【レブロン】あなたはどれが好き?全リップアイテムをまとめてチェック!
2017.12.28 13:00
views
【レブロンリップ/メイクイット】(2019年1月25日更新)鮮やかな発色を実現する【レブロン】のリップアイテム。レブロンといえばこれというくらい人気の「クレヨンリップ」から優秀リップライナーまで、全9種類をまとめてご紹介します。あなたのお気に入りのアイテム、お気に入りのカラーをぜひ見つけてくださいね。

レブロンリップ1:「バームステイン」

レブロン「バームステイン」は、しっかり発色し潤いをしっかり閉じ込めてくれるクレヨンリップ。
クレヨンタイプなので細かい部分も綺麗に塗ることができます。
▶ おすすめカラー“55 アドアー”


レブロン/バームステイン/55 アドアー/1,200円(税抜)
レブロンリップ2:「マットバーム」

こちらも「バームステイン」と同じクレヨンタイプで、マットな質感です。
軽い質感でするするとのせることが可能。発色と潤いの両立を実現します。
▶ おすすめカラー“45 ストライキング”


レブロン/マットバーム/45 ストライキング/1,200円(税抜)
クレヨンリップおすすめ10選
レブロンリップ3:「ラストラスリップスティック」

クリーミィーな質感でしっとり唇に広がります。
▶ おすすめカラー“999 ラブイズオン”



レブロン/ラストラスリップスティック/999 ラブイズオン/1,200円(税抜)
レブロンリップ4:「マットリップカラー」

マットリップは乾燥が気になりますが、しっとり潤いが持続します。
▶ おすすめカラー“032 エンブレイズ”



レブロン/ウルトラHDマットリップカラー/032 エンブレイズ/1,500円(税抜)
レブロンリップ5:「ウルトラ HD ジェル リップカラー」

唇に色をのせやすいスリムなパッケージで持ち運びにも便利です。
▶ おすすめカラー“700 サンド”


レブロン/ウルトラHDジェルリップカラー/700 サンド/1,300円(税抜)
レブロンリップ6:「キス クッション リップ ティント」

とろけるような塗り心地で、ひと塗りで自然に発色します。

▶ おすすめカラー“290 エクストラ バイオレット”


レブロン/キス クッション リップ ティント/290 エクストラ バイオレット/1,300円(税抜)
「キス クッション リップ ティント」全色レビュー
レブロンリップ7:「キス プランピング リップ クリーム」


ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が配合されていて、乾燥でカサついた唇もなめらかに。
かすかにバニラの香りつきで、香りも楽しむことができます。
▶ おすすめカラー“540 ベルベット ミンク”


レブロン/キス プランピング リップクリーム/540 ベルベット ミンク
レブロンリップ8:「カラーステイ オーバータイム リップカラー」

見たままの鮮やかなカラーが唇を彩り、保湿成分により潤いもキープしてくれるんです。
使い方ははじめにリップを塗り、ティッシュで少しオフしてからトップコートを塗るだけ。
食事をしてもキスをしても落ちない、お直しいらずのリップです。
▶ おすすめカラー“350 ベア マキシマム”


レブロン/カラーステイ オーバータイム リップカラー/350 ベア マキシマム/1,300円(税抜)
リップティントおすすめ7選
レブロンリップ9:「カラーステイ リップライナー」

滲みにくく落ちづらいところも嬉しいポイント。唇のラインを縁取ることで、リップの発色を長時間持続させます。
▶ おすすめカラー“102 ベリー”


濃い色のリップを塗る際に使用するのがおすすめです。
レブロン/カラーステイ リップライナー/102 ベリー/1,200円(税抜)
レブロンのリップで美リップを手に入れて

特にリップカラーの鮮やかな発色はとても魅力的ですよね。
今回ピックアップしたもの以外にもカラー展開はたくさん。
お気に入りの色をぜひ探してみてくださいね。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【KATE × USJ】の意外なタッグ! 魔女インスパイアの「新色リップモンスター」全4色レビュー!fashion trend news
-
アイラインの終点はどこが正解?間違えると残念見えするアイライナーの引き方3選michill (ミチル)
-
【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめはコレ♡9月発売の新作コスメカレンダーmichill (ミチル)
-
その眉、太すぎ?細すぎ?角度つきすぎ?顔の印象を変える黄金バランスとはmichill (ミチル)
-
ドルチェ&ガッバーナ ビューティ、新メイクアップ コレクションが登場VOGUE
-
コム デ ギャルソンから2種類のコラボレーションフレグランスのニュースが到着VOGUE
-
多幸感あふれる肌になりたい! コスメオタク注目の2025年秋冬新作フェイスパウダー&ハイライト&シェーディングを徹底解説マイナビウーマン
-
涙袋の強調しすぎは逆効果?自然に盛れる&若見えする涙袋メイクmichill (ミチル)
-
とろけるクリーム感触でしっかりメイクもゆる落ち! 『乾燥さん』から肌あれを防ぐ、W洗顔不要の薬用クレンジングバームが新登場マイナビウーマン