

「ガム」はなんの略?お菓子のガムに正式名称があった!?
2025.08.28 17:30
提供:Ray
学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできる略語クイズをご紹介します!
「ガム」はなんの略語?
「ガム」はなんの略か知っていますか?
答えはカタカナ7文字です。
あなたは正解がわかりましたか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は
「チューインガム(chewing gum)
」
を略した言葉でした!ガムとは、口中で噛んで味わうお菓子のことで、「chew」とは、奥歯でよく噛むといった意味があります。
そんなチューインガムは、かつてアメリカ大陸に住んでいた先住民族が、樹液の固まりを噛んで楽しむ習慣があり、この習慣が受け継がれ、広がっていったことが由来なんだとか。
あなたはわかりましたか?
身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『Weblio英和辞書』
・『CBC MAGAZINE』
ライター Ray WEB編集部
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
双子コンビ・吉田たち 最高の“相方”と「THE SECOND」優勝 29日に覚悟の東名阪ツアー開幕デイリースポーツ芸能
-
広島・佐々木 堂々マルチで7戦連続安打 球団新人では14年田中以来 「しびれる戦いの中で結果を出せる選手になりたい」デイリースポーツ
-
これ小さいけどいい仕事するよ!「大人が使いやすい!」控えめだけど可愛い100均ポーチmichill (ミチル)
-
スケジュール管理が楽になる!ちょっと変わった100均の手帳michill (ミチル)
-
全部買い換えたいレベル!「陶器以外はちょっと…」って概念を覆した100円食器michill (ミチル)
-
これ100均のって言うと驚かれる!「一目惚れ級のかわいさ♡」褒められアイテム3選michill (ミチル)
-
「他所だと高いのにこの値段?!」プチプラ優秀100均アイテムmichill (ミチル)
-
秋こそ恋を進めるチャンス!【おすすめ秋デート】3選Ray
-
「pitch in」の意味は?覚えておいて損なし!【1分英会話】Ray