

神戸の水族館が蜷川実花ワールドに!幻想すぎるアート空間「átoa」で開催中

2025年8月29日(金)より、神戸の人気スポット、アクアリウムとアートが融合した新感覚の劇場型水族館「átoa(アトア)」にて、蜷川実花さんとクリエイティブチームEiM(エイム)が手がけるインスタレーション展示「蜷川実花 with EiM 共鳴するアクアリウム」がスタートしました。
日本最大級の球体水槽と幻想的な光と色とが織りなす、これまでにないアート作品。いつものátoaとも少し違う、夢のような世界を内覧会の様子とあわせてご紹介します。
( Index )
まるで深海に花が咲いたような、幻想的な世界へ 「ここでしか出会えない発見を」蜷川さん きらめきを持ち帰れるオリジナルグッズも!まるで深海に花が咲いたような、幻想的な世界へ
展示の舞台となるのは、宇宙や深海のような静寂のムードが生命の起源を思わせる、神秘的な「PLANETS」。átoaの代名詞ともいえる巨大な球体水槽「AQUA TERRA」を囲んでいるのはなんと無数のクリスタル!
クリスタルが紡ぎ出す無数の光が空間を満たし、照明の色が変化するたびにその表情も変化します。

キラキラと反射する光の中で優雅に泳ぐ魚たち。うっとりと眺めているうちに、自分も空間の一部に溶け込んでいくような不思議な感覚になります。

「ここでしか出会えない発見を」蜷川さん
内覧会では、蜷川さんからのビデオメッセージも。

「水族館は私にとって特別で、写真や映像を撮るときのインスピレーションが得られる場所にもなっています。大阪・関西万博のシグネチャーパビリオンでも同じクリスタルを使っていますが、場所が変わるとこんなに変わるんだということもぜひ楽しんでください。ここでしか出会えない発見をしていただけたら嬉しいです」

「美しい世界観を通して、生きものたちの魅力に気づいていただくきっかけになれば」と、館長の中山さん。ついつい写真を撮りたくなる空間ですが、そこから生きものの魅力を知ることができたらいいですよね。
きらめきを持ち帰れるオリジナルグッズも!

また、この感動を持ち帰ることができるオリジナルアイテムにも注目。きらめきを閉じ込めたクリアファイルやミラー、マルチケースなど全6商品が登場。1階のミュージアムショップで購入することができますよ。
クリスタルのきらめきと優雅に泳ぐ魚たちが織りなす、まるで異世界にいざなわれるかのようなアクアリウム。神戸のウォーターフロントで、この秋は新感覚のアートを楽しんでみませんか?
蜷川実花 with EiM 共鳴するアクアリウム
開催期間:2025年8月29日(金)~ 11月3日(月・祝)
会場:兵庫県神戸市中央区新港町7-2 átoa館内3階「PLANETS」
※観覧にはátoa入場料が必要です。
入場料:大人(19歳以上)2,800円/中高生(13~18歳)2,400円/小学生1,600円/幼児(3歳以上)600円/3歳未満無料
※来場当日は、身分証明書(学生証等)をお持ちください
※お手帳割引は当日券のみが対象です
※展示開催場所含むすべてのゾーンの観覧が可能です
※展示期間中は特定日料金になります
※通常入場料:大人(中学生以上)2,600円/小学生1,500円/幼児(3歳以上)500円/3歳未満無料
※大人1名につき幼児1名無料で入場可能

AQUARIUM×ART átoaアトア
兵庫県神戸市中央区新港町7-2
078-771-9393
無休
営業時間:10:00〜19:00(最終入場は18:30)
写真/(C)mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery、anna 文/原田麻衣子
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神VSソフトバンク 犠打、四球など足絡めた攻撃がカギ 両チーム共通点は 日本Sデータで徹底比較デイリースポーツ
-
広島・遠藤 シート登板7人と対戦2Kに手応え「良い感覚」 直球生きる外角低め制球力向上誓うデイリースポーツ
-
「eyes light up」の意味は?わからない人は答えを確認!【1分英会話】Ray
-
爽やか大谷翔平が敵地へ 「大谷さんがトロント行きの飛行機に乗った!」 山本由伸、佐々木朗希は笑顔デイリースポーツ
-
絶賛就活中の主人公たち…!やがて友だちがだんだんと“大手至上主義”になってしまって主人公ドン引き!Ray
-
【就活】夢を追うのは「現実が見えてない」からなの…?友だちに夢を否定された主人公の決断とは…!?Ray
-
「佐世保」はなんて読む?一発で読める?Ray
-
【二字熟語クロスワード】真んなかに入る漢字は?いつもより易しめかも!Ray
-
南琴奈「少し苦手」ホラー初挑戦 人気ゲーム実写化で映画初主演 深夜コンビニの新人アルバイト役デイリースポーツ芸能