<真犯人フラグ 真相編 第13話>バタコの捜査は難航 “意識不明の重体”凌介の運命は?
2022.01.23 10:00
views
俳優の西島秀俊が主演を務める日本テレビ系日曜ドラマ「真犯人フラグ 真相編」(毎週よる10時30分~)の第13話が23日、放送される。
西島秀俊主演「真犯人フラグ」
同作は、企画・原案の秋元康氏と「あなたの番です」制作スタッフが手掛ける、西島演じるごく普通の中堅サラリーマン・相良凌介が、家族の失踪事件をきっかけに、真実を暴く壮絶な戦いに挑んでいくという毎話怒濤の展開を繰り広げる予測不能のノンストップ考察ミステリー。西島のほか、女優の宮沢りえや芳根京子らが出演する。
「真犯人フラグ 真相編」第13話あらすじ
バタコ(香里奈)に渡されたお茶にはフグ毒が混入されており、凌介(西島秀俊)は意識不明の重体に陥る。ICUの前で取り乱した日野(迫田孝也)を河村(田中哲司)がなだめていると、瑞穂(芳根京子)と一星(佐野勇斗)も駆けつける。テトロドトキシンの毒性は強く、危険な状態。果たして、凌介の運命は…!?防犯カメラに立ち去るバタコの姿は映っていたものの、院内に彼女を知る者はおらず、毒を盛って逃げた女は何者なのか、捜査は難航。阿久津(渋川清彦)と落合(吉田健悟)は、篤斗が事件当日に乗った白い車を追って、かがやきの世界を訪れる。輪になって踊る信者の中には、ぷろびん(柄本時生)たちが紛れ込んでいた。阿久津は教祖(相築あきこ)に、凌介を狙ったバタコの写真を見せ、その反応に違和感を抱く。
一方、プロキシマでは瑞穂の依頼で、バタコが最後にかけてきたクレーム電話を解析。その音声から、瑞穂と一星は、バタコが失踪事件に関わっていると確信する。しかし、分かるのは声のみで、顔が特定できない…。
そんな中、何かに怯える清明(桑名愛斗)を心配した鼓太朗(坂東龍汰)は、朋子(桜井ユキ)の怪しい行動を目撃し、瑞穂に相談。瑞穂が“アフロディーテの下僕”が鼓太朗でないことを確かめると、そのアカウントを見た鼓太朗は太田黒(正名僕蔵)ではないかと言う。そこに、太田黒が現れて…!?
教祖の態度がひっかかる阿久津は、篤斗(小林優仁)から話を聞くことに。バタコの写真を見せると、篤斗は思いがけない反応を示し――!?
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
酒席で“チェイサー”は頼みづらい? 博多大吉の注文方法が「真似したい」「素敵な言い方」と好評Sirabee
-
健康長寿の名医が、毎日食べている“卵の個数”に驚き 「最強の食べ方」は…Sirabee
-
酔った千鳥・大悟が人気歌手に無礼な態度で… かまいたち・濱家隆一は号泣「いたたまれなくなって」Sirabee
-
森香澄“20年間告白し続けた男性”との秘話… 指原莉乃ブチギレ「おかしいだろ」「送んなよそんなの」Sirabee
-
大悟、酒飲みに不可欠な“好物”が明らかに 店では「いっぱいください」と追加注文し…Sirabee
-
博多大吉、電車の乗客が“スマホで見ているモノ”に仰天… ニュースやゲームではなく「1番圧倒的に」Sirabee
-
『ばけばけ』傳が亡くなった後の松野家に「怖い」の声 “カステラの意味”にぞくりとした人も…Sirabee
-
博多華丸、カップ麺“どん兵衛”のこだわりの食べ方を力説 スープが「ほぼ無くなるぐらいまで…」Sirabee
-
出川哲朗、本番前に“スタッフ全員へかける言葉” 現場で見せる気遣いがさすがSirabee