

「あべのハルカス」菓子売場が3年ぶりの大リニューアル!関西初ブランドが続々登場

2025年6月11日(水)より、あべのハルカス近鉄本店の菓子売場が順次リニューアル!
今回のリニューアルは約3年ぶり。「何度も行きたくなるデパ地下」をテーマに、関西初出店・百貨店初出店を含む9ブランドが新たに加わり、14ブランドがリニューアル。味はもちろん、見た目にも心躍る最新スイーツがそろい、「ハルカスでしか出会えない」特別な体験が待っています。
( Index )
6月11日(水):第一弾リフレッシュオープン! 6月18日(水):新ブランドが続々登場 6月25日(水):フォトジェニックなケーキに注目♡6月11日(水):第一弾リフレッシュオープン!
まずは、菓子売場リフレッシュオープンの第一弾、2025年6月11日(水)に登場するブランドからご紹介。リニューアルオープンのブランドを中心に、新しいブランドが仲間入りします。
【百貨店初出店】こぐま商店

大阪・河内長野市に店舗を構え、地元で愛されるおかき専門店が百貨店に初登場。国産米を100%使用し、職人が伝統の鉄板で一枚一枚手焼きするおかきは、サクッとやさしい食感が特徴。こどもからご年配の方まで、幅広い世代に親しまれている、素朴で味わい深いおかきは、一度食べると手が止まらなくなるおいしさです。

海苔塩やチーズなど6種の味を詰め合わせた、あべのハルカス近鉄本店限定パッケージも登場!
【リニューアル】鶴屋吉信

京都・西陣に本店を構える老舗和菓子店「鶴屋吉信」が、装いも新たにリニューアル。定番の人気銘菓に加え、あべのハルカス近鉄本店でしか手に入らない限定商品も登場しました。

限定商品は、「ハルカス」の語源に着想を得た「手づくり最中」。青空を描いた清々しいパッケージが印象的で、香ばしい最中の皮に、丹波大納言小豆を使った風味豊かな小倉あんを自分で詰めて楽しめます。
【リニューアル】あみだ池大黒

伝統菓子「おこし」でお馴染みの「あみだ池大黒」は、創業の原点である江戸時代の「蔵屋敷」をモチーフとした店舗に刷新。和の趣のある雰囲気で来館者を迎えるそうです。

商品ラインナップには、オリジナルのギフトをつくれる新サービスが登場。看板商品の「粟おこし・岩おこし」を中心に、人気の粒おこし「福の花」や「洋風おこし」、「大阪もちまろ菓」など、7種類の商品を自由に組み合わせることができます。
まだある! 6月11日(水)リニューアルオープン
鶴屋八幡、井の一、坂角総本舗、釣鐘屋本舗、越前海鮮俱楽部、赤福、両口屋是清
6月18日(水):新ブランドが続々登場
翌週、2025年6月18日(水)には4つの新ブランドが登場します。見た目も華やかな商品がずらり。
【関西初出店】J.DEUX CERCLE

バラが咲いたような「ラングドシャ リングバニラ」といった、華やかな焼き菓子が人気の「J.DEUX CERCLE(ジェイ・ドゥ・セルクル)」が関西初登場です。「新鮮で体にやさしい」をコンセプトに、パティシエが丁寧に作り上げる商品は、自分へのご褒美や大切な人への贈り物にぴったり。
【関西・百貨店初出店】積奏バターサンド

まるで絵画のように美しいと話題の「積奏(せきそう)バターサンド」。これまで、オンラインショップやポップアップのみでの販売だった同店が、初の常設店としてあべのハルカス近鉄本店に出店します。

極限までホイップしたバターとクリームチーズに、さまざまな味わいを加え、サブレでサンドした進化系のバターサンドの虜になる人が続出。定番の「風」「波」「虹」に加え、あべのハルカス近鉄本店オリジナルの「蒼(あおい)」セットやクッキー缶「樹々の詩」が登場します。
【百貨店初出店】スコーン専門店 KODAMA

「口の水分を全て奪う小麦粉の暴力」のキャッチフレーズが印象的な、「スコーン専門店 KODAMA」が百貨店に初出店。オンラインショップで抽選販売すれば、即完売の話題のお店です。上質な北海道産小麦と国産バターをたっぷりと使用した手作りスコーンのおいしさは、ほかでは味わえません。
【新規オープン】麻布かりんと

