なんとかしたい!冬枯れ肌のレスキュー方法
2017.11.01 19:00
views
冬になると、寒さに加え外気や暖房での乾燥や、疲労でお肌がボロボロになってしまい悩んでいる方が多いのではないでしょうか?そんなボロボロになってしまったお肌、できるだけ早く回復させなければどんどん悪化してしまいます。今回は、冬枯れ肌のレスキュー方法についてご紹介します。
●乾燥対策には”ホットタオル”
肌の乾燥を防ぐために加湿器を使っているという方も多いと思いますが、それでもまだまだ十分ではありません。加湿器も湿度を上げすぎてしまうと、乾燥はしなくなりますが、部屋が湿気てきてしまうことで、菌が繁殖しやすい環境になってしまうこともあります。
そうなると体調を崩してしまい、お肌のお手入れどころではなくなってしまいますよね。
そんな冬の乾燥にオススメしたい冬肌レスキューは、”ホットタオル”です。
ホットタオルは用意するのも簡単。
少し熱めのお湯でタオルを浸し、絞るだけでもOKですし、タオルを濡らしたものを絞り、耐熱のビニール袋などに入れて電子レンジで温めてもOKです。
このホットタオルを顔に5分ほど乗せましょう。
温かいタオルを乗せることで、血行が良くなるのでオススメですよ。
●軽めの運動で体内浄化
寒かったり体が疲れているとどうしても動きたくなくなりますよね。こんなときだからこそ”軽めの運動”をすることで、体内のリズムをリセットしましょう。
その方法はとても簡単。
「太陽の光を浴びながら、お散歩する。」
これだけで大丈夫なのです。
昼間に太陽の光を浴びることで、体内時計が整い、夜も深い睡眠を取ることができます。
入眠しやすい状況を作ることによってお肌状態の改善が見込まれます。
●基礎化粧品の見直し
お肌がボロボロになっていても、普段から使用している基礎化粧品を使っている方が多いと思います。でも、お肌のバリアが壊れて肌が敏感になっているときは低刺激や敏感肌用のスキンケアを取り入れてみてください。
冬の季節だけお肌が荒れやすくなるというのは「季節性敏感肌」かもしれませんよ。
特にオススメなのがセラミド入りの化粧品。
ぜひとも試してみてくださいね。
●美容液の使い方にも注意!
様々な美容液が手に入る時代なので、いろいろと気になる方が多いと思いますが、美容液は付ければ付けるほどいいというものではありません。重ねづけしすぎると、逆にお肌への過度な負担がかかってしまいお肌トラブルの原因になってしまうこともあります。
そのようなことがないよう、美容液は多くても2種類までとし、その目的に応じて部分塗りを心がけましょう。
購入前に店員さんなどに相談するといいかもしれませんね。
いかがでしたか ?
寒さや乾燥でただでさえ肌にとっては過酷なこの季節。
年末年始で、仕事を頑張ったりイベントが盛り沢山だったりと肌はより一層ダメージを受けています。
ぜひ、冬枯れ肌を解消してトラブル知らずのお肌になってくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識Sheage(シェアージュ)
-
今っぽの正解はコレ!ツヤ肌マット肌それぞれの垢抜け肌づくりのポイントmichill (ミチル)
-
【中島健人】“神エピソード”続出!「モレ伝説」がまるでマンガみたい♡ 大盛り上がりの「MOREMO 新CM発表会」レポをお届けRay
-
元CAも溺愛中♡セザンヌで買うべきコスメ7選michill (ミチル)
-
“香水ニガテ”な人にも勧めたい「ボディスプレー」が必見 これは夏の匂いケアに最適だわ…Sirabee
-
肌に残った余分な皮脂や角質を取り除く!快適に磨く「夏スキンケア」新作まとめ♡Ray
-
【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフュームCuCu.media
-
【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜CuCu.media
-
ここを変えるだけで印象変わる!プロもやってます!アイシャドウの塗り方だけで垢抜けるテク3選michill (ミチル)