韓国っぽいと話題のホテルでホカンスを楽しもう!鶯谷の「LANDABOUT」レポート!

2021.12.22 18:00
提供:CuCu.media

鶯谷に2020年1月にオープンしたホテル「LANDABOUT TOKYO」。今、韓国好きの女子に話題になっているんです!おしゃれな内装やカフェ&レストランを紹介します。

韓国で人気のホカンス(ホテルでバカンス)。鶯谷に2020年1月にオープンしたホテル「LANDABOUT TOKYO」が、韓国好きの女の子たちの間で「韓国っぽいおしゃれなホテル」と評判なので、さっそく取材に向かいました。

画像1:
CuCu.media

LANDABOUTのビルは、JR山手線の鶯谷駅南口から徒歩3~4分、東京都道319号沿いに建ち、エントランスを入るとカフェラウンジ「LANDABOUT Table」が迎えてくれます。

LANDABOUTの名称はRoundabout(=環状交差点)に由来しています。世界中の人々が集い、今この瞬間を共有する喜びを分かち合う交差点のようなホテルをイメージして、過去と現代、ローカルとグローバル、あらゆる要素がミックスされた鶯谷という街で、東京の本当の魅力との出会いを演出するホテルです。

★鶯谷というロケーション

鶯谷(根岸・入谷)エリアは、江戸から明治にかけては正岡子規をはじめ、文人の集う風雅な土地として知られていました。昭和においては終着駅である上野駅付近の上京者の旅館街、歓楽街として栄えました。

画像2:
CuCu.media

そして現代では、古い建物を活用したカフェやゲストハウスなどの新しい動きが始まり、まちづくりの動きも活発になっているエリアです。山手線の鶯谷駅からのアクセスの良さと、上野公園、浅草、谷根千エリアに囲まれるこの地は、江戸・東京の古き良き風情と現代の新しさを兼ね備えた街として、今また日本中、世界中の人々が集い語らう町として注目されています。

画像3:
CuCu.media

フロントはホテル2Fにあります。目に飛び込んでくる印象的なネオンサインには「A LITTLE BIRD TOLD ME」。日本語で「風のうわさで聞いた」という意味で、そこには旅人や地域の方から噂のように広がり、多くの人たちにLANDABOUTを利用して欲しいという想いが込められています。

そして、エレベーターのピンク、階段のミントグリーンの組み合わせが「韓国っぽい」と言われるポイントなのかもしれません!

画像4:
CuCu.media
画像5:
CuCu.media

エレベーターを最上階の15Fで降りると、TERRACEの表示が。ドアを開けると庭園があらわれ、目の前には東京スカイツリーが見える絶好のビューポイント!取材日はあいにくの曇り空でしたが、晴れの日はかなり気持ちがいいこと間違いなし!

画像6:
CuCu.media
画像7:
CuCu.media

★ROOM(15F)

定員2名広さ20㎡の部屋にクイーンサイズのベッド (1630×2050)。シックでコンパクトな機能的デザイン。部屋から続くテラスが広く、スカイツリービューも楽しめます。

画像8:
CuCu.media
画像9:
CuCu.media

バスルームのシャンプーの容器も、LANDABOUTのスタイリッシュなデザイン。

画像10:
CuCu.media

<AMENITY >

シャンプー、リンス、ボディーソープ、ハンド&フェイスソープ、歯ブラシ、コップ、コットンセット、カミソリ、ヘアドライヤー、ファブリックスプレー、スリッパ、ハンガー、ルームウェア

★カフェ&レストラン

1Fのレストラン「Table」は、階段を数段降りたところに。壁を飾るアート、シンプルなテーブルが落ち着いた空間です。

画像11:
CuCu.media

友人と過ごすランチ、ちょっと遅く起きたゲストが次の旅を考えながら味わうコーヒー、スイーツを食べながら楽しむ読書。それぞれが思い思いの時間を過ごし、ほんの少し心が休まるような一時が味わえる、そんな午後を過ごす場所。

画像12:
CuCu.media
画像13:
CuCu.media

壁には、LANDABOUTの想いが記されています。

画像14:
CuCu.media
画像15:
CuCu.media
画像16:
CuCu.media

「LANDABOUT TOKYO」はデザインの細部に至るまでこだわりを持ったスタイリッシュなホテルだけど、決して気取っているのではなく、いつでもウェルカムなぬくもりを随所で感じることができる、丁寧なやさしさの込められた魅力的なホテルです。

