リップ&チーククリーム/全10色/各1,000円(税抜)
「フォギーオンチークス」


ヴィセ/フォギーオンチークス/全5色/各1,500円(税抜)
フォギーオンチークス全色塗り比べ!
単品で使っても可愛いこの2つのチークですが、組み合わせて使うとさらに可愛くなるんです!
ふんわりキュートなオレンジコンビ

まずは健康的でキュートなイメージのオレンジコンビをご紹介。
使うのは「リップ&チーククリーム」“OR-3ブライトオレンジ”と「フォギーオンチークス」“BE300ピーチベージュ”です。

黄み肌さんにも自然な血色を与えてくれます。

ひと塗りだとパール感のみがプラスされたように見えるくらい優しい発色です。
この2つのチークを重ねると、肌馴染みの良いツヤオレンジチークに。

「リップ&チーククリーム」には無かったパールがプラスされることでツヤ肌に見えるんです。
じわっと可愛いコーラルピンクコンビ

お次はもともと肌馴染みの良いコーラルピンクのコンビ。


コーラルピンクの中でもピンクが強めで黄みはあまり感じません。
この2つを重ねると自然ながらも可愛らしいピンクチークに!

下に仕込んだクリームチークよりも広い範囲にパウダーチークをぼかすことでじわっと内側から滲んでいるような自然なグラデーションチークが出来上がります。
クリームにパウダーを重ねることで化粧持ちもUP。
朝から夕方まで血色感をキープすることができますよ。
寒い季節は濃い色のリップで血色を出したくなりますが、あえてチークにこだわってみるのも良いかもしれません。
「リップ&チーククリーム」と「フォギーオンチークス」、どちらもプチプラの人気アイテムなので自分好みの組み合わせを研究してみてはいかが?(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
大人が気をつけたい目を大きく見せるメイクmichill (ミチル)
-
乾燥しやすいシーズンに最適。イプサの限定ベースメイクキットで理想の秋冬肌を目指すVOGUE
-
【ひんやり冷感アイテム3選】汗・皮脂崩れブロック、頭皮のにおいケアで夏を制す!マイナビウーマン
-
ほうれい線・くすみ・クマ・ニキビをなかったことにできる?コンシーラーの使い方6選michill (ミチル)
-
実は残念眉に見えるメイクのポイント3つmichill (ミチル)
-
【IPSA】名品化粧水「ME」が一新♡ 肌の生まれ変わりを促す根本ケア!Ray
-
モードなツヤ感とぷっくり感が秋っぽ!ダークなグロスでつくる「カラーメイク」って?Ray
-
今っぽ顔が叶う「モカムースメイク」の失敗しないやり方michill (ミチル)
-
インテグレートの“ナチュつやリキッド”が進化! かくさない。素肌を生かすプロ級ファンデ誕生マイナビウーマン