

TBSアナが5年前からやってる「エアコン節電ワザ」 お金をかけず“家にあるモノ”で…「おすすめです」
エアコンの“心臓”ともいわれる室外機。節電のために井上貴博アナが実践しているという方法に、出水麻衣アナも思わず「えらい」。

エアコンの電気代が気になる今の時期。
5日放送の『Nスタ』(TBS)では、同局の井上貴博アナウンサーが5年前から実践しているという、エアコンの室外機をめぐる独自の節電ワザを紹介した。
【動画】エアコンの節電ワザ
エアコンの心臓
この日の同番組では、エアコンのお得な使用法について特集。
室外機はエアコンの心臓ともいわれており、室外機の温度を下げることが、エアコンの節電にもつながるという。
そのためには、室外機の暑さ対策が必要だが、直接水をかけるのはNG。エアコンメーカーのダイキンによると、電子部品に不具合が出るおそれがあるという。
すだれをかけて日よけにするのは効果的だが、すだれを直接室外機にかけてしまうと、逆に熱がこもってしまうことも考えられる。少し距離を離して、室外機の周りに陰を作るのがよいとのことだ。

DAIM エアコン室外機カバー バンドテープ付 幅102cm×奥行62cm×高さ22cm 室外機カバー 室外機 日除け エアコン室外機日よけ エアコン 日除けカバー エアコンカバー エアコン室外機用遮熱シート 遮熱シート 屋根 省エネ
3,480円
Amazonで見る
PR
「5年ぐらい前から」実践
ただ、すだれをかける場所がなかったり、改めてすだれを用意するのが負担になることも。
そこで井上アナが実践しているのが「傘」で陰を作ること。「私はすだれがないので、5年ぐらい前から...。これ、私はおすすめです。使わなくなった3軍ぐらいの傘を、いま立てかけているので」と話す。
これには、同局の出水麻衣アナウンサーが「えらい」と感心し、料理研究家の浜内千波氏も「素晴らしい」と称賛。井上アナは「消費電力ということでいうと、本当に室外機は大切です」と強調していた。
「すんごいええ感じ」の声も
室外機と傘をめぐっては、Xでも「室外機に傘さしたわ」「日が当たる時間だけ傘を日よけにしました」という人が。
「室外機に傘つけて日よけをするだけでも違う」「捨てたらもったいないから改造して室外機の上に置いたらすんごいええ感じ」という声も見受けられた。
エアコンの節電ワザ
https://youtu.be/xJmKUXQj9qg?si=dCsGXtVxAmHJ0WPr
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
寺田心の“そうめんレシピ”にザワつく… 意外な相性も「めっちゃさっぱり」「毎食これでいい」Sirabee
-
経営者の小嶋陽菜、部下の前で“あえてしている行動” 「ただただかっけぇ」反響相次ぐSirabee
-
“長年の憧れ”を実現も、妻が放った「まさかの一言」 博多大吉「あんな秒で…」Sirabee
-
『ZIP』水卜アナ、生放送中に感極まり涙… 視聴者も「もらい泣き」「グッときた」Sirabee
-
ヒコロヒーがLINEで“絶対に見ないメッセージ” 「見たら最後と思って…」気づいたら1年も放置Sirabee
-
『あんぱん』視聴者「もしかして…」新たな恋のフラグか 次週予告に“意味深なシーン”もSirabee
-
宿泊先のホテルで「アレ」を持ち帰る行為 弁護士いわく「窃盗罪」に問われる可能性も…Sirabee
-
『DayDay』留守中に排水口から“悪臭”が… パンサー向井慧はある方法で「ニオイが止まった」Sirabee
-
高橋みなみ、ダサい私服は“あの人”のブランドだった… イジられすぎてメンバーに激怒したこともSirabee