【レブロン】クレヨンリップを徹底比較!あなたが気になる色はどれ?
2017.09.22 13:00
views
【クレヨンリップ/メイクイット】プチプラコスメの【レブロン】と言えば、やっぱりクレヨンリップ!そんな火付け役のアイテムを徹底比較。かわいらしいピンクから今キテるバーガンディーまで、厳選4種類をご紹介。あなたはどの色のクレヨンリップを取り入れる?

クレヨンリップの火付け役!やっぱり使いやすい【レブロン】の安定感。
【レブロン】と聞いて真っ先にイメージするアイテムはなんですか?やっぱり「クレヨンリップ」と答える人が多いのではないでしょうか。
クレヨンリップ=【レブロン】といってもいいくらい、クレヨンリップの人気に火をつけたブランドですよね。
クレヨンリップといえば、【レブロン】「バームステイン」!

これこそが【レブロン】から発売されている「バームステイン」なんです。
クレヨンリップと聞くと塗りづらそう、乾燥しそうというイメージがあるかもしれませんが、【レブロン】「バームステイン」はさらっと軽く塗れるのに、しっとりうるおいが続く、なんとも嬉しいアイテム。
【レブロン】のクレヨンリップは、「バームステイン」が8色展開、「マットバーム」が3色展開の合計11色!選びたい放題のカラー展開。
今回は、その中からおすすめの4色をご紹介します!
他のメイクとの合わせ方も参考にしてみてくださいね。
【レブロン】のクレヨンリップは、リップライナー不要!

でも、クレヨンリップはそれも不要!クレヨンの形をしているので簡単に塗れちゃうのに、ぼやけず綺麗に引き締まった口元が完成します。
しかも、クレヨンリップなのにしっかり保湿してくれるので使いやすいんです。
キュートな口元を作れる「バームステイン」“01”



ここで目元も甘めにしすぎると子供っぽい印象になってしまうので、目元は締め色をしっかり使ってメリハリをつけましょう!
目元を引き締めるには、ブラウン系のアイシャドウがおすすめです。
「バームステイン」“01 ハニー”と相性のいいアイテム

・エクセル/スキニーリッチシャドウ/SR03 ロイヤルブラウン/1,500円(税抜)
・ヴィセ/フォギーオンチークス/PK800/1,500円(税抜)
いま話題のバーガンディー!「バームステイン」“05”


“クラッシュ”は今流行りのバーガンディーカラーです!
深いワインのような赤リップは、寒い季節に大活躍してくれそうな色味ですね。

ひと塗りで大人っぽい雰囲気のメイクが完成します。
口元にアクセントとして映えるこのクレヨンリップには、目元と頬をヌーディーに仕上げる引き算メイクがおすすめ!
目元はベージュ系でまとめて、チークはあえて何もつけないか、塗るとしてもうっすらピンクチークをのせるのが◎ですよ。
「バームステイン」“05 クラッシュ”と相性のいいアイテム

・セザンヌ/フォーカラーラメシャドウ/02 ベージュ系/680円(税抜)
・キャンメイク/グロウフルールチークス/04 ストロベリーフルール/800円(税抜)
あえてチークを引き算するなら、アイシャドウとバームステインの2アイテムで完成。
チークをのせる場合は、大きなブラシでふんわりのせてくださいね。
オレンジリップでヘルシーに!「バームステイン」“40”


オレンジ系のリップは、あなたを明るくヘルシーに彩ってくれます。

目元にオレンジを入れる場合には、チークはほんのりピンク系をのせると、ナチュラルでかわいくヘルシーな印象に!
「バームステイン」“40 ランデブー”×オレンジアイシャドウのメイクならこれ!

・エレガンスクルーズ/ファインカラー/N32/1,800円(税抜)
・セザンヌ/ナチュラルチークN/09 ナチュラルピンク/360円(税抜)
チークにオレンジを入れる場合は、目元はベージュ系で落ち着かせるのがおすすめ。
「バームステイン」“40 ランデブー”×オレンジチークのメイクならこれ!

・エクセル/シマリングシャドウ/SS03 ハニーベージュ/950円(税抜)
・キャンメイク/パウダーチークス/PW16 ネーブルオレンジ/550円(税抜)
マットな赤リップを選ぶなら、「マットバーム」“45”


「バームステイン」よりもマットな質感が好きなあなたにぴったりです。
マットな仕上がりですが、唇の縦ジワが気になったり、ポロポロと乾燥したりすることはありませんよ。

甘いだけじゃない、華やかな雰囲気をまとうことができますよ。
「マットバーム」“45”と相性のいいアイテム

・リンメル/ロイヤルヴィンテージアイズ/001 ヴィンテージベージュ/1,500円(税抜)
・マジョリカマジョルカ/パフ・デ・チーク/PK302 ストロベリーミックス/1,500円(税抜)
【レブロン】クレヨンリップを徹底比較!
紹介した【レブロン】のクレヨンリップの色味を比較してみると、「バームステイン」“01 ハニー”は甘め、“05 クラッシュ”はトレンド感たっぷり、“40 ランデブー”はヘルシー、「マットバーム」“45 素トライキング”は大人っぽく華やかな感じ!

好みに合わせて選べるように、流行りのカラーが網羅されていますよね。
あなたはどのクレヨンリップにする?
【レブロン】から発売されているクレヨンリップは、「バームステイン」「マットバーム」どちらも税抜き1,200円!
プチプラでこんなに使えるアイテムなら、色違いで取り揃えたくなっちゃいますね!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)