

くわばたりえ、一口食べて絶賛… 「そうめん」にアレ混ぜるだけの簡単レシピが「天才すぎる」
22日放送の『あさイチ』では、暑い夏を乗り切る簡単レシピを紹介。そうめんに「混ぜるだけ」で夏休みの昼食にピッタリの一品に…。

22日放送の『あさイチ』(NHK)では、視聴者から寄せられた「茹でたそうめんにお茶漬けのもとをかけて混ぜるだけ」というアイデアレシピを紹介。
夏休みの昼食に最適な「そうめん」の混ぜるだけレシピに、クワバタオハラ・くわばたりえも驚いた。
そうめんに混ぜるだけ
作り方は、そうめんを茹でて、お茶漬けのもとをかけるだけ。もとを混ぜるだけで、お湯やめんつゆなどを加える必要はない。
スタジオでは、「梅茶漬けのもと」を使用。試食したくわばたは一口食べると「これや、これからは! これから夏休みのお昼、これです! めっちゃおいしい! さっぱり!」と机を叩いて納得。
梅茶漬けだけではなく、鮭茶漬けやワサビ茶漬けなど、お茶漬けのもとであれば合うため、バリエーションも広がりそうだ。

【Amazon.co.jp限定】 Nagatanien 永谷園 お茶づけ 5種バラエティセット (お茶づけ海苔 8食入、さけ茶づけ 6食入、梅干茶づけ 6食入、わさび茶づけ 6食入、たらこ茶づけ 6食入)【セット買い】
1,400円
Amazonで見る
PR
率直な感想は...
実際に作ってみた。
今回、麺はひやむぎを使用。永谷園のお茶漬けのもと(海苔)をかけて混ぜたら、いただきます。
率直な感想は...意外とイケる!

番組でも触れられていたが、本当にお湯やめんつゆは一切いらず。お茶漬けのしょっぱさだけで十分味付けされており、コリコリとした食感も楽しい。
目の前でみていた子供も興味津々で、一口食べさせると「うまい」と好評。自分でも作るといってペロリと平らげていた。
もう1つ、トッピングでトマトとちくわも添えてみた(こちらには鮭茶漬けのもとを使用)。
もとの塩味が強めなので、ちくわの旨味、トマトのサッパリ感が加わって素材の味がそれぞれ活きる感じ。
夏休み中のお助けメニューとしてはもちろん、家族の好きな具材を用意してバイキング形式にすれば、食卓が一層楽しくなりそうだ。
何より、楽なのがうれしい...。
「天才すぎる」「どう考えてもおいしい」
このお茶漬けのもとを混ぜるだけの簡単アレンジに、番組をみていた視聴者も「そうめんにお茶漬けのもと! よさそう!」「そうめんにお茶漬けのもとをかけるって...天才すぎるわ」「どう考えてもおいしいでしょ!」といった驚きと反響が。
なかには、「あーやるやる茹でたてそうめんにふりかけとかお茶漬けのもととかお吸い物のもととか」「お茶漬けのもとはパスタにも合うのだ。茹でたパスタにかけてよく混ぜるだけ」という人も見受けられた。
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
寺田心の“そうめんレシピ”にザワつく… 意外な相性も「めっちゃさっぱり」「毎食これでいい」Sirabee
-
TBSアナが5年前からやってる「エアコン節電ワザ」 お金をかけず“家にあるモノ”で…「おすすめです」Sirabee
-
経営者の小嶋陽菜、部下の前で“あえてしている行動” 「ただただかっけぇ」反響相次ぐSirabee
-
“長年の憧れ”を実現も、妻が放った「まさかの一言」 博多大吉「あんな秒で…」Sirabee
-
『ZIP』水卜アナ、生放送中に感極まり涙… 視聴者も「もらい泣き」「グッときた」Sirabee
-
ヒコロヒーがLINEで“絶対に見ないメッセージ” 「見たら最後と思って…」気づいたら1年も放置Sirabee
-
『あんぱん』視聴者「もしかして…」新たな恋のフラグか 次週予告に“意味深なシーン”もSirabee
-
宿泊先のホテルで「アレ」を持ち帰る行為 弁護士いわく「窃盗罪」に問われる可能性も…Sirabee
-
『DayDay』留守中に排水口から“悪臭”が… パンサー向井慧はある方法で「ニオイが止まった」Sirabee