【す・またん! 】週末のおでかけ先に! 和歌山県のクセすご水族館とは?

2023.10.27 20:31
提供:anna

こんにちは! 関西在住ライターのAKARIです。楽しみながら海の生き物について学べる水族館は、子どもはもちろん大人の知的好奇心をくすぐる特別な場所。

そこで今回は、2023年6月6日(火)に放送された読売テレビ「朝生ワイドす・またん! 」の「イマコレMITENA」から 和歌山県すさみ町にあるマニアックで魅力的な水族館「すさみ町立 エビとカニの水族館」をチェックしていきましょう!

( Index )

道の駅の前にある「すさみ町立 エビとカニの水族館」 お出迎えしてくれるのは、意外なあの生き物! 激レアな生き物たちがズラリ!

道の駅の前にある「すさみ町立 エビとカニの水族館」

「すさみ町立 エビとカニの水族館」があるのは、和歌山県南部のすさみ町。イセエビを中心に様々なエビ漁が盛んであることから、エビやカニなどの甲殻類約150種類を展示しています。このような特化型の水族館は、全国でも珍しいのだとか!

お出迎えしてくれるのは、意外なあの生き物!

館内へと入る、水槽の中には、エビでもカニでもなく大きなウツボの姿が! 「何でいきなりウツボ? 」と疑問に思ってしまいますが、実はウツボとエビには深い関係があるのだとか。

なんとエビの中には、他の魚についた食べかすや寄生虫を食べて暮らす種類がいるのだそう! 他の魚をキレイにクリーニングすることから「クリーナーシュリンプ」と呼ばれ、海の生き物同士の共生を表す代表的な存在。

小さなエビが大きなウツボの口に飛び込んでいく様子は見ていてヒヤヒヤしますが、ウツボも口を大きく開けて、アカシマシラヒゲエビやシロボシアカモエビなどの「クリーナーシュリンプ」たちの食事が終わるのを待っていてくれます。

激レアな生き物たちがズラリ!

アメリカカブトガニ

“生きている化石”ともいわれる「アメリカカブトガニ」も間近で見られます。

カブトガニの血は青く、特有の成分が検査薬などの現代医療に重宝されているのだとか! 血液の採取はカブトガニの健康を保つ程度に留めて、終わったらきちんと海に戻れるようなのでご安心を。まるで人間の献血のようですね!

オオバウチワエビ

他にも館内には、鎧のような見た目の「オオバウチワエビ」の成体がいます。成体だけでなく、子どもの「オオバウチワエビ」にも注目です。

半透明の小さな体で、ふよふよと泳ぐ「オオバウチワエビ」の幼生。「ジェリーフィッシュライダー」のあだ名で親しまれていて、その名の通り、クラゲの上に乗って旅をして生きているのだとか!

番組では、まさにクラゲの上に「オオバウチワエビ」が乗っている様子をキャッチ!

オオグソクムシやタカアシガニにふれてみることも!

館内奥には「タッチングプール」という、生き物たちとのふれあいの場も。イセエビやオオグソクムシといった様々な甲殻類に手でふれることができます。

世界一大きいカニである「タカアシガニ」もタッチしてOK。実際にふれてみた番組レポーターも、殻の固さに驚いた様子でした。

ちなみに、タカアシガニは脚を広げると、全長で4m近くになり、 脚が長すぎて、脱皮中に引っかかって死んでしまう……なんてこともあるのだとか。

館内には他にも、珍しい品種の甲殻類が勢揃いしています。

「すさみ町立 エビとカニの水族館」があるすさみ町の磯は甲殻類にとって住みやすい環境で、300種類以上の生き物が生息しているのだそう。館長の平井厚志さんも「いまだに見たことのないエビやカニを海で見つけることがある」といいます。そこで番組では、近くの磯で新種のエビやカニを探すことに!

1時間の間で、合計15種類ものエビとカニの捕獲に成功しました。中には、水族館でまだ展示されていなかった品種が3種類も。今後館内で展示される予定なので、「すさみ町立 エビとカニの水族館」を訪れてチェックしたいですね!

すさみ町立 エビとカニの水族館

入館料:大人800円
小中学生500円
幼児(3歳以上)300円

関西随一の“クセすご”水族館である「すさみ町立 エビとカニの水族館」。ぜひ次のお出かけの参考にしてみてください!

