【ラッシュ】ラッシュの新パフューム「Gorilla Perfume Volume IV」登場

2017.10.16 15:15

フレッシュハンドメイドコスメ【LUSH(ラッシュ)】から、ラッシュのパフュームコレクション「Gorilla Perfume」に、新たな香り全12種を揃えた新コレクション「Gorilla Perfume Volume IV(ゴリラパフューム ボリュームフォー)」を追加し、2017年10月20日(金)に登場。また、ラッシュの全てのパフュームが新たなデザインにリニューアルする。

【ラッシュ】ラッシュの新パフューム「Gorilla Perfume Volume IV」登場 /画像提供:ラッシュジャパン

Gorilla Perfumeとは?


Gorilla Perfume Volume IV /画像提供:ラッシュジャパン
ラッシュの全ての香りは、上質のエッセンシャルオイルやアブソリュートを使い、ヘッドパフューマーのサイモン・コンスタンティンや共同創立者のマーク・コンスタンティンをはじめとする調香師が独自のブレンドによりパフュームを開発し、それらの香りは感情を表現したり、様々な体験や出会った人のストーリーを香りで語る点が最大の特徴だ。

Gorilla Perfumeは、コアレンジとブラックレーベルレンジの2つで構成。

コアレンジには、今回の新商品Gorilla Perfume Volume IVの5種を含めた全14種があり、全てリキッドタイプのパフューム(30mlおよび100ml)に加え、練り香水のソリッドパフュームとシート状のソープ、ウォッシュカードを揃えている。

コアレンジ新製品


・CARDAMOM COFFEE/カルダモン コーヒー
CARDAMOM COFFEE/カルダモン コーヒー /画像提供:ラッシュジャパン
¥6,500 (税込)/30ml・¥13,000 (税込)/100ml

ソリッドパフューム ¥1,600 (税込)/6g

ウォッシュカード ¥350 (税込)/1g

キー原材料:ショウズク種子油(カルダモン)/オリーブ葉エキス/ダマスクバラ花油

調香師サイモンが2016年に訪れたレバノンにあるシリア難民が暮らす難民キャンプでの経験からインスピレーションを受け生まれた香り。

訪問中、サイモンは温かいカルダモンコーヒーでもてなされました。豊かなアロマと優しいおもてなしが、サイモンの心も身体も暖めた。その甘くスパイシーな香りを再現し生まれたパフュームだ。

・I’M HOME/アイム ホーム
I’M HOME/アイム ホーム /画像提供:ラッシュジャパン
¥4,300 (税込)/30ml・¥8,500 (税込)/100ml

ソリッドパフューム ¥1,600 (税込)/6g

ウォッシュカード ¥350 (税込)/1g

キー原材料:カカオエキス/バニラ果実エキス/シャムアンソクコウノキ樹脂エキス

(ベンゾイン)

しばらく離れていた後、家に帰ってきた時の気持ちを表す香り。甘く、落ち着く、味覚を感じるような、「ただいま」のハグの気分にさせてくれる香りだ。

家族からの抱擁や、のんびりした日曜の朝のホットケーキ、ソファーのお気に入りの場所に飛び込む瞬間。そんなほっと幸せを感じるひとときと同じくらい、素敵な気持ちにさせてくれる香り。

・RENTLESS /レントレス
RENTLESS /レントレス /画像提供:ラッシュジャパン
¥4,300 (税込)/30ml・¥8,500 (税込)/100ml

ソリッドパフューム ¥1,600 (税込)/6g

ウォッシュカード ¥350 (税込)/1g

キー原材料:パチョリ油/ジプテリクスオドラタ種子エキス(トンカ)/シスツスラダニフェルス樹脂(ラブダナム)/グレープフルーツ果皮油

ローラーボールという名でも知られるホームレス俳優 タチョワ・コヴィントンにインスピレーションを受け誕生したパフューム。

アップサイクルする事でさらに良くなった宝物たちや、ロサンゼルス郊外にあり、タチョワが自らの家へと作り変えた廃棄された貯水タンクの中の心地よさを現している。

芸術、温かな家、新たな希望をテーマとし、 “レントレス(タダ暮らし)”のコンセプトを掘り下げている。

・AMELIE MAE /アメリ マエ
AMELIE MAE /アメリ マエ /画像提供:ラッシュジャパン
¥3,300 (税込)/30ml・¥6,500 (税込)/100ml

