

喜ばれること間違いなし!自分用にも買いたいオシャレ・美味しい【北海道土産】リスト
2025.09.26 12:05
希少ながごめ昆布が主役の石けんから地元素材を活かした焼き菓子まで。取材を通じて触れた函館の魅力が際立つおみやげ6点をピックアップしました。大切なあの人はもちろん、自分へのごほうびにもいかがでしょう。
もっちり泡で魅せる、がごめ昆布ソープ「GAGORICH」

フェイスやボディはもちろん、シャンプーとしても重宝します。ほのかに漂う海風の香りも心地いい!函館特集vol.1で取り上げた「NIPPONIA HOTEL 函館 港町」のスパプランを体験するのは「PUAMANA」になるので、旅の思い出を話すきっかけにもなりそうです。
PUAMANA
ナチュラル石けんリッチシリーズ
GAGORICH 85g
2,750円
インテリアにもなじむ天然木の座りクマ

本体にはシナ、台座には枝打ちで出たアオダモ、イチイ、サクラなどみなみ北海道で自生する樹木を使用。こちらを購入することは森を循環させるための一助にもなります。時が経つごとに木肌が飴色へと移ろいゆく変化も楽しんで。
兵さんの木彫り熊
H8×W6×D6cm、約50g
2,530円
コーヒーにもワインにも合う「もりかげ商店」の焼き菓子

東京・目黒から2022年に函館へと拠点を移し、オンラインショップやイベントを中心に販売する「もりかげ商店」の焼き菓子には、北海道の豊かさが凝縮されています。今回の旅では「chacun ses goûts(シャカン セ グー)」で購入した穀類の滋味に浸る3種をピックアップしました。
chacun ses goûts
もりかげ商店 焼き菓子
各450円〜
※時季によってラインナップは異なります
「元祖 山親爺」という名前とは裏腹のやさしい味わいのせんべい

パリッとした食感のあとにバターの芳醇な香りが広がります。ちなみに表面に刻印されたヒグマのデザインは2種あるようなので、みんなで違いを探り合うのも醍醐味のひとつです。
千秋庵総本家
元祖 山親爺(やまおやじ)8枚入り
620円
シンデレラの異名も持つ「大沼だんご」

お店と併設する厨房で毎日手作りされています。バスガイドが「大沼だんご」の魅力を説明する時に、保存料フリーのため日持ちはしないという点をシンデレラに例えたことで評判がさらに広まったそうです。帰路についたらすぐ会える家族へのお土産としておすすめ。
沼の家
大沼だんご あんと正油、胡麻と正油
小折 各480円
修道女が丹精込めて焼き上げた「マダレナ」

一般開放されている庭園に併設されている売店で、修道女たちの手作りによる「マダレナ」を購入することができます。
小麦粉、卵、バター、砂糖というシンプルな材料で焼き上げた一品。表面はサクッと中はしっとりとした食感で、バターと卵のやさしい甘さが特徴です。ほおばる度に口福がじんわりと広がっていきます。小ぶりながらも満足感があり、おやつにはもちろん、朝食にもぴったり。牛乳やコーヒーと一緒に楽しむのもおすすめです。
天使の聖母トラピスチヌ修道院
マダレナ 8個入り
1,720円
writer / Sheage編集部
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
「世界遺産」に詳しい旅のプロが感動した! 秋の行楽に本気で推したい名所3選【2025年最新】All About
-
札幌市で「魅力的な観光スポットが多い」エリアランキング! 1位「中央区」、2位に選ばれた3区は?All About
-
星野リゾート、温泉旅館「界 草津」2026年6月7日開業 “宿と温泉街”つなぐトンネルで内外行き来女子旅プレス
-
ILLIT「BEB by 星野リゾート」ブランドアンバサダーに就任 沖縄満喫する動画公開女子旅プレス
-
星野リゾート山形初進出 温泉旅館「界 蔵王」2026年秋開業女子旅プレス
-
「空港」に詳しい旅のプロが本気で推したい! 飛行機が見える秋の名所3選【2025年最新】All About
-
札幌市で「北海道らしさが感じられる」エリアランキング! 2位「南区」、1位は?【2025年最新】All About
-
ホテルニューオータニ大阪のいちごビュッフェ、2026年は“恋するいちご”がテーマ女子旅プレス
-
USJ、開業25周年イヤーテーマは“ディスカバー・ユー” 2026年3月4日より周年記念プログラム開始女子旅プレス