

結婚を考えている彼女とだけする「会話」6つ
2017.01.06 12:50
提供:マイナビウーマン
お互いが「そろそろ結婚かな?」と感じはじめると、男女の会話には変化があらわれてきますよね。男性は結婚を考えている彼女とはどのような会話をするのでしょうか。内容を詳しく聞いてみました。
■将来の住まいについて
・「家をマンションにするか、戸建てにするか」(30歳/学校・教育関連/専門職)
・「どんな家に暮らそうかなど、二人での新しい生活の場についての話をする」(39歳/その他/営業職)
結婚は生活をともにすることであり、そのためには基盤となる家が必要になります。住まい方について具体的な議論を持ちかけてくるようなら、彼も結婚を考えていると判断してよさそうですね。
■金銭的な事情について
・「お互いの持っている貯金や年収の話」(36歳/金融・証券/専門職)
・「収入。価値観を確かめるために主に生活面の話」(23歳/情報・IT/営業職)
知らなくても結婚できないわけではありませんが、知っておかないと何かにつけ不安になるお互いの財布事情。将来設計を考えるためにも必要な情報なので、自ら開示しようとする男性も多いようです。
■理想の家庭像について
・「どういう家庭を作っていきたいか、ある程度具体的に話すとき」(37歳/小売店/技術職)
・「二人の将来のことをいろいろと話すこと」(31歳/情報・IT/技術職)
その通りいくかどうかは別としても、やはりお互いが理想とする家庭像をすり合わせることは結婚前の必須作業と言えるでしょう。微妙な食いちがいは結婚前に修正しておきたいですね。
■家族・親戚の話題
・「家族や親戚の付き合い方について」(39歳/医療・福祉/専門職)
・「家族や友人に紹介したいという話。結婚を考えているからこそ、紹介したくなる」(32歳/情報・IT/技術職)
結婚となれば必ずついてくる家族や親戚とのお付き合い。両親へ紹介する日程の話や、その家庭特有の習わしなどの話が出てきたら、彼が真剣に結婚を考えている証拠かもしれません。
■家族計画について
・「子どもの話。付き合ってる段階ではまだ遊びだから」(31歳/自動車関連/技術職)
・「将来の具体的な話! 子ども何人ほしいとか」(27歳/その他/技術職)
少し夢見がちな話題かもしれませんが、自分が考えている家族計画を相手に伝えようとする男性も多いようです。子どもに対する考え方は、お互いに話し合っておいたほうが安心ですね。
■結婚のスケジュールについて
・「結婚式の日取りやハネムーンの話題」(29歳/情報・IT/技術職)
・「いつ結婚するのかとかそういう具体的な話」(33歳/その他/事務系専門職)
ここまでくると、あとはその日を待つだけという段階ですね。こだわりの日があるなら、その日から逆算してさまざまなスケジュールを立てる必要があるので、早めに話し合ったほうがいいかもしれません。
■まとめ
結婚を夢見ている女性も多いと思いますが、実際には乗り越えなければならないハードルが多々あることも事実です。少々現実的な話になったとしても、それだけ自分たちが結婚に近づいている証拠だと思って、真剣に話し合っていきたいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月16日~2016年12月19日
調査人数:311人(22~39歳の社会人男性)
■将来の住まいについて
・「家をマンションにするか、戸建てにするか」(30歳/学校・教育関連/専門職)
・「どんな家に暮らそうかなど、二人での新しい生活の場についての話をする」(39歳/その他/営業職)
結婚は生活をともにすることであり、そのためには基盤となる家が必要になります。住まい方について具体的な議論を持ちかけてくるようなら、彼も結婚を考えていると判断してよさそうですね。
■金銭的な事情について
・「お互いの持っている貯金や年収の話」(36歳/金融・証券/専門職)
・「収入。価値観を確かめるために主に生活面の話」(23歳/情報・IT/営業職)
知らなくても結婚できないわけではありませんが、知っておかないと何かにつけ不安になるお互いの財布事情。将来設計を考えるためにも必要な情報なので、自ら開示しようとする男性も多いようです。
■理想の家庭像について
・「どういう家庭を作っていきたいか、ある程度具体的に話すとき」(37歳/小売店/技術職)
・「二人の将来のことをいろいろと話すこと」(31歳/情報・IT/技術職)
その通りいくかどうかは別としても、やはりお互いが理想とする家庭像をすり合わせることは結婚前の必須作業と言えるでしょう。微妙な食いちがいは結婚前に修正しておきたいですね。
■家族・親戚の話題
・「家族や親戚の付き合い方について」(39歳/医療・福祉/専門職)
・「家族や友人に紹介したいという話。結婚を考えているからこそ、紹介したくなる」(32歳/情報・IT/技術職)
結婚となれば必ずついてくる家族や親戚とのお付き合い。両親へ紹介する日程の話や、その家庭特有の習わしなどの話が出てきたら、彼が真剣に結婚を考えている証拠かもしれません。
■家族計画について
・「子どもの話。付き合ってる段階ではまだ遊びだから」(31歳/自動車関連/技術職)
・「将来の具体的な話! 子ども何人ほしいとか」(27歳/その他/技術職)
少し夢見がちな話題かもしれませんが、自分が考えている家族計画を相手に伝えようとする男性も多いようです。子どもに対する考え方は、お互いに話し合っておいたほうが安心ですね。
■結婚のスケジュールについて
・「結婚式の日取りやハネムーンの話題」(29歳/情報・IT/技術職)
・「いつ結婚するのかとかそういう具体的な話」(33歳/その他/事務系専門職)
ここまでくると、あとはその日を待つだけという段階ですね。こだわりの日があるなら、その日から逆算してさまざまなスケジュールを立てる必要があるので、早めに話し合ったほうがいいかもしれません。
■まとめ
結婚を夢見ている女性も多いと思いますが、実際には乗り越えなければならないハードルが多々あることも事実です。少々現実的な話になったとしても、それだけ自分たちが結婚に近づいている証拠だと思って、真剣に話し合っていきたいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月16日~2016年12月19日
調査人数:311人(22~39歳の社会人男性)
関連記事
「結婚」カテゴリーの最新記事
-
イライラしているのは誰のせい…? 妻をイライラさせる夫の言動ランキング5恋学
-
親の結婚反対で一生独身?体験談と解決策を紹介!恋学
-
不倫相手と夫を別れさせる方法とは?anna
-
世の中の妻が「夫に疲れる理由」 離婚を考えそうになる“夫の行動”は…Sirabee
-
「不倫されてた…」落ち込んでいる暇はない⁉ 浮気相手にとるべき対抗策7選恋学
-
地獄の始まり…⁉ 絶対避けたい最低夫の結婚前の見極め方7選恋学
-
離婚経験者が口を揃えて言う!「結婚して後悔する男」の特徴とはハウコレ
-
【最悪】モラハラにマザコン… 結婚後態度が豹変する男性の特徴4選恋学
-
それは好意ではなく依存…⁉ 女性を不幸にする男性の特徴5つ恋学