

JR環状線「弁天町駅」が新駅舎にリニューアル!大阪・関西万博会場への乗り換えを快適に!
2025年大阪・関西万博会場へ向かう際、Osaka Metro中央線への乗り換え駅となる、JR大阪環状線「弁天町駅」が駅舎の改良工事を終了。2025年3月1日(土)より、供用が開始されました。
ついにJR大阪環状線「弁天町駅」のリニューアル工事が完了し、2025年3月1日(土)より、新しい駅舎での運用がスタートしました。万博会場の最寄り駅であるOsaka Metro中央線「夢洲駅」への乗り換えがスムーズになったうえ、ホーム柵が整備されて安全性もアップ。毎日の利用も快適になりますね!
( Index )
新「弁天町駅」はどこが変わった? 駅構内に日常にうれしい3店舗がオープン新「弁天町駅」はどこが変わった?

■新駅舎&新改札口が登場
既存の南北改札の間に新駅舎を整備。エレベーターの収容人数がアップするほか、上下エスカレーターも整備されます。
さらに、中央南口改札、中央北口改札、内回り改札の3つの改札口を新しく設置。万博期間中はスムーズな乗り換えができるよう、既存の改札口と合わせて5つの改札で運用したのち、会期終了後には既存の改札口が閉鎖されます。
■Osaka Metro 弁天町駅との連絡通路が登場
新登場した内回り改札から接続する連絡通路は、Osaka Metro 弁天町駅東口改札に直結。段差なくフラットな乗り換えが可能です。
■ホーム柵を整備
ホームの安全性を向上するために整備されたホーム柵は、ひと足早く2024年に供用を開始しています。
駅構内に日常にうれしい3店舗がオープン
新中央南口改札前には、以下の3店舗が開業。オープン日を確認して活用してください!
■セブン‐イレブン ハートイン
2025年3月1日(土)6:30~
※現在のJR弁天町南口店が移転
■スターバックス コーヒー
2025年3月12日(水)7:00~
■ココカラファイン
2025年3月15日(土)8:00~
\from Editor/
大阪・関西万博にでかけるとき、弁天町駅も夢洲駅も新しくなっているなんてわくわくしますよね。JRゆめ咲線(桜島線)桜島駅には、2025年3月24日(月)から万博臨時出場口もオープンし、万博開幕への準備は万端です!
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/JR西日本 文/小林 梢
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神・近本が理事を務める「LINK UP」の教育プログラムが本格スタート 初回は4月28日開催デイリースポーツ
-
JOCシンボルアスリートに北口榛花、阿部兄妹、上野由岐子ら 北口「やり投げ知ってもらえるきっかけに」デイリースポーツ
-
NPBが24年の戦力外・引退選手157人の進路発表 約6割がNPB関連 不明・未定も1割 平均年齢は約26歳、在籍6年デイリースポーツ
-
品川祐「この企画断れって!なんで出てくんの?」先輩芸人に突っ込み ゆうちゃみ「マジで意味わかんない。怖い!」デイリースポーツ芸能
-
秋元康氏プロデュースRain Tree、綾瀬ことり2作連続センター 2人が初のメイン曲メンバー入りデイリースポーツ芸能
-
難関私大に合格 日本屈指の名優は「頭の回路が違う」大森南朋が証言「とんでもないセリフ量」の芝居直前に「すごい難しい本読んでて」デイリースポーツ芸能
-
SUPER EIGHT・大倉忠義 そっくりな「トリキ」創業者の父と2ショットデイリースポーツ芸能
-
「疲れがとるっばい」新庄監督、愛犬の高速リアクションにメロメロ「うちの細川君ばりの早さで振り向くっちゃんね~」デイリースポーツ
-
阪神・伊原、プロ初勝利から一夜明け「みんな喜んでくれた」 祝福のメッセージも 次回は28日・巨人戦に先発かデイリースポーツ