アクセス

〒110-0003 東京都台東区根岸3-4-5

Tel/Fax : 03-6802-4431

JR山手線「鶯谷駅」、南口より徒歩4分

東京メトロ日比谷線「入谷駅」、2番出口より徒歩7分

画像17:
CuCu.media

CAFE 10:30-17:00

DINNER 17:00-21:00 (Lo.20:00)

BAR 17:00-21:00

画像18:
CuCu.media

関連リンク

関連記事

  1. 「リーガロイヤル・ラグーナ・グアム・リゾート」贅沢な眺望の全室オーシャンビューホテル
    「リーガロイヤル・ラグーナ・グアム・リゾート」贅沢な眺望の全室オーシャンビューホテル
    女子旅プレス
  2. 愛媛「ホテル レポ チャハル」“全室サウナ付”居心地の良さを追求した北欧風ホテル
    愛媛「ホテル レポ チャハル」“全室サウナ付”居心地の良さを追求した北欧風ホテル
    女子旅プレス
  3. 「ホテルインディゴ軽井沢」2022年2月開業、サウナ付大浴場や薪火イタリアンを併設
    「ホテルインディゴ軽井沢」2022年2月開業、サウナ付大浴場や薪火イタリアンを併設
    女子旅プレス
  4. 岩手に2つの外資系ホテル「ANA クラウンプラザリゾート安比高原」「ANA ホリデイ・インリゾート安比高原」開業
    岩手に2つの外資系ホテル「ANA クラウンプラザリゾート安比高原」「ANA ホリデイ・インリゾート安比高原」開業
    女子旅プレス
  5. 京都「HOTEL ETHNOGRAPHY 京都三条 LEGASTA」部屋ごとにデザインモチーフの異なるホテル
    京都「HOTEL ETHNOGRAPHY 京都三条 LEGASTA」部屋ごとにデザインモチーフの異なるホテル
    女子旅プレス
  6. 北海道ニセコに高級ホテル「雪ニセコ」2022年夏オープン
    北海道ニセコに高級ホテル「雪ニセコ」2022年夏オープン
    女子旅プレス

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. ハワイにカプセルホテルという新たな選択肢「ファーストキャビン インターナショナル ハワイ」
    ハワイにカプセルホテルという新たな選択肢「ファーストキャビン インターナショナル ハワイ」
    女子旅プレス
  2. 新横浜ラーメン博物館のおすすめラーメンは? 楽しみ方を徹底解説
    新横浜ラーメン博物館のおすすめラーメンは? 楽しみ方を徹底解説
    All About
  3. 何度も泊まりたくなる!フォトジェニックで便利な立地のタイ・バンコク「Hotel Muse Bangkok, Autograph Collection」
    何度も泊まりたくなる!フォトジェニックで便利な立地のタイ・バンコク「Hotel Muse Bangkok, Autograph Collection」
    女子旅プレス
  4. 沖縄で“妖精×音楽×海”テーマのスイーツビュッフェ、海色ケーキやジュレなど13種
    沖縄で“妖精×音楽×海”テーマのスイーツビュッフェ、海色ケーキやジュレなど13種
    女子旅プレス
  5. 名古屋きってのオフィス街「伏見」が面白い! 通って、立ち寄って、住んでも満足度が高い充実感のワケ
    名古屋きってのオフィス街「伏見」が面白い! 通って、立ち寄って、住んでも満足度が高い充実感のワケ
    All About
  6. 人気ピッツェリア「スポンティーニ」新宿に誕生 カリフワ生地×トロトロチーズの揚げ焼きピザ
    人気ピッツェリア「スポンティーニ」新宿に誕生 カリフワ生地×トロトロチーズの揚げ焼きピザ
    女子旅プレス
  7. ちいかわのラーメン屋「ちいかわラーメン 豚」池袋パルコに移転 ドリンクやグッズも提供
    ちいかわのラーメン屋「ちいかわラーメン 豚」池袋パルコに移転 ドリンクやグッズも提供
    女子旅プレス
  8. 「とんでもないもの」を食べ歩き……ショッピング中に目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」
    「とんでもないもの」を食べ歩き……ショッピング中に目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」
    All About
  9. 名古屋駅のもう1つの顔。ミニシアター、町中華…昭和ムードと雑多さの残る「駅西エリア」が面白い理由
    名古屋駅のもう1つの顔。ミニシアター、町中華…昭和ムードと雑多さの残る「駅西エリア」が面白い理由
    All About

あなたにおすすめの記事