モノまみれの汚部屋→“勝手に片づく部屋”に!元マキシマリストが実践した3つのステップ

2025.06.11 18:35

かつては、床が見えないほどのものであふれた部屋に住んでいたというminiさん。片付けが苦手で“いつか使うかも”と手放せない性格でしたが、今ではすっきりと片付いた空間をキープできるようになりました。今回は、そんなminiさんに聞いた「ものを手放すコツ」と「増やさない体質のつくり方」を3つのステップでご紹介します。

ステップ1:手放す理由を明確に

photo
「手放すにあたり、まず何が必要ですか?」と聞かれたら、私は迷わず「マインド」と答えます。単にすっきりとした空間で暮らしたいという漠然とした気持ちだけでは、途中で挫折してしまう可能性が高いからです。

日々の育児・家事・仕事に追われながら「なんとなく片付けたい」と思っているだけでは、なかなかうまく進みません。片付けの目的や意志を最初にしっかり固めることが大切です。

ステップ2:具体的な目標を立てる

photo
手放す理由を明確にしたら、次に具体的な目標を立てます。例えば「この家具を手放したい」「クローゼットに入るだけの服の量にしたい」「ひと部屋空にしたい」など、まずは小さな目標からはじめてみるのがおすすめです。

私が最初に立てた目標は「和室の押し入れを空にする」こと。もので溢れかえっていましたが、実際に使っていたものはほとんどなく、中身の9割を手放すことができました。手放すかどうか迷う場面も増えましたが、少しずつ鍛えていくような感覚で続けました。

ステップ3:定期的に「手放す時間」を持つ

photo
片付けは、一度きりで終わらせるのではなく、暮らしに根付いた習慣にすることが大切です。定期的に「手放す時間」を設けることで、ものの循環が生まれ、不要なものが溜まりにくくなります。心のリセットにもつながり、自分の価値観を見直す良い機会です。

私は半年に一度、家の持ち物をすべて見直す日を設けています。引き出しの中身をすべて出して、ネジひとつ、ヘアピン1本まで確認し、徹底的に「いまの自分に必要かどうか」を見極めるのです。また、場所ごとに定期的なチェックを取り入れています。
定期的なチェック場所と頻度
photo
①冷蔵庫:月に1回
食材を無駄なく使い切るため、月に1回は中身をすべて出して並べ、整理します。余っている食材、期限が切れそうな調味料を紙に書き出して使い切ります。

②服:シーズンごと
季節の変わり目にはクローゼットを見直します。今シーズン着なかった服は、翌年の出番を期待せず、潔く手放す。そう決めてから、服の数が劇的に減りました。

③本:3年に1回
唯一「捨てなければよかった」と後悔したのが本。何度も読み返したい、禅の書籍や専門書などもあるため、見直しは長いスパンで。3年に1回、手放せる本だけを手放すと決めています。

片付けを継続することで、自然と「増やさない体質」になる

photo
禅に「生活のすべてが道場である」という教えがあります。道場とは、生活を整え、心を研ぎ澄ますための場所のこと。つまり、日々の暮らしそのものが、自分を鍛える場になるという考え方です。

片付けも例外ではありません。「訓練」として続けることで、判断力や決断力は少しずつ育っていきます。それはやがて、片付けにとどまらず、仕事や人間関係、人生のさまざまな選択にも応用できるようになるのです。

続きは『9割捨てたら叶った。好きなものだけに囲まれるシンプルな暮らし』で

photo
ものを手放した結果、miniさんの人生がどのように変わったのか。書籍『9割捨てたら叶った。好きなものだけに囲まれるシンプルな暮らし』では、miniさんの思考の変遷や、より具体的な片付けの方法などを詳しく綴っています。『9割捨てたら叶った。好きなものだけに囲まれるシンプルな暮らし』
著・禅的シンプリスト mini
Amazonで「9割捨てたら叶った」で検索!

writer / Sheage編集部 photo / mini

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 【2025年下半期】幸運を引き寄せてご機嫌に過ごす方法は?<生まれ月別>運勢占い
    【2025年下半期】幸運を引き寄せてご機嫌に過ごす方法は?<生まれ月別>運勢占い
    Sheage(シェアージュ)
  2. 女性は30代が勝負! モテる30代女性の特徴
    女性は30代が勝負! モテる30代女性の特徴
    恋学
  3. 日光に大型ドッグラン付きヴィラ「グランフォレスタヴィラ日光」客室風呂やこだわりの食で上質な滞在提供
    日光に大型ドッグラン付きヴィラ「グランフォレスタヴィラ日光」客室風呂やこだわりの食で上質な滞在提供
    女子旅プレス
  4. 長続きさせるために!付きあったら彼に聞くべき3つの質問
    長続きさせるために!付きあったら彼に聞くべき3つの質問
    Ray
  5. 【昨日まであんなに優しかったのに...】片思い中に“彼の態度が急変した”理由として考えられるもの
    【昨日まであんなに優しかったのに...】片思い中に“彼の態度が急変した”理由として考えられるもの
    ハウコレ
  6. 顔よりも大事!嘘みたいに【モテる女】の振る舞い
    顔よりも大事!嘘みたいに【モテる女】の振る舞い
    愛カツ

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. ミヤネ屋で東洋大卒業証書の現物披露 東洋大OBの大学ジャーナリストがチラ見せ→ツッコミ浴びる
    ミヤネ屋で東洋大卒業証書の現物披露 東洋大OBの大学ジャーナリストがチラ見せ→ツッコミ浴びる
    デイリースポーツ芸能
  2. 「美男美女でお似合い」結婚判明の中島ひとみ お相手が私服姿の2ショ公開 ともに陸上ハードル選手
    「美男美女でお似合い」結婚判明の中島ひとみ お相手が私服姿の2ショ公開 ともに陸上ハードル選手
    デイリースポーツ
  3. 「ゴゴスマ」コメンテーターのタレント 「私は高校中退なんです」生放送中に明かす
    「ゴゴスマ」コメンテーターのタレント 「私は高校中退なんです」生放送中に明かす
    デイリースポーツ芸能
  4. ヤクルト 村上が実戦復帰「しっかりスイングできた」失策は反省 1軍復帰は「段階を踏んでいければ」
    ヤクルト 村上が実戦復帰「しっかりスイングできた」失策は反省 1軍復帰は「段階を踏んでいければ」
    デイリースポーツ
  5. 松本明子、生放送でやっちゃった…松居直美はしゃがみ込み、スタジオ悲鳴→そのまま終了
    松本明子、生放送でやっちゃった…松居直美はしゃがみ込み、スタジオ悲鳴→そのまま終了
    デイリースポーツ芸能
  6. 伊東市長の騒動で飛び火の東洋大 除籍学生への卒業証書授与の可能性を否定「そのようなことはございません」本紙取材に回答
    伊東市長の騒動で飛び火の東洋大 除籍学生への卒業証書授与の可能性を否定「そのようなことはございません」本紙取材に回答
    デイリースポーツ芸能
  7. にしたん西村社長 ラーメン二郎府中店「20分以内に食べて」を経営者として分析→「全然違和感ない」
    にしたん西村社長 ラーメン二郎府中店「20分以内に食べて」を経営者として分析→「全然違和感ない」
    デイリースポーツ芸能
  8. 乳がん全摘、不妊治療経て46歳で出産のタレント 3歳息子の小学校で悩む「沢山の説明会に行っている訳では無いですが」
    乳がん全摘、不妊治療経て46歳で出産のタレント 3歳息子の小学校で悩む「沢山の説明会に行っている訳では無いですが」
    デイリースポーツ芸能
  9. J1最下位の横浜Mに新加入の2人が救世主に名乗り ユーリアラウージョ「安心してください。クロスは上がります」 谷村「10点取る」
    J1最下位の横浜Mに新加入の2人が救世主に名乗り ユーリアラウージョ「安心してください。クロスは上がります」 谷村「10点取る」
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事