【京都・中京区】「いぶし鳥 一香」オープン!絶品いぶし鳥料理を昼も夜も楽しめる♡
いぶしの技法で引き出した鳥本来の旨味と香りを楽しめるお店「いぶし鳥 一香(いちか)」が、2024年12月14日(土)に京都にオープンしました。
( Index )
いぶしの調理法で素材の旨みを凝縮 「一香」のこだわりは随所に ランチもディナーもおまかせ!いぶしの調理法で素材の旨みを凝縮
“燻し(いぶし)”とは日本の伝統技法で、煙の力で余分な水分を取り除き、素材の旨味を凝縮させる調理法です。
「いぶし鳥 一香」では、国産の丸鶏を厳選した桜で丁寧にいぶし、余分な水分を飛ばしながらもジューシーさをしっかりと残す手法を採用。いぶすことにより旨みが凝縮され、肉本来の心地よい歯ごたえを引き出します。
「一香」のこだわりは随所に
厳選した国産丸鳥を天日塩で漬け込みいぶすことで、 本来のうま味を引き出し、化学調味料を一切使用しないこだわりも。また、鳥から出た油が炭に落ちて発生した煙は、いぶし香を消してしまうため、他の香りが移らないよう、炭と同様の遠赤外線効果のある南部鉄器を採用しています。
湯浅醤油と本みりん、丸鶏の骨をいぶした「いぶしガラ」で作る秘伝のタレは、芳醇な香りと奥深いコクがあり、とり重だけでなくラーメンのかえし等にも使われます。お米や丹波産コシヒカリを羽釜で炊き上げ、提携農家から仕入れる柚子や、国産の青さのり、山椒、黒胡椒など厳選された素材でつくる香り高い黒十味も欠かせない調味料です。
「一香」という店名は、”記憶に残るひとつの香り”が由来に。
店内は古き良き京町屋の風情を活かし、目の前で調理を楽しめるカウンター席と、開放感のある吹き抜けのテーブル席があります。
ランチもディナーもおまかせ!
「いぶし鳥重」1,350円地元の方から観光客まで幅広いお客様に楽しんでいただけるよう、ランチには鳥重や定食メニューを用意。
「鳥もつ 鋳物焼き:たまひも」 「いぶし鳥 鋳物焼き:手羽先3本」 「いぶし鳥 鋳物焼き:ぼんじり」 「京赤地鶏たたき」 「とりワンタン」夜は厳選されたお酒とともに、いぶしの香り豊かな一品料理や季節限定のおすすめメニューを提供します。
\from Writer/
「いぶし鳥 一香」があるのは、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅から徒歩約4分というアクセス便利な立地。こだわりの鳥料理を昼も夜も楽しめるということで、使い勝手のよさも魅力ですね。
いぶし鳥 一香(イブシドリ イチカ)
京都府京都市中京区山本町410
075-606-4364
営業時間:ランチ11:00~15:00(L.O.14:30)、ディナー17:00~22:00(L.O.フード21:00 ドリンク21:30)
※テイクアウトあり。予約可
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/エイムエンタープライズ 文/谷尻知子
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
トホホ…ヤンキースが米メディアの不安度評価で121敗のホワイトソックスと並びワーストランク入り東スポWeb
-
亀田興毅氏が西日本ボクシング協会の会長選に出馬表明「業界関係者・ファンの皆様を笑顔に」東スポWeb
-
【広島】河内広報が坂道ダッシュに参戦 見守るナインは大興奮「AI広報、速えー!」東スポWeb
-
【巨人】田中将大が〝投手会〟に感謝「コーチの心遣いというのをすごく感じた」東スポWeb
-
亀田興毅氏が改革へ熱弁「プロモーターとしては限界」「まだまだやることあるやん」西日本ボクシングジム協会長選挙へ出馬動機語るデイリースポーツ
-
カーリング男子 王者コンサドーレが決勝トーナメント進出 ロコ下し4連勝 スキップ阿部「勝てたことは大きい」 連覇へ前進デイリースポーツ
-
アイスホッケー女子 日本が7ゴール大勝で4大会連続五輪へ白星発進 最終予選初戦で仏撃破デイリースポーツ
-
この絵文字が表す映画は?トビラの絵文字が重要かも...!Ray
-
「ゆるキャラ」はなんの略?間違えて認識してない?【略語クイズ】Ray