ソリッドパフューム ¥1,600 (税込)/6g

ウォッシュカード ¥350 (税込)/1g

キー原材料:ラベンダー油/イランイラン花油/ダマスクバラ花エキス

調香師サイモンは、長女イモージェンへのパフューム『IMOGEN ROSE』を作った後、「次女アメリにもパフュームを作ってあげなきゃ。アメリも有名になりたいんだから! 」と言われていた。

アメリがリクエストしたラズベリーやローズ、ラベンダーの香りを元に、様々な花などの原材料をベースとして、このフルーティでフローラルな香りが生まれた。

・WHAT WOULD LOVE DO? /ワット ウドゥ ラブ ドゥ?
WHAT WOULD LOVE DO? /ワット ウドゥ ラブ ドゥ? /画像提供:ラッシュジャパン
¥2,900 (税込)/30ml・¥5,700 (税込)/100ml

ソリッドパフューム ¥1,600 (税込)/6g

ウォッシュカード ¥350 (税込)/1g

キー原材料:シャムアンソクコウノキ樹脂エキス(ベンゾイン)/オオベニミカン果皮油/ラベンダー油

調香師サイモンの友人の写真家でありアーティストのハルの妻、ジャニーンにインスピレーションを受け誕生。

このボトルに詰まっているのは、英知の香り。困難な問題や疑問に出くわした時は、シンプルにこう自分に問いかけてみて。

「WHAT WOULD LOVE DO? (愛があれば、どうなるだろう?)」香りがそっと導いてくれる。

ブラックレーベルレンジ新製品


・TANK BATTLE /タンク バトル
TANK BATTLE /タンク バトル/画像提供:ラッシュジャパン
¥4,300 (税込)/30ml

キー原材料:パチョリ油/シスツスラダニフェルス樹脂(ラブダナム)/チョウジつぼみ油(クローブ)

ホームレス俳優タチョワ・コヴィントンに刺激を受けたコレクションから2つめのパフューム。

『TANK BATTLE』には、彼が「家」と呼ぶ貯水タンクの要素が閉じ込められている。

バブルガムの甘い香り、ペンキスプレーの香り。タチョワを取り巻く芸術作品と、アップサイクリングの数々が詰まったパフューム。

ウッディでナチュラルな、土のような香りが、このメッセージを後押ししている。

・STAYIN’ ALIVE /ステイン アライブ
STAYIN’ ALIVE /ステイン アライブ /画像提供:ラッシュジャパン
¥7,200 (税込)/30ml

キー原材料:バニラ果実エキス/ニュウコウジュ油(フランキンセンス)/ベチベル根油(ベチバー)/ビャクダン油(サンダルウッド)

このパフュームのテーマは「命への祝福」。ワクワクする旅へとあなたを誘います。綿アメの甘さから、夢中になるスモーキーなお香まで。

そして、ディスコボールで命をわしづかみにするような、ダイナミックな香り。

・ICON /アイコン パフューム
ICON /アイコン パフューム /画像提供:ラッシュジャパン
¥6,500 (税込)/30ml

キー原材料:ミルラ/ビターオレンジ花エキス(ネロリ)/ベルガモット果実油/オオベニミカン果皮油(マンダリン)

調香師マークがMassive Attackの音楽の素晴らしさを真似ようとして作られた香り。

深みのある重いレイヤーが積み重なって全体の音を作り、その上に軽い音が踊る。

『ICON』の香りにはイギリスの詩人バイロン卿っぽさがあり、夜遅くまで起きて詩を書いている、そんな自堕落な若者が身にまとっているようなイメージが湧き起こってくる。

・THE PRESIDENT'S HAT /プレジデンツ ハット
THE PRESIDENT'S HAT /プレジデンツ ハット /画像提供:ラッシュジャパン
¥5,800 (税込)/30ml

