

【流鏑馬】はなんて読む?「や」から始まる4文字の言葉です!
2025.05.12 20:00
提供:Ray
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「流鏑馬」はなんて読む?
「流鏑馬」という言葉を見たことはありますか?
ヒントは、平安~鎌倉時代に行われた訓練のひとつです。
いったい、なんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は、
「やぶさめ」
でした!流鏑馬は、平安時代から鎌倉時代にかけて武士の間で行われた訓練のひとつで、馬を走らせたまま、3つの矢を射抜くものです。
流鏑馬に、「犬追物(いぬおうもの)」と「笠懸(かさがけ)」を加えた3つの訓練を総称して「騎射三物(きしゃみつもの)」といいますよ。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
・『NHK』
ライター Ray WEB編集部
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
元NHK岩田明子氏、実母がATMで襲われた「通帳も取られちゃって」デイリースポーツ芸能
-
WHITE SCORPION・HANNA 不動のセンター「勝負の2年目」グループ最年少が語った決意デイリースポーツ芸能
-
広島・中村奨 覚醒の3つの秘密 17戦で打率・367と絶好調 4試合連続複数安打中デイリースポーツ
-
堅守の阪神 大変身の理由は?今季リーグ最少タイ11失策 昨年リーグワースト2位85失策から年間ほぼ半減ペースデイリースポーツ
-
日本ハム・清宮幸が魚雷バットを手に取ったワケ 「短いバット振っているみたい」「ヘッドをあまり感じない」デイリースポーツ
-
楽天・雄平2軍コーチが1軍に合流 打撃コーチ3人体制に 石井GM「ローテーションさせていきたい。ネガティブな話じゃない」デイリースポーツ
-
中居正広氏、反論 フジ「めざましテレビ」は触れず 「サン!シャイン」は1分30秒デイリースポーツ芸能
-
世界のパンが大集結! 阪急ベーカリーで世界旅行できるイベントを開催anna
-
元ヤクルト・五十嵐亮太氏が投稿の3ショットにSNS衝撃 「真中さん、彫刻かと」「真田広之とキムタクかと思った」デイリースポーツ