

あなたは大丈夫?男性が実は引いている【SNS投稿】TOP3
2024.12.24 18:30
提供:Ray
SNSは自分を表現する大切なツールですが、投稿内容によっては男性に引かれてしまうことも。なに気ない投稿が、彼にマイナスの印象を与えている可能性があります。今回は、男性が実は密かに「うーん…」と感じてしまうSNS投稿を体験談やインタビューをもとに、ランキングでご紹介します。この記事を参考に、好感度を下げないSNSの使い方を見直してみましょう!
第3位:ネガティブな内容を頻繁に投稿
「今日は最悪な1日だった」「もう嫌になっちゃう…」など、ネガティブな感情をストレートに投稿するのは避けたほうがいいかもしれません。
男性はポジティブで明るい女性に惹かれる傾向があり、ネガティブな投稿が多いと「この子と一緒にいると疲れそう」と思われてしまうかも。
たまにの愚痴や弱音なら問題ありませんが、頻繁にネガティブな投稿があると、見る人に重い印象を与えてしまうので、SNSは、ポジティブな気持ちや日常の楽しい瞬間をシェアする場として使うのがおすすめです。
第2位:自撮り写真ばかりを投稿
自撮り写真をアップするのは自己表現として大切ですが、それが頻繁すぎると「自己顕示欲が強すぎる」と感じられることがあります。
特に、同じようなポーズや角度の写真が続くと、男性から「また同じ写真か…」と飽きられてしまうことも。
自撮り写真を投稿する際は、バランスが大切です。
ほかの内容の投稿と組みあわせたり、自然なシチュエーションで撮影した写真を投稿することで、より好感度が高まりますよ。
「この子、素敵な瞬間を楽しんでいるんだな」と思わせる投稿を心がけると、より魅力的に映るでしょう。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
約26年ぶりの新アニメ化で話題「地獄先生ぬ~べ~」ABEMAでWEB最速配信WEBザテレビジョン
-
元世界2階級制覇王者の京口紘人が現役引退を発表「思い描いた以上のキャリア歩めた」YouTubeで発表、3月のオラスクアガ戦が最終戦デイリースポーツ
-
すでに田植えは終了 玉木代表、石破総理へ「令和7年産米、どうやって増産?」も「納得できる答えがない」デイリースポーツ芸能
-
【牧野】はなんて読む?「まきの」以外の読み方!Ray
-
平野紫耀 七夕の願い事は「プールに行きたい」 ハート型の“短冊”にしたためるデイリースポーツ芸能
-
カブスが快勝 鈴木誠也が23号ソロ、2試合ぶりの一発で今季70打点に伸ばすデイリースポーツ
-
ドジャース・山本由伸 初回は三者凡退スタート 今季8勝目をかけた7月最初のマウンドデイリースポーツ
-
「いひゅーもん」の意味は?こんな意味があるなんて知らなかった…!【方言クイズ】Ray
-
パンサー尾形「バラエティーは真剣に見ないで!」の心底訴え 過酷ロケも「やりたくてやってる」デイリースポーツ芸能