国内最後の「名探偵コナン展」を速報レポ♡ 30年の謎を解き明かせ!

2024.12.19 12:00
提供:anna

2024年12月18日(水)から2025年1月8日(水)まで、「読売テレビ 特設会場」にて、ファン待望の「連載30周年記念 名探偵コナン展」が開催。国内開催フィナーレとなり、コナン好きなら絶対に見逃せない一大イベントです!

2024年1月にマンガ連載30周年を迎えた『名探偵コナン』。東京から始まり、全国で大人気の巡回展示は遂に大阪でフィナーレ! 読売テレビ特設会場で2025年1月8日(水)まで開催中の「連載30周年記念 名探偵コナン展」を初日に体験してきたので、会場の様子をお伝えします♡

( Index )

30周年の歩みを体感 テーマ別で振り返るコナンの世界! 遊び心たっぷりのユニークな展示に笑顔がこぼれちゃう! ファン必見の貴重な資料&青山剛昌先生の直筆メッセージも♡ グッズ購入も忘れずに!

30周年の歩みを体感

エントランスでは、コナンくんのオブジェがお出迎え。イラストともに、30周年の歴史をしみじみと感じることができます。入った瞬間から、コナンワールド全開です!

コナンくんの背景に「清水寺」が!

順路を進むと、『名探偵コナン』の年表があり、30年間の歴史を振り返ることができます。コミックの歴代表紙も並んでいて、見覚えのある関西の“あの場所”が表紙に……。お気に入りの表紙を思わず探してしまいます♡

テーマ別で振り返るコナンの世界!

会場は6つのテーマに分かれていて、テーマ別にキャラクター達の相関図や名場面、名セリフが展示されており、『名探偵コナン』の物語を様々な視点から振り返ることができます。青山剛昌先生のインタビューもあり、名シーンがどのように生まれたのかがわかる貴重な情報が満載です!

特に第2章「CONAN’s LOVE」では、『名探偵コナン』の魅力の一つであるラブコメ要素が大特集。見ているだけで心がキュンとする展示がたくさんありました♡

遊び心たっぷりのユニークな展示に笑顔がこぼれちゃう!

ゴミ箱の中には一体何が…?

会場内には思わず笑ってしまうような展示がたくさんあります。例えば、コナンくんが作中で使った麻酔針の本数をカウントするコーナーや変装道具の展示、ダイイング・メッセージを解くヒントなど、ファンの「そういえば……?」という疑問に答えてくれる展示が盛りだくさんです。

ファン必見の貴重な資料&青山剛昌先生の直筆メッセージも♡

展示会の最後には「青山剛昌先生特別展示室」として、キャラクターの初期設定資料や作画資料などが展示されています。あのキャラクターの若い頃の姿や仕事場の様子、直筆メッセージを間近で見ることができる、大変貴重なコーナーです。

出口付近には、『名探偵コナン』に関わる方々や青山先生と親交のある漫画家さんからの祝福メッセージが飾られています。筆者が『名探偵コナン』と同じくらい大好きな『ONE PIECE』の作者、尾田栄一郎先生からもお祝いの色紙が!

グッズ購入も忘れずに!

「手ぬぐい(大阪会場限定)」1,650円 「アクリルスタンド」1,980円 「公式ガイドブック」1,650円 「名探偵コナン ココアシガレット(6本×10箱)」2,000円 「カチューシャ」2,200円

2階には「名探偵コナン展」限定のオリジナルグッズが盛りだくさん。特に大阪会場限定の「てぬぐい」は見逃せません!

「チョコクランチ(6個入)」やココアシガレットとコラボした「名探偵コナン ココアシガレット(6本×10箱)」といったお菓子や、コナンくんや蘭ちゃんになれる「カチューシャ」などカワイイ雑貨もいっぱいで、お土産にぴったりです♡

\from Editor/
子どもの頃から「名探偵コナン」を見て育った私にとって、この展示はコナンの歴史を振り返る最高の機会でまた1話から読み返したくなっちゃいました♡ コナンファンはもちろん、初心者でも楽しめる展示会ですので、ぜひ訪れてみてくださいね!

連載30周年記念 名探偵コナン展

開催期間:2024年年12月18日(水)~2025年1月8日(水)
休館日:2025年1月1日(水)
開催時間:10:00~20:00(最終入場は19:00)
会場:大阪府中央区城見1-3-50 読売テレビ 特設会場
入場料:
<前売>【一般】1,800円、【学生(小学生・中学生・高校生・大学生・短大生・専門学生】1,200円
<当日>【一般】2,000円、【学生(小学生・中学生・高校生・大学生・短大生・専門学生】:1,500円

    

©青山剛昌/小学館
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

文/Y.Moe 写真/anna編集部

関連リンク

関連記事

  1. 【兵庫】速くて安くてボリューミーなうな重が人気♡「鰻の成瀬」が宝塚にオープン
    【兵庫】速くて安くてボリューミーなうな重が人気♡「鰻の成瀬」が宝塚にオープン
    anna
  2. 冬の恒例イベント「泉南牡蠣まつり」開催!アツアツの牡蠣グルメやイベントを満喫しよう
    冬の恒例イベント「泉南牡蠣まつり」開催!アツアツの牡蠣グルメやイベントを満喫しよう
    anna
  3. 奈良ホテルで和のアフタヌーンティーがスタート!「極上はちみつ紅茶」が飲み放題に♡
    奈良ホテルで和のアフタヌーンティーがスタート!「極上はちみつ紅茶」が飲み放題に♡
    anna
  4. 【大阪・岸和田】「WHATAWON」に和歌山の美食&モノづくりが大集合!
    【大阪・岸和田】「WHATAWON」に和歌山の美食&モノづくりが大集合!
    anna
  5. 【関西初】日本を代表するエンタメコンテンツが集結!TSUTAYA EBISUBASHIに「大阪IP書店」がオープン
    【関西初】日本を代表するエンタメコンテンツが集結!TSUTAYA EBISUBASHIに「大阪IP書店」がオープン
    anna
  6. 【大阪】2024年オープンの食べ放題2選♡人気店監修のパン&黒毛和牛を堪能!
    【大阪】2024年オープンの食べ放題2選♡人気店監修のパン&黒毛和牛を堪能!
    anna

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 約26年ぶりの新アニメ化で話題「地獄先生ぬ~べ~」ABEMAでWEB最速配信
    約26年ぶりの新アニメ化で話題「地獄先生ぬ~べ~」ABEMAでWEB最速配信
    WEBザテレビジョン
  2. 元世界2階級制覇王者の京口紘人が現役引退を発表「思い描いた以上のキャリア歩めた」YouTubeで発表、3月のオラスクアガ戦が最終戦
    元世界2階級制覇王者の京口紘人が現役引退を発表「思い描いた以上のキャリア歩めた」YouTubeで発表、3月のオラスクアガ戦が最終戦
    デイリースポーツ
  3. すでに田植えは終了 玉木代表、石破総理へ「令和7年産米、どうやって増産?」も「納得できる答えがない」
    すでに田植えは終了 玉木代表、石破総理へ「令和7年産米、どうやって増産?」も「納得できる答えがない」
    デイリースポーツ芸能
  4. 【牧野】はなんて読む?「まきの」以外の読み方!
    【牧野】はなんて読む?「まきの」以外の読み方!
    Ray
  5. 平野紫耀 七夕の願い事は「プールに行きたい」 ハート型の“短冊”にしたためる
    平野紫耀 七夕の願い事は「プールに行きたい」 ハート型の“短冊”にしたためる
    デイリースポーツ