あなたの肌にはどの色?カラーコントロールの選び方&使い方(photo by zinkevych/Fotolia)

あなたの肌にはどの色?コントロールカラーベースの選び方&使い方

2017.02.06 15:00

気温の変化による肌荒れ、ストレスによるニキビ。肌のトラブルをメイクでどうにかしたいけれど、隠しきれない…。コントロールカラーベースならそんな時に活躍してくれます。今回は「コントロールカラーベース」の選び方と使い方」を紹介します。


●ピンク

まずはピンクからです。ファンデーションでもピンクベースの種類があるように、ピンクはとても人気があります。

ピンクは青白く、顔色が悪く見られてしまいがちな方にオススメです。

ピンクは顔全体に使うことができ、柔らかいイメージを与えることができます。

しかし、ピンクの使い方によっては顔が腫れぼったく見えてしまったり、顔全体のインパクトが強くなって大きく見えてしまったりすることがあるので、一度自分でしっかり確認してから使う必要があります。

普段顔色がいい人でも、寝不足など体調が優れない時に、少しでも元気な印象を与えるために、ピンクを使うといいかもしれません。

●ブルー

女性たるもの、誰しも肌に透明感が欲しいものですよね。そこで助けになるのがブルーです。

本来お肌の透明感というものは、普段からのケアの賜物であり、簡単に手に入れられるものではないように思われますが、ブルーを塗ることで、簡単に実現することができます。

顔全体に使うことができるので、非常に簡単ですが、もともと肌が青白い方や、血色が悪い方は注意が必要です。

ブルーを使うと白っぽくなるため、余計顔色が悪く見えてしまいます。

そのような方は同じメーカーのピンクを同量、混ぜるように使うと柔らかいイメージにすることができるのでオススメです。

顔色がいい人でも、塗りすぎると変に白っぽくなってしまうため、薄く伸ばしながら塗るということを忘れないようにしましょう。

透き通った色にしたいならブルー(photo by letohin/Fotolia)
透き通った色にしたいならブルー(photo by letohin/Fotolia)

●イエロー

シミやソバカスなどが気になる場合はイエローを使いましょう。

疲れがたまってクマができてしまったり、シミやソバカスで部分的に肌色にムラができてしまっていたりする時におすすめ。

特にシミやソバカスなどが気になる場合は、イエローやオレンジなど明るい色を使ってムラを無くすようにしましょう。

顔全体に使うこともできますが、シミやソバカスをカバーするために使う時は部分使いが効果的です。

あまりお肌の悩みがないという方でも、イエローは健康的に見えるのでオススメです。

●グリーン

メイクで簡単に消しきれないお肌の赤みをカバーするには、グリーンが効果的です。

もともと赤みがかった肌色の方はもちろん、ニキビの跡で赤くなっていたり、りんご頬だったりする方にオススメです。

赤みを抑えるために勘違いして、ピンクなどの赤みがかった色を使ってしまう人がいますが、それは逆効果ですので気をつけましょう。

グリーンは色の特性上、顔全体に塗ることができません。気になる部分のみ、使うようにしましょう。

また多少の赤みは、イエローでも消すことができるので、自分で試してみて違和感のない方を使ってみることをオススメします。

あなたの肌に合わせて使って(photo by letohin/Fotolia)
あなたの肌に合わせて使って(photo by letohin/Fotolia)
いかがでしたか?

カラーコントロールが上手くできると、いつものメイクが一味違ってきます。

たくさんの色がありますが、まずは自分に合った色を見つけることが大切です。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 24時間メイクしててもしっとり!肌が乾燥しない裏ワザ
    24時間メイクしててもしっとり!肌が乾燥しない裏ワザ
    モデルプレス
  2. あなたの“可愛い”を引き立てる!ふんわりナチュラルメイク術
    あなたの“可愛い”を引き立てる!ふんわりナチュラルメイク術
    モデルプレス
  3. 【不器用・小粒目・ナチュラル派】私にはどれ?タイプで選ぶおすすめアイライン術
    【不器用・小粒目・ナチュラル派】私にはどれ?タイプで選ぶおすすめアイライン術
    モデルプレス
  4. 夕方からもキレイが続く!メイク直しテクニック
    夕方からもキレイが続く!メイク直しテクニック
    モデルプレス
  5. 引き方次第で自由自在!アイラインで印象アップ
    引き方次第で自由自在!アイラインで印象アップ
    モデルプレス
  6. 眉メイク難民必見!美しい眉を作るための基本アイテム
    眉メイク難民必見!美しい眉を作るための基本アイテム
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 大バズりのアレに新色!【CLIO】「リップチーク」“恋するピンク”の実力をレポ!
    大バズりのアレに新色!【CLIO】「リップチーク」“恋するピンク”の実力をレポ!
    fashion trend news
  2. そのアイシャドウの塗り方古いかも?!お古見えしちゃうアイシャドウの塗り方4選
    そのアイシャドウの塗り方古いかも?!お古見えしちゃうアイシャドウの塗り方4選
    michill (ミチル)
  3. パーソナルカラー別!Qoo10メガ割で絶対買うべき!プロ厳選の垢抜けコスメ
    パーソナルカラー別!Qoo10メガ割で絶対買うべき!プロ厳選の垢抜けコスメ
    michill (ミチル)
  4. 40代がメイクで老け見えするのはなぜ? カギを握るのは「化粧下地とファンデの組み合わせ」だった
    40代がメイクで老け見えするのはなぜ? カギを握るのは「化粧下地とファンデの組み合わせ」だった
    All About
  5. 【韓国フード】あの「アイドル水」が簡単につくれる⁉︎ 人気のレモンスティックをお試し
    【韓国フード】あの「アイドル水」が簡単につくれる⁉︎ 人気のレモンスティックをお試し
    CuCu.media
  6. アディクションの2025年ホリデーコレクションで予測のできない美しいルックを追求
    アディクションの2025年ホリデーコレクションで予測のできない美しいルックを追求
    VOGUE
  7. 「乾燥さん」しっとり保湿&ツヤ肌仕上げのバームファンデがついに定番化!
    「乾燥さん」しっとり保湿&ツヤ肌仕上げのバームファンデがついに定番化!
    マイナビウーマン
  8. 唇からはじめる、1mmの革命! 新ブランド「immy immy」が誕生!
    唇からはじめる、1mmの革命! 新ブランド「immy immy」が誕生!
    マイナビウーマン
  9. ジルスチュアート ビューティ、ブランド誕生20周年を記念した限定コレクション発売
    ジルスチュアート ビューティ、ブランド誕生20周年を記念した限定コレクション発売
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事