オシャレ女子たちはもうマスターしてる!リップのスタンプ塗りとは?
2017.02.08 21:00
views
リップラインをくっきりひいて口紅をはみ出さないように塗る…。こんなリップメイクはもう古いかもしれません。今は「キレイなスッピン顔」を目指すメイク法が主流。スタンプ塗りを使いこなすだけで自然でアカ抜けた唇を作ることが出来ます!今回は、おしゃれ女子たちはもうやってる!スタンプ塗りをマスターしちゃいましょう!
スタンプ塗りのメリットとは?
あなたはリップを塗るとき、どのように塗っていますか?赤やオレンジなど明るいカラーの口紅やグロスを使う時に、唇の輪郭をしっかりリップライナーでとって口紅やグロスをオンしてしまうと場合によっては人工的で「やり過ぎ感」を感じてしまうことも。
しかし、スタンプ塗りに変えることによって、自然に、でも華やかで潤いのある唇にすることが出来ます。
塗り方を少し変えるだけで、赤やオレンジなどビビットな色味を使っても自然でまるで血色がよいような唇を演出することができるでしょう。
また明るい色だけでなく、ダークな色味の口紅やヌーディな色味の口紅もスタンプ塗りにするといつもとは違う質感に仕上げることが可能です。
スタンプ塗りのやり方
やり方はとっても簡単。指先、もしくは唇の中央に口紅やグロスを乗せて指の腹でポンポンと軽くたたきこむだけ。
指の腹でたたき込むことでリップライナーや口紅を直接塗るより唇に馴染みやすく、自然に仕上がります。
気を付けてほしいのは中央部分が1番濃く、そこから輪郭に向けて徐々にグラデーションで薄くなっていくイメージを持つこと。
これによってまるで唇の血色がもともと良いような印象を与えることが出来るのです。
色の濃さも、指の腹のたたきこみの強さによって加減出来ます。
例えば、少しだけ自然にしたい場合は、優しく軽くタッピングを。
より自然に唇に馴染ませたい場合は少し強く唇のシワ部分にも色素が馴染むくらいタッピングしましょう。
もっと自然にしたい人はティッシュオフ
潤いを与えて唇の血色をよく見せたいけれど、もっと自然に唇に馴染ませたい人はスタンプ塗りをしたあとに、ティッシュオフをすると効果的。余分なツヤと色素がティッシュオフされまるで元からの唇の色のようになります。
ティッシュオフすることでシワ部分にも色が入りこみ、食べたり飲んだりしても口紅の色落ちしづらくなるメリットもあるのでおすすめです。
まずは保湿から
内側から血色のよい自然な唇を作るためには「潤い」も大事。スタンプ塗りも潤いがないとうまく馴染まず、ガサガサした唇に乗せることで色浮きしてしまいます。
スタンプ塗りする前と夜眠る前にラップパックをするのをおすすめします。
リップクリームやワセリンを唇に塗り、ラップを小さく切って唇に乗せるだけ。
3分ほど乗せておくことで唇が柔らかくなり、潤いが戻ることでスタンプ塗りで馴染ませやすくなるでしょう。
いかがでしょうか。
リップラインをとって口紅を塗ることでどうしても人工的になってしまいがち。
ナチュラルなスッピンメイクを目指す方にはおすすめですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
目の形別!出目さん&奥目さんが垢抜ける!デカ目メイクのポイントmichill (ミチル)
-
アイラインで今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方4選michill (ミチル)
-
原宿にBTS JINのBIGビジュアルが再び登場! 期間限定POP UP STORE開催マイナビウーマン
-
メイクしてるのに垢抜けないのは”眉尻が古い”せいかも!プロは絶対やらない!NG眉メイクmichill (ミチル)
-
去年の夏、本当に買ってよかった「持ち運び冷感スプレー」は“この2つ“ マジで全然違うSirabee
-
山田涼介がJO MALONE LONDONイベントに登場! “甘酸っぱい夏の思い出”を語るマイナビウーマン
-
YSL BEAUTYサンプルゲットのチャンスも! 新作グロスプランパーの魅力を体験できるポップアップが表参道で開催中マイナビウーマン
-
1.5万円あったら何を買う? コスメオタク二人がプラザでお買い物マイナビウーマン
-
目と眉の距離をぎゅっと詰めれば誰でも美人見え!黄金バランスアイメイクのコツmichill (ミチル)