彼に誘われたらメロメロに 女子に人気の世界遺産・5選
2014.09.04 18:30
提供:マイナビウーマン
世界遺産を目的として旅行をしている人もいるほど人を惹きつける世界遺産。どこも魅力的なところばかりですが、女子目線ではどこが人気なのでしょう。死ぬまでに一度は見ておきたい世界遺産について、女子のみなさんに聞いてみました!
■サグラダ・ファミリア
・「未だ建設中ということで、完成する前としてから行きたいです」(25歳/その他/営業職)
・「美しい建築物で神聖な気持ちになれそう」(25歳/電機/事務系専門職)
2026年に完成予定のサグラダファミリア。今の時代に生きているからこそみられる建設途中の姿と完成後の姿を見てみたいと思う人も多いようです。将来、自分の子どもや孫の世代にも自慢できる体験とも言えますよね。
■モン・サン=ミシェル
・「朝と夜でも違う様相を見られるから」(32歳/情報・IT/技術職)
・「あの風情のあるお城に憧れるから」(31歳/不動産/事務系専門職)
海に浮かぶ要塞のような姿が雄々しくもあり、荘厳でもあるモン・サン=ミシェル。日本からのツアーでは日帰りで訪れることが多いですが、朝と夜で雰囲気の変わるモン・サン=ミシェルをじっくり眺めるためには近くの町に滞在するというのもおすすめ。朝日に包まれるモン・サン=ミシェルは、また格別の神々しさですよ!
■ウユニ塩湖
・「景色が想像以上。すごい素敵。しかもテレビとか本で見てきれいだから、実物はそれ以上のはず!」(29歳/通信/秘書・アシスタント職)
・「鏡のような湖に姿を映してみたい」(33歳/その他/その他)
見渡す限り真っ白な塩原が広がるボリビアのウユニ。雨期に冠水すると空を映す大きな鏡のようになり「天空の鏡」とも呼ばれます。塩原には建物だけでなくベッドなども塩で作られたユニークなホテルもあるそうなので、どうせなら塩づくしで滞在してみたいものですね。
■ピラミッド
・「多くの謎が未だに解明されていないということで、気になります。実際に雰囲気も体感したいため」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
・「子どものころからの憧れだから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
映画や漫画などでなじみ深いものの謎が多く、神秘的なピラミッドを訪れてみたいという人も。古代エジプトに現代人でも及ばないほどの工学的な知識があったのか、ピラミッドには本当に不思議なパワーが秘められているのかなど実際に訪れて様々な謎を体感してみたくなりますね。
■マチュ・ピチュ
・「『天空の城ラピュタ』を彷彿とさせる憧れの場所」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「景観だけではなく、希少な動物や植物も見られるから」(25歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
標高2,280メートルの山頂に突然現れるマチュピチュは、神官の住居跡や神殿などもあり貴族や王族の離宮と考えられていますが、まだまだ謎の多い遺跡。周囲の村では珍しい植物や動物も見られるので、遺跡観光以外の楽しみもありますね。
どの世界遺産も本やテレビで見るだけで圧倒されるほどの建造物や景観ばかり。本物を目の前にしたら息が止まりそうなほど圧倒されそうですね。日本から行くには時間がかかるところも少なくありませんが、やはり死ぬまでには実物を見てみたいものです。
※画像は本文と関係ありません
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年8月にWebアンケート。有効回答数150件(22歳~34歳の働く女性)
■サグラダ・ファミリア
・「未だ建設中ということで、完成する前としてから行きたいです」(25歳/その他/営業職)
・「美しい建築物で神聖な気持ちになれそう」(25歳/電機/事務系専門職)
2026年に完成予定のサグラダファミリア。今の時代に生きているからこそみられる建設途中の姿と完成後の姿を見てみたいと思う人も多いようです。将来、自分の子どもや孫の世代にも自慢できる体験とも言えますよね。
■モン・サン=ミシェル
・「朝と夜でも違う様相を見られるから」(32歳/情報・IT/技術職)
・「あの風情のあるお城に憧れるから」(31歳/不動産/事務系専門職)
海に浮かぶ要塞のような姿が雄々しくもあり、荘厳でもあるモン・サン=ミシェル。日本からのツアーでは日帰りで訪れることが多いですが、朝と夜で雰囲気の変わるモン・サン=ミシェルをじっくり眺めるためには近くの町に滞在するというのもおすすめ。朝日に包まれるモン・サン=ミシェルは、また格別の神々しさですよ!
■ウユニ塩湖
・「景色が想像以上。すごい素敵。しかもテレビとか本で見てきれいだから、実物はそれ以上のはず!」(29歳/通信/秘書・アシスタント職)
・「鏡のような湖に姿を映してみたい」(33歳/その他/その他)
見渡す限り真っ白な塩原が広がるボリビアのウユニ。雨期に冠水すると空を映す大きな鏡のようになり「天空の鏡」とも呼ばれます。塩原には建物だけでなくベッドなども塩で作られたユニークなホテルもあるそうなので、どうせなら塩づくしで滞在してみたいものですね。
■ピラミッド
・「多くの謎が未だに解明されていないということで、気になります。実際に雰囲気も体感したいため」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
・「子どものころからの憧れだから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
映画や漫画などでなじみ深いものの謎が多く、神秘的なピラミッドを訪れてみたいという人も。古代エジプトに現代人でも及ばないほどの工学的な知識があったのか、ピラミッドには本当に不思議なパワーが秘められているのかなど実際に訪れて様々な謎を体感してみたくなりますね。
■マチュ・ピチュ
・「『天空の城ラピュタ』を彷彿とさせる憧れの場所」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「景観だけではなく、希少な動物や植物も見られるから」(25歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
標高2,280メートルの山頂に突然現れるマチュピチュは、神官の住居跡や神殿などもあり貴族や王族の離宮と考えられていますが、まだまだ謎の多い遺跡。周囲の村では珍しい植物や動物も見られるので、遺跡観光以外の楽しみもありますね。
どの世界遺産も本やテレビで見るだけで圧倒されるほどの建造物や景観ばかり。本物を目の前にしたら息が止まりそうなほど圧倒されそうですね。日本から行くには時間がかかるところも少なくありませんが、やはり死ぬまでには実物を見てみたいものです。
※画像は本文と関係ありません
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年8月にWebアンケート。有効回答数150件(22歳~34歳の働く女性)
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
香港ディズニーランド、開園20周年イベント開催!新キャッスルショーやパレードで“最高にマジカル”な時間を女子旅プレス
-
USJ、イースター・イベント2025開催 進化した「クロミ・ライブ」もカムバック女子旅プレス
-
「西宮北口駅」の略称は北口?西北?阪急電鉄の投稿に「私はきたぐち」「当然ニシキタ」議論盛り上がるAll About
-
岩手・小岩井農場に新ホテル「AZUMA FARM KOIWAI」2026年春開業へ女子旅プレス
-
USJ「映画ドラえもん」アトラクション連動のフード&グッズ公開 ポップコーンバケツやカチューシャなど女子旅プレス
-
高級焼き肉「うしごろ」関西初進出 大阪・梅田に2025年3月オープン女子旅プレス
-
愛知・名古屋に「アオイ セレスティ コーヒー ロースタリー」自家焙煎コーヒーやバーガー提供女子旅プレス
-
【PR】人生を豊かにする絶景旅へ!野生動物に魅せられる季節限定の絶景に会いに行こう女子旅プレス
-
大阪に新ホテル「TONES OSAKA」モダンスタイリッシュなデザインの全67室女子旅プレス