\from Writer/
子どもの頃より大人になってからの方が水族館にハマっている私。学びが多いのも魅力ですが、魚たちが海を自由に泳ぐ姿は眺めているだけで癒やされますよね。クラゲの上に乗って旅する「ジェリーフィッシュライダー」はぜひこの目で見てみたいので、いつか現地を訪れてみようと思います!

朝生ワイド す・またん!

「すまたん」とはフランス語で「ce matin=今朝」という意味。ニュース・スポーツ・芸能など、けさ(フランス語でス・マタン)の最新情報を、読売テレビアナウンサーの立田恭三・虎谷温子・佐藤佳奈ほか出演者が、楽しく分かりやすく伝えます!(月〜金 朝5:10から放送)

※この記事は2023年6月6日(火)放送時点の情報です。最新の情報は店舗にお問い合わせください

関連リンク

関連記事

  1. 【大阪ほんわかテレビ】ふわもち食感のスイーツや進化系キンパも!「大阪の激ウマ韓国グルメ」BEST4
    【大阪ほんわかテレビ】ふわもち食感のスイーツや進化系キンパも!「大阪の激ウマ韓国グルメ」BEST4
    anna
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2023年10月27日(金)】
    ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2023年10月27日(金)】
    anna
  3. 【大阪ほんわかテレビ】ふわとろな口どけに癒される「絶品たまごグルメ」Best5
    【大阪ほんわかテレビ】ふわとろな口どけに癒される「絶品たまごグルメ」Best5
    anna
  4. 【大阪駅周辺】もう行った? 2023年9月にオープン&リニューアルしたお店【anna 関西まとめ】
    【大阪駅周辺】もう行った? 2023年9月にオープン&リニューアルしたお店【anna 関西まとめ】
    anna
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2023年10月25日(水)】
    ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2023年10月25日(水)】
    anna
  6. 【琵琶湖ホテル】京阪神は送料無料! 滋賀の郷土料理も楽しめるホテル監修の贅沢おせちを予約しよう!
    【琵琶湖ホテル】京阪神は送料無料! 滋賀の郷土料理も楽しめるホテル監修の贅沢おせちを予約しよう!
    anna

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. ハワイにカプセルホテルという新たな選択肢「ファーストキャビン インターナショナル ハワイ」
    ハワイにカプセルホテルという新たな選択肢「ファーストキャビン インターナショナル ハワイ」
    女子旅プレス
  2. 新横浜ラーメン博物館のおすすめラーメンは? 楽しみ方を徹底解説
    新横浜ラーメン博物館のおすすめラーメンは? 楽しみ方を徹底解説
    All About
  3. 何度も泊まりたくなる!フォトジェニックで便利な立地のタイ・バンコク「Hotel Muse Bangkok, Autograph Collection」
    何度も泊まりたくなる!フォトジェニックで便利な立地のタイ・バンコク「Hotel Muse Bangkok, Autograph Collection」
    女子旅プレス
  4. 沖縄で“妖精×音楽×海”テーマのスイーツビュッフェ、海色ケーキやジュレなど13種
    沖縄で“妖精×音楽×海”テーマのスイーツビュッフェ、海色ケーキやジュレなど13種
    女子旅プレス
  5. 名古屋きってのオフィス街「伏見」が面白い! 通って、立ち寄って、住んでも満足度が高い充実感のワケ
    名古屋きってのオフィス街「伏見」が面白い! 通って、立ち寄って、住んでも満足度が高い充実感のワケ
    All About
  6. 人気ピッツェリア「スポンティーニ」新宿に誕生 カリフワ生地×トロトロチーズの揚げ焼きピザ
    人気ピッツェリア「スポンティーニ」新宿に誕生 カリフワ生地×トロトロチーズの揚げ焼きピザ
    女子旅プレス
  7. ちいかわのラーメン屋「ちいかわラーメン 豚」池袋パルコに移転 ドリンクやグッズも提供
    ちいかわのラーメン屋「ちいかわラーメン 豚」池袋パルコに移転 ドリンクやグッズも提供
    女子旅プレス
  8. 「とんでもないもの」を食べ歩き……ショッピング中に目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」
    「とんでもないもの」を食べ歩き……ショッピング中に目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」
    All About
  9. 名古屋駅のもう1つの顔。ミニシアター、町中華…昭和ムードと雑多さの残る「駅西エリア」が面白い理由
    名古屋駅のもう1つの顔。ミニシアター、町中華…昭和ムードと雑多さの残る「駅西エリア」が面白い理由
    All About

あなたにおすすめの記事