キー原材料:パチョリ油/ラブダナム油/ミルラ/バニラ果実エキス

調香師マークが同名の本を読んだ後、頭に被った人が時に難しいと感じられる事をなしとげられる帽子のような香りを作りたいと思い、誕生したパフューム。

これを実現してくれたのが、パチョリです。パチョリの香りは集中力を高め、心身のバランス整えます。そしてバニラとラブダナムが、ほっとする抱擁感を与えてくれる。

・PRINCESS COTTONGRASS /プリンセス コットングラス
PRINCESS COTTONGRASS /プリンセス コットングラス /画像提供:ラッシュジャパン
¥4,800 (税込)/30ml

キー原材料:ビターオレンジ花油(ネロリ)/セイヨウアカマツ葉油(パイン)/セイヨウイラクサ葉エキス/ニオイスミレ葉エキス

純粋な心を持ったお姫様が出てくる、スウェーデンのおとぎ話にインスピレーションを受けた香り。

この物語は、お姫様が自分の心を分け与え良い事を行いますが、最後はなくしたロケットを探し永遠に2つの世界の間に閉じ込められてしまうというもの。

自分の冒険を胸に、前進をすることを教えてくれる。爽やかなグリーンに溢れつつも、どこか神秘的な香りだ。

・INHALE /インヘイル
INHALE /インヘイル /画像提供:ラッシュジャパン
¥2,500 (税込)/15ml

キー原材料:ビターオレンジ花油(ネロリ)/イランイラン花油(イランイラン)/コショウ果実油

ネロリ、ローズ、イランイランをブレンド。心に平穏をもたらす上品な香りのパフュームオイル。

まずメロンを思わせる香りが弾け、その後奥深いサンダルウッドを加えた特色のあるフローラルとレモンの香りへと続く。

香りをまとめて長続きさせるために、ベースにはホホバオイルを使用している。

・EXHALE /エクスヘイル
EXHALE /エクスヘイル /画像提供:ラッシュジャパン
¥2,500 (税込)/15ml

キー原材料:エンピツビャクシン油(シダーウッド)/レモン果皮油/グレープフルーツ果皮油/トショウ油(ケード)

何かに心酔している時のような穏やかな気分をもたらす、落ち着いた香り漂うパフュームオイル。

シダーウッドを基調とし、イタリア・シチリア島産レモンとケードオイルを使用して調香。

香りをまとめて長続きさせるために、ベースにはホホバオイルを使用している。

ウォッシュカードとは

ウォッシュカード /画像提供:ラッシュジャパン
ウォッシュカードは、シート状のソープ。

栄養豊富でフレッシュなリンゴ果実をたっぷり使用。ピューレ状になるまで潰されたリンゴには多くの繊維と糖分が含まれ、乾燥させて洗浄成分と混ぜると、薄くしなやかなシート状に形成することができる。

(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 【ダイソー】100均美容液が優秀!選べる濃密美容液でうるツヤふっくら肌に
    【ダイソー】100均美容液が優秀!選べる濃密美容液でうるツヤふっくら肌に
    モデルプレス
  2. 韓国発の人気コスメ【バビメロ】のアイライナーを全色レビュー!
    韓国発の人気コスメ【バビメロ】のアイライナーを全色レビュー!
    モデルプレス
  3. キラキラ好き注目!【CHICCA】のラメ盛りグロスで手持ちリップを格上げ
    キラキラ好き注目!【CHICCA】のラメ盛りグロスで手持ちリップを格上げ
    モデルプレス
  4. 【クリスマスコフレ2017】ゲラン、人気の香りが詰まったスペシャルコフレ
    【クリスマスコフレ2017】ゲラン、人気の香りが詰まったスペシャルコフレ
    モデルプレス
  5. 柔らかシャドウで狂わせる?締め色ラインで作る儚げモテアイメイク
    柔らかシャドウで狂わせる?締め色ラインで作る儚げモテアイメイク
    モデルプレス
  6. 【ハロウィンメイク】モテを狙うならコレ!“ゾンビ花嫁”が怖カワイイ
    【ハロウィンメイク】モテを狙うならコレ!“ゾンビ花嫁”が怖カワイイ
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    fashion trend news
  2. 眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    michill (ミチル)
  3. くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    michill (ミチル)
  4. 100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    VOGUE
  5. ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    michill (ミチル)
  6. 画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    fashion trend news
  7. オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    マイナビウーマン
  8. 垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    michill (ミチル)
  9. ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事