東京・麻布十番に本店を構えるかりんとう専門店「麻布かりんと」が、あべのハルカス近鉄本店に新規オープンします。お茶菓子にぴったりな甘い系からおつまみ系まで、さまざまなかりんとうがラインナップ。
なかでも注目は、名画をイメージした缶に入った「絵画シリーズ」です。ゴッホの「ひまわり」など、思わず目を引く美しいデザインはギフトにも喜ばれそう。
まだある! 6月18日(水)リニューアルオープン
本高砂屋、あげもちCocoro
6月25日(水):フォトジェニックなケーキに注目♡
リフレッシュオープン第三弾の2025年6月25日(水)は、フォトジェニックなケーキが多数登場します。
【関西・百貨店初出店】THE BLUE

東京・日比谷に店舗を構える洋菓子店「THE BLUE(ザ ブルー)」が、関西に初出店です。「宝石箱」をコンセプトに、色鮮やかに煌めくスイーツがスタンバイ。写真は看板商品の「ザ ブルー」。ブランドのイメージカラーでもあるブルーをまとった、ふっくらとしたハートのフォルムに魅了されます。
【関西・百貨店初出店】K.MINAMOTO


岡山の老舗和菓子店「源 吉兆庵」グループが手がける、アメリカ・ニューヨーク発の新ブランドです。和洋折衷の創作菓子のほか、バターをたっぷりと使用したパイや、カラフルなデコレーションがかわいいカップケーキなどがお目見え。
【新規オープン】ヨーグルト フォーシーズンズ

同じく「源 吉兆庵」グループが展開する、ヨーグルト専門店があべのハルカス近鉄本店に新登場。さまざまなフレーバーが楽しめるヨーグルトをはじめ、ヨーグルトクッキーなどヨーグルトをつかった多彩なスイーツを提案します。イートインコーナーでは、フローズンヨーグルトも登場。
【新規オープン】Top★s

世代を越えて愛され続ける洋菓子店「Top★s(トップス)」もオープンします。生クリームをたっぷりと使用した、まろやかなチョコレートクリームでデコレーションされた看板商品のチョコレートケーキをはじめ、チョコレートを味わう焼き菓子などもスタンバイ。

オープン記念として2025年6月25日(水)から2週間限定で、ハルカス限定「3種のチョコレートケーキ」の販売も。濃厚生クリーム25%増量のリッチな味わいです。
【リニューアル】ケントハウス

厳選した国産食材にこだわる洋菓子店「ケントハウス」は、ジュエリーをモチーフにしたケーキを展開する新ブランドにリニューアル。エレガントなケーキは食べるのがもったいないくらい。
まだある! 6月25日(水)リニューアルオープン
宗家 源 吉兆庵、ボン・シャペリー
さらに、タワー館地下1階の菓子売場には、新進気鋭のスイーツブランドが2週間から1ヶ月程度出店する「チャレンジスペース」と、常設ブランドを目指して1~3ヶ月の長期間出店する「トレンドスペース」が新設されます。2025年6月18日(水)の初回は、「チャレンジスペース」に「桃花亭」、「トレンドスペース」に「パティスリー サダハル・アオキ・パリ」が出店するので、こちらも見逃せません!
\from Writer/
トレンド感いっぱいの見た目にも心が弾むスイーツの数々に、菓子売場のリフレッシュオープンが待ち遠しいですね。限定商品もたくさん登場するので、「ハルカスでしか出会えないスイーツ」を探しに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。センスのいいお菓子は手土産にもぴったりですよ。
あべのハルカス近鉄本店
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
※価格はすべて税込です。
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真・文/内山真紀
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神 平田2軍監督 サヨナラ勝利に貢献した福島を大絶賛「これが本当の韋駄天だよ。神様だよ」【一問一答】デイリースポーツ
-
「アカン優勝してまう」阪神が今季最長7連勝 2位と今季最大6.5差「7連敗してたよね?」「藤川監督の落ち着きがハンパない」デイリースポーツ
-
巨人 阿部監督「凡打したら淡泊、ヒット打ったら積極性と言われる」無得点にも「しょうがないですよね」デイリースポーツ
-
やり投げ 崎山雄太が優勝 世界選手権派遣標準記録突破で代表内定「日本記録、遠っ!」デイリースポーツ
-
ソフトバンク 柳町がマルチ安打で首位打者に返り咲き オリ・西川とは7毛差の僅差デイリースポーツ
-
巨人-広島は両軍無得点で引き分け ともに決定打を欠くデイリースポーツ
-
吉本重鎮 巨額財産「使い切る」→さんま驚く「何に!?」 まさか使い道に感嘆、所ジョージも「いいですね」デイリースポーツ芸能
-
広島 3試合連続無得点 1番・末包の奇策も実らず 深刻な得点力不足に新井監督も苦い表情デイリースポーツ
-
友だちにも「別れたほうがいい」と言われるほどの“モラハラ彼氏”。彼のモラハラエピソードが衝撃すぎた!?Ray