

他では味わえない体験ができる!【四国】編集部選・わざわざ泊まりたいホテル
2023.09.26 17:05
徳島県・上勝町にある「HOTEL WHY」は、ゼロウェイストアクションを体験出来る宿泊施設。世界も注目する上勝町のサスティナブルな取り組みは、循環型の暮らしのヒントがたくさん詰まっています。1泊2日で体感したことをレポートします。
ゴミ自体を出さない社会を目指す四国の小さな町「上勝町」

日本で初めて「ゼロ・ウェイスト(Zero=0、Waste=廃棄物)宣言」を発表し、現在はなんとリサイクル率80%を実現しています。
ゴミ自体を出さない社会を目指し、生ゴミは各家庭でコンポストを利用して堆肥化。 瓶や缶、紙などのさまざまな「資源」となるものは住民各自で、町内唯一のゴミステーション「ゼロウェイストセンター」に持ち寄り、13種類45分別する仕組みとなっています。
上勝町の暮らしを体験できる「HOTEL WHY」


斬新な取り組みに、必要な分って一体どれぐらいなんだろう?と考えさせられました。珈琲の粉と上勝番茶の茶葉もその場で量り分けしていただきました。


上勝町のサステナブルな取り組みを学ぶ「STUDY WHY」

宿泊者は無料で参加出来るツアーですが、"STUDY WHY"のみ有料で参加することも可能だそうです。
ゴミステーションは全体的にとても清潔感があり、生ゴミを自宅で堆肥化してることもあって、腐敗臭などの気になるにおいは一切ありません。実際にお話しを聞いて、ゴミステーションを目の当たりにすると、一体どの様に生活してるのか疑問が出てきます。
例えば、車がない人や直接ゴミステーションに来れない人達はどう持ち込むのか?など。こちらの回答には、運搬支援やご近所の協力など助け合いもあると教えてくださいました。

物の寿命を伸ばす「くるくるショップ」

子供が成長してサイズアウトした洋服や不要になった食器、雑貨などが陳列されていて、引っ越して来た際に必要なものをくるくるショップに探しに来るなど、様々な理由で物が引き継がれているそうです。
見えない誰かにバトンを繋げ、物が循環していく様子に胸が熱くなったのを覚えています。旅行が終わったら、自分には何か出来るかな?そんな思いにさせてくれる空間です。

朝食は徳島の素材を使ったお弁当

チェックイン時に量り分けしてもらった珈琲や備え付けのカトラリーがより気分をあげてくれます。
循環型のビール造りを行うブルワリー

また施設内のおしゃれなキャンピングカーには1日1組限定で宿泊も可能です。

リサイクルできるもの、できないものが分かる、ゴミの分別体験

私たちが滞在中に出したゴミを、45種類のどこに分別すれば良いのか考えながら歩き進めます。これが中々難しい!
新聞紙や段ボールのほか、紙パックの裏が“白”か“銀”かで分別が異なっていたりと、紙類だけで9品目。瓶ビールの空き瓶も色によって分別するなど、普段何気なく捨てているゴミの行方を想像せずにはいられませんでした。
分からない時はスタッフの方が丁寧に教えてくれました。

また、対象の資源物を分別するとポイントがもらえる仕組みもあり、貯まったポイントに応じて環境に配慮した日用品などと交換することが出来るそうです。
そして、リサイクルできない残りの20%は使い捨てカイロや使用済みのオムツなど、どうしても燃やさなければならないものや埋めなければならないものだそう。
2日間でカゴをいっぱいにした鼻をかんだティッシュゴミは、どうしても燃やさなければいけないboxへ…。
もちろんこれらのごみ処理費は町のお金で賄われています。

"STUDY WHY"で得た学びやゴミ捨て体験を終え、課題が山積みであることを身をもって体感しました。
温室効果ガス排出国第5位である日本。ゴミを出さない社会を目指すにあたって、消費者には
"なぜそれを買うのか"
"なぜそれを捨てるのか"
生産者には
"なぜそれを作るのか ?"
"なぜそれを売るのか?"
これらを問いかけることで、日常生活にゼロウェイストのマインドを落とし込むとスタッフの方は言います。
すぐにでも実行したい!
2日間を通してゼロウェイストアクションを体験して、今後いかにゴミを出さないよう工夫していくかという課題が一番のお土産に。ゴミ問題や海洋汚染など今ある環境問題に目を背けてはいけない、自分でも出来ることを行動し、発信しようと心から強く思いました。
ゴミを出さない暮らしを日常に落とし込むヒントを探す、上勝町へのサスティナブルな旅に出掛けてみるのはいかがでしょうか?
writer / arisa photo / arisa
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
-
「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」昼はプール&ビーチ、夜はルーフトップバーで南国時間を満喫しよう女子旅プレス
-
横浜に新ホテル「ヒルトン横浜」朝食ビュッフェは約150種! 音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」に隣接女子旅プレス
-
【特別プランも登場】リゾート気分アップ!「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」が客室リニューアルanna
-
韓国初進出ホテル「ダブルツリーbyヒルトン・ソウル・パンギョ」レストラン、プールやサウナなど充実の空間女子旅プレス
-
奈良公園の新ホテル「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」自然と調和する客室&レストランも女子旅プレス
-
香川に全35室のアウトドアホテル「CRAFT HOTEL 瀬戸内」2024年開業、サウナや非日常感漂うパティオ整備女子旅プレス
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
【全国ワースト級の大渋滞】楽しい沖縄旅行にするために! 本島で「車移動」を避けるべき時間帯と場所All About
-
埼玉・川口駅前に新施設「三井ショッピングパーク ららテラス川口」5月31日開業 全94店舗が集結女子旅プレス
-
ジ アレイ、春夏ドリンクはフローズンやフルーツティーが充実 リフレッシュタイムに選べる一杯女子旅プレス
-
USJ「ワンピース・プレミア・サマー 2025」開催決定 プレミアショーに“四皇”バギーが参戦&サンジの海賊レストランも女子旅プレス
-
夏スイーツビュッフェ「マンゴー ランデブー」ヒルトン名古屋で、果肉たっぷりケーキやかき氷など17種女子旅プレス
-
米発「スミス・ティーメーカー」ニュウマン横浜に誕生 限定スイーツやスパイス香るチャイ女子旅プレス
-
おすしのネタだけとった……ホテル、旅館で目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」<ブッフェ編>All About
-
星野リゾート「リゾナーレ福井」2027年秋開業 全100室&自然活かしたアクティビティも計画女子旅プレス
-
日本初上陸「フェアモント東京」眺望抜群の客室やインフィニティプール備えた都会のオアシス女子旅プレス