サラつや髪を育てるには?「ダメージヘア」について知っておこう/photo by GIRL DROP

サラつや髪を育てるには?「ダメージヘア」について知っておこう

2017.04.02 16:00

乾燥やヘアカラー、パーマなどで酷使された髪の毛が気づいたらボロボロになっていた…という経験はありませんか?そんなあなたに知ってほしい、ダメージケアの対処法があります。間違ったケアでダメージを悪化させないようにしたいですよね。今回は、ダメージヘアについてご紹介します。


●ダメージヘアを引き起こすのは

ダメージヘアの原因と言われて、パーマやカラーリングだと思う人は多いですよね。

もちろん、それもダメージヘアの原因の一つです。

ヘアカラーは髪のキューティクルを開いた状態に色を入れていくものですし、パーマは健康な髪の内部で結合している組織を一旦切断して型を付けた状態で再結合させているのです。

それが髪に良いわけがありませんよね。

しかし、ドライヤーの当て方や、コテを使ったり、髪を乾かさないで寝るという、日々の習慣でも髪は傷んでしまいます。

●傷んだ髪は戻らない?

髪のダメージを修復すると謳ったヘアケア用品はたくさんありますが、髪は死んでいる細胞なため、再生することはありません。

そのため、必要なケアは今傷んでいる髪をこれ以上ボロボロにしないこと、これから生える髪の毛を傷めないことの2つです。

傷んでしまった髪をつやつやサラサラのノンダメージに戻すというのはできない、と覚えておきましょう。

だからこそ、ダメージ予防が重要になってくるんですね。

●枝毛は回復しない

毛先が二股にも三股にも分かれてしまい、髪の広がりの原因になっている枝毛。

枝毛は大切に取っておいても、1本に戻ることはないですし、回復することはできないのです。

そのため、できるだ枝毛は見つけたら切ってしまったほうが良いでしょう。

髪のダメージは回復しない(photo by juniart/Fotolia)
髪のダメージは回復しない(photo by juniart/Fotolia)

●乾燥でパサついた髪には

乾燥でパサついているが、枝毛になるほどではないという場合はトリートメントで見た目を整えられる場合もあります。

シャンプーをしたら、髪全体にトリートメントを馴染ませてホットタオルで包みましょう。

そのまま5分くらい放置したら、しっかりとトリートメントを洗い流して下さい。

髪を洗った後は、清潔なタオルでやさしくタオルドライしてください。

ガシガシと髪をこするように拭くと、傷みの原因となってしまうのでタオルでやさしく包むように拭きましょう。

濡れた髪はキューティクルが開いている状態なので、そのまま放置しておくと水分がどんどん蒸発してしまいます。

できるだけタオルドライ後は直ぐにドライヤーで乾かして下さい。

この時、ドライヤーの熱から守ってくれるヘアオイルなどを塗るとダメージを軽減してくれます。

●どうにもならないダメージには

トリートメントをしたり、髪の乾かし方を変えても改善しないほどのダメージへアはカットするしかありません。

そして、生えてくる髪の毛に出来るだけ負担をかけないようにケアをしながら育てるのが、きれいな髪になる最善策です。

ダメージヘアは自分で改善できる(photo by neonshot/Fotolia)
ダメージヘアは自分で改善できる(photo by neonshot/Fotolia)
いかがでしたか?

髪の毛にダメージを与えているのはあなた自身です。

きれいな髪でいたいのなら、傷まないようにケアをすることや大切に髪を育ていることが重要ですね。

こまめなメンテナンスで、自分の髪は自分で守りましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. ヘアメイクさん直伝!超簡単“アメピンDIY”でキュートにヘアアレンジ
    ヘアメイクさん直伝!超簡単“アメピンDIY”でキュートにヘアアレンジ
    モデルプレス
  2. ヘアカラーを綺麗に保つには?カラーリング後に気をつけるべきポイント
    ヘアカラーを綺麗に保つには?カラーリング後に気をつけるべきポイント
    モデルプレス
  3. 「カルテット」の“すずめちゃんヘア”不器用さんでもできる簡単アレンジ
    「カルテット」の“すずめちゃんヘア”不器用さんでもできる簡単アレンジ
    モデルプレス
  4. 第一印象は髪?!春までにうるうる美髪を育てる方法
    第一印象は髪?!春までにうるうる美髪を育てる方法
    モデルプレス
  5. ボサボサ&うねりとサヨナラ!乾燥から髪を守るホームケア
    ボサボサ&うねりとサヨナラ!乾燥から髪を守るホームケア
    モデルプレス
  6. 痒みやふけなど頭皮トラブルになるNGな洗髪法4つ
    痒みやふけなど頭皮トラブルになるNGな洗髪法4つ
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  2. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  3. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    michill (ミチル)
  4. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  5. 干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    VOGUE
  6. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  7. 質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    Ray
  8. 勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    マイナビウーマン
  9. DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動
    DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事