「HiGH&LOW」×よみうりランドの“最強の夏祭り”詳細発表 山王商店街、雨宮兄弟のコラボアトラクションも(C)2017「HiGH&LOW」製作委員会

「HiGH&LOW」×よみうりランドの“最強の夏祭り”詳細発表 山王商店街、雨宮兄弟のコラボアトラクションも

2017.05.18 18:13

EXILE HIROが企画プロデュースを務める総合エンタテインメント「HiGH&LOW」が仕掛ける最強の夏祭り「HiGH&LOW THE LAND」、「HiGH&LOW THE MUSEUM」が、東京・稲城市の「よみうりランド」にて2017年6月14日(水)より開幕。本イベントの詳細が発表された。

関連記事

  1. 窪田正孝、シルバーヘアに!「HiGH&LOW」が“超進化”、新キャストEXILE NAOTOら登場シーンも解禁
    窪田正孝、シルバーヘアに!「HiGH&LOW」が“超進化”、新キャストEXILE NAOTOら登場シーンも解禁
    モデルプレス
  2. 「HiGH&LOW」がよみうりランドを完全ジャック 達磨一家が仕掛ける“最強の夏祭り”
    「HiGH&LOW」がよみうりランドを完全ジャック 達磨一家が仕掛ける“最強の夏祭り”
    女子旅プレス
  3. 映画「HiGH&LOW」続編、総勢100名超えキャスト一斉解禁 正式タイトルも決定
    映画「HiGH&LOW」続編、総勢100名超えキャスト一斉解禁 正式タイトルも決定
    モデルプレス
  4. 東京ミッドタウンで「MIDTOWN LOVES SUMMER 2017」 花火、足水、風鈴…日本の夏の風物詩が勢揃い
    東京ミッドタウンで「MIDTOWN LOVES SUMMER 2017」 花火、足水、風鈴…日本の夏の風物詩が勢揃い
    女子旅プレス
  5. 東京ジョイポリス×「進撃の巨人」人気コラボ再び アトラクションやフードを展開
    東京ジョイポリス×「進撃の巨人」人気コラボ再び アトラクションやフードを展開
    女子旅プレス
  6. 梅雨のお出かけは虹色の“傘の森”へ!千葉「椿森コムナ」を200本の傘がカラフルに埋め尽くす
    梅雨のお出かけは虹色の“傘の森”へ!千葉「椿森コムナ」を200本の傘がカラフルに埋め尽くす
    女子旅プレス

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 廃材が巨大トランスフォーマー風に! ポーランドで日本ルーツのロボットを生む「たった1人」の夢工場
    廃材が巨大トランスフォーマー風に! ポーランドで日本ルーツのロボットを生む「たった1人」の夢工場
    All About
  2. 喧騒を離れ、温泉と京会席を堪能「バンヤンツリー・東山 京都」で叶える心身リチャージ旅
    喧騒を離れ、温泉と京会席を堪能「バンヤンツリー・東山 京都」で叶える心身リチャージ旅
    女子旅プレス
  3. ベアサンタが可愛すぎるクレープに!ジェラピケカフェのホリデーフェア「Merry Bear HOLIDAY」11月27日開催
    ベアサンタが可愛すぎるクレープに!ジェラピケカフェのホリデーフェア「Merry Bear HOLIDAY」11月27日開催
    女子旅プレス
  4. 19世紀ヨーロッパのVR!? 日本語で楽しめる「360度パノラマアート」に没入してきた
    19世紀ヨーロッパのVR!? 日本語で楽しめる「360度パノラマアート」に没入してきた
    All About
  5. 【ベー活】日本では出会えない!ポーランド古都クラクフ発、ベーグルの原型「オブヴァジャネク」とは?
    【ベー活】日本では出会えない!ポーランド古都クラクフ発、ベーグルの原型「オブヴァジャネク」とは?
    All About
  6. USJ、Zedd完全監修で「スペファン」が期間限定リニューアル ヒット曲とライドがシンクロする新音楽体験
    USJ、Zedd完全監修で「スペファン」が期間限定リニューアル ヒット曲とライドがシンクロする新音楽体験
    女子旅プレス
  7. 香港の冬イベント「香港ウィンター・フェスタ」過去最大規模で開催 期間や見どころを徹底紹介
    香港の冬イベント「香港ウィンター・フェスタ」過去最大規模で開催 期間や見どころを徹底紹介
    女子旅プレス
  8. 西新宿でアートイルミ「シンジュクネオンウォーク」大みそかにはカウントダウンイベントも開催
    西新宿でアートイルミ「シンジュクネオンウォーク」大みそかにはカウントダウンイベントも開催
    女子旅プレス
  9. “万博ロス”はなぜ起きた? 旅行専門家が再発見した、SNS時代の旅では得られない「旅の原点」
    “万博ロス”はなぜ起きた? 旅行専門家が再発見した、SNS時代の旅では得られない「旅の原点」
    All About

あなたにおすすめの記事