【日帰り温泉も】箱根で大絶景を眺望&リトリート。一度泊まりたいホテル3選

2023.09.09 17:05

暑さも和らぎ、過ごしやすくなってくるこれからの時期に向けて、旅行を検討している方も多いのではないでしょうか。今回は、秋の行楽シーズンにもおすすめの箱根のホテルを3つご紹介します。箱根の自然に囲まれ、特別な空間で日常とは異なる時間を過ごすことができるところばかりです。

芦ノ湖の絶景を望める「箱根・芦ノ湖 はなをり」

photo
photo:箱根・芦ノ湖 はなをり
箱根登山バスまたは箱根ロープウェイの桃源台駅から徒歩2分ほど。真っ赤なのれんが出迎えてくれるのが「箱根・芦ノ湖 はなをり」です。ロビーや水盤テラス、足湯カウンターから絶景を見渡して
photo
photo:箱根・芦ノ湖 はなをり
芦ノ湖のほとりに位置するホテルとあって、館内のいろいろな場所から芦ノ湖の絶景を望めるのが大きな魅力。エントランスを入ってすぐのロビーから、この壮観の芦ノ湖ビューが広がります。
photo
photo:箱根・芦ノ湖 はなをり
芦ノ湖ビューは、ぜひ外でも楽しみましょう。湖に向かって伸びる水盤テラスの円形ソファでは、自らが湖に溶け込んでいるように自然に囲まれて、非日常感に浸れます。
photo
photo:箱根・芦ノ湖 はなをり
水盤テラスには足湯カウンターもあり、温泉で足を温めながら、無心になって景色を眺めるのもまた気持ちがいいものです。靴を脱いでくつろぐ、和洋両方のよさを取り入れた客室
photo
photo:箱根・芦ノ湖 はなをり
客室も、湖畔側は芦ノ湖を眺められる位置にあります。内装は和の落ち着きを残しながらも、洋風のモダンさを感じさせる雰囲気で、視界を遮る高い家具がないのも特徴。靴を脱いで上がるスタイルでゆったりくつろげます。なかには、テラスに露天風呂が付いた客室もありますよ。温泉やレストランでも箱根の山々を眺めながら
photo
photo:箱根・芦ノ湖 はなをり
大浴場も、雄大な箱根の自然が目の前に。露天風呂では箱根の澄んだ空気に包まれつつ、元箱根温泉を源泉としたカルシウムやマグネシウムなどを含む泉質のお湯に浸かって日ごろの疲れを癒せます。
人目を気にせずゆっくりと浸かりたい方は、半露天の貸切風呂(有料)もおすすめです。
photo
photo:箱根・芦ノ湖 はなをり
食事は、大きな窓から芦ノ湖を望めるブッフェダイニング「季(とき)しかり」で。夕食は美しい小鉢に盛られたさまざまな料理を楽しめる懐石のようなメニューが優雅。朝食は和食から洋食までメニューが豊富です。絶景を横目に、季節の食材がふんだんに使われた料理を味わえば、身も心もたちまち満たされていくのを感じます。夏休みシーズン後の今、お得なプランも
photo
photo:箱根・芦ノ湖 はなをり
さらに、夏のレジャーシーズンを避けて訪れる方にうれしい情報が。はなをりでは「ずらし夏休み」プランを展開中です(9月30日(土)まで限定)。通常10時までのチェックアウトが11時まで無料で延長でき、のんびりと身支度が可能。また、果汁が60%も使われた「箱根ジェラート」の引換券付きで、景色を楽しみながらみずみずしいアイスを味わえます。この機会にぜひ訪れてみては?

フォトジェニックなスペースで自分時間を過ごす「箱根 ゆとわ」

photo
photo:箱根 ゆとわ
箱根登山電車の強羅駅から平坦な道を歩いて5分の「箱根 ゆとわ」は、「箱根・強羅から始まる新たな旅」をコンセプトに掲げる現代的なホテル。西棟・東棟・コンドミニアム棟に分かれた館内にはさまざまなパブリックスペースがあり、思い思いに過ごすことができます。季節や時間の移ろいを感じる、広々とした「ナカニワ」
photo
photo:箱根 ゆとわ
西棟2Fの大浴場から出てすぐにくつろげる「スパラウンジ」につながるテラスは、自然を間近に感じられるウッドデッキの「ナカニワ」です。
photo
photo:箱根 ゆとわ
柔らかな日の光に包まれる朝、空が次第にオレンジに染まる夕暮れどき、焚火や照明の穏やかな光に癒される夜…と表情を変えていく場所。自家源泉の足湯やゆらゆら揺れるスウィングチェア、焚き火炉のそばのベンチなどに腰掛けて穏やかなひとときを。
写真を撮りたくなる本棚を備えたライブラリー
photo
photo:箱根 ゆとわ
東棟2Fの「ライブラリーラウンジ」も人気です。壁一面の本棚にある丸いソファのようなコーナーは、彼や友達と座って記念撮影をしたくなるスポット。
蔵書も幅広く、四季をテーマにした集められたエッセイや写真集を眺めたり、漫画を読んだりして気分転換できます。
photo
photo:箱根 ゆとわ
窓際のカウンター席なら外の景色を眺めて休憩しつつ、読書や仕事に集中できるので、じっくり自分に向き合う時間がほしい方にもおすすめです。和モダンな内装で落ち着いて過ごせる客室
photo
photo:箱根 ゆとわ
ホテルタイプの客室は和モダンをコンセプトにした内装。シックな色調の部屋で、植物やタイル調の模様の壁紙がアクセントになっています。大きなベッドやソファはもちろん、畳に座ったり寝転んだりしてリラックスできるのもうれしいポイントです。色とりどりの光が差し込む幻想的な大浴場
photo
photo:箱根 ゆとわ
女性大浴場は、ほかのスペースと一味違う幻想的な雰囲気。天井や壁の大小の窓から差し込む日の光が青や緑などのアクリルを通過し、温泉のお湯がカラフルに彩られます。日が暮れた後は、照度を落としたくつろぎの空間に。どの時間帯も柔らかな光に包まれてリラックスできます。
日帰り温泉で立ち寄ることもでき、予約不要でスパラウンジやナカニワの利用も可能です。箱根旅行中の休憩にぜひ訪れてみては?

日帰り入浴
営業時間:13:00~19:00※最終入館18:00
(月〜木曜の大浴場利用は14:00~)
箱根の山々を眺めるレストランでエネルギー補給
photo
photo:箱根 ゆとわ
箱根の山々を眺められる東棟3Fにあるレストラン。夕食は和食を中心としたハーフブッフェ形式で、季節により変わるメイン料理を選んで楽しめます。朝食はバリエーション豊富な和洋ブッフェ。約30種ものメニューがあり、エネルギーをしっかり補給して出発できます。

時間を忘れて読書に没頭できる。本好きにイチ押しの「箱根本箱」

photo
photo:箱根本箱
せっかく旅行に来たなら、デジタルデトックスしたい。そんな方にぜひ訪れてほしいのが、箱根登山ケーブルカーの中強羅駅から歩いて5分ほどの「箱根本箱」。館内のあらゆるところに本棚があり、合計1.2万冊にのぼる蔵書を自由に読め、購入することもできるブックホテルです。壁一面の本棚に囲まれる本棚ラウンジ
photo
photo:箱根本箱
ここで必ず立ち寄りたいのが「本棚ラウンジ」です。大きな窓から自然光が差し込む広々としたスペースの壁は、上から下まですべてが本棚。数えきれないほどの本に囲まれる、本好きにとってこの上ない幸せの空間で心ゆくまで読書を楽しめます。著名人の本棚をのぞくような「あの人の本箱」でも新たな出会いが
photo
photo:箱根本箱
箱根本箱には、ランダムに本が並んでいるだけではありません。アーティストや俳優、料理人など一線で活躍する本好きな方々が選書した、オリジナルの本箱があるんです。客室を中心に、館内のあらゆるところに散りばめられているので、見つけたらぜひチェックを。著名なあの人の思い入れのある本が、新たな世界との出会いをくれるかもしれません。露天風呂を独り占め。内装がすべて異なるスタイリッシュな客室
photo
photo:箱根本箱
間取りや内装がそれぞれ異なる全18室の客室。どこもスタイリッシュで、窓から箱根の雄大な自然を眺められます。

photo
photo:箱根本箱
さらに、すべての部屋が露天風呂付き。読書に疲れてきたら、すぐさま箱根の自然が目と鼻の先の湯船でリラックス&リフレッシュ。そのままテラスで涼みながら読書を再開…というように、非日常の体験ができるのも嬉しいですね。レストランでは東海道の海と山の幸に舌鼓
photo
photo:箱根本箱
自然派イタリアンのレストランでは、ヨーロッパや北欧で修業を積んだフードディレクターやシェフたちが腕を振るいます。相模湾や駿河湾の魚介と神奈川や静岡の有機野菜などを主役にしたアートのような料理で、体も心も元気に。(※画像はイメージです)

暑さも混雑も落ち着いた秋の始まりに、贅沢な箱根ステイを

photo
photo:箱根 ゆとわ
お出かけもゆったり楽しめる秋の始まり。箱根の絶景を眺められたり、何冊もの本を楽しんだりできる贅沢なホテルで、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

writer / 凪

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 箱根の自然と温泉を楽しむヴィラ「モリトソラ箱根」で癒しのおこもりグランピング旅<体験レポ>
    箱根の自然と温泉を楽しむヴィラ「モリトソラ箱根」で癒しのおこもりグランピング旅<体験レポ>
    女子旅プレス
  2. 横浜・鎌倉観光でアクセス良好!一度は泊まりたい非日常に浸れるホテル5選
    横浜・鎌倉観光でアクセス良好!一度は泊まりたい非日常に浸れるホテル5選
    Sheage(シェアージュ)
  3. 横浜の街とつながる中長期ホテル「シタディーンハーバーフロント横浜」珈琲館とコラボの朝食サービスも
    横浜の街とつながる中長期ホテル「シタディーンハーバーフロント横浜」珈琲館とコラボの朝食サービスも
    女子旅プレス
  4. 「葉山ホテル音羽ノ森」全室相模湾オーシャンビューバス&愛犬可の客室新設しリニューアル
    「葉山ホテル音羽ノ森」全室相模湾オーシャンビューバス&愛犬可の客室新設しリニューアル
    女子旅プレス
  5. 横浜・みなとみらい一望&スカイプールも「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」開業
    横浜・みなとみらい一望&スカイプールも「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」開業
    女子旅プレス
  6. 神奈川「ジ アウトレット湘南平塚」4月28日開業、ファッション・アウトドアなど約150出店
    神奈川「ジ アウトレット湘南平塚」4月28日開業、ファッション・アウトドアなど約150出店
    女子旅プレス

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. スタバ、銀座に国内2,000号店を出店 石臼抹茶のフラペチーノ&数量限定ムースティーなど
    スタバ、銀座に国内2,000号店を出店 石臼抹茶のフラペチーノ&数量限定ムースティーなど
    女子旅プレス
  2. USJで14年ぶり「ウィキッド」イベント、3月7日より開催 魔女カラーのチュリトス&グッズも登場
    USJで14年ぶり「ウィキッド」イベント、3月7日より開催 魔女カラーのチュリトス&グッズも登場
    女子旅プレス
  3. くまモンが銀座をジャック! 1日銀座駅長としてみんなへメッセージ【1月のくまモン】
    くまモンが銀座をジャック! 1日銀座駅長としてみんなへメッセージ【1月のくまモン】
    All About
  4. 絵の世界の冒険へ!USJ「ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー」開幕 子ども向けに見え方や座席の動きを調整
    絵の世界の冒険へ!USJ「ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー」開幕 子ども向けに見え方や座席の動きを調整
    女子旅プレス
  5. 久しぶりの海外旅行はオーストラリア・ケアンズで決まり! おすすめ3つの理由
    久しぶりの海外旅行はオーストラリア・ケアンズで決まり! おすすめ3つの理由
    All About
  6. 「リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション」4月1日開業 客室やレストランまで大規模改装
    「リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション」4月1日開業 客室やレストランまで大規模改装
    女子旅プレス
  7. 横浜発祥のご当地麺「サンマーメン」おすすめ4選! アツアツ・シャキシャキのあんかけ麺がうまい
    横浜発祥のご当地麺「サンマーメン」おすすめ4選! アツアツ・シャキシャキのあんかけ麺がうまい
    All About
  8. ホテルで春の絶景を堪能!茨城・BEB5土浦で“ネモフィラ”イベント開催
    ホテルで春の絶景を堪能!茨城・BEB5土浦で“ネモフィラ”イベント開催
    女子旅プレス
  9. 約300本の夜桜×アートが競演、京都・二条城で「NAKED meets 二条城 2025 桜」開催
    約300本の夜桜×アートが競演、京都・二条城で「NAKED meets 二条城 2025 桜」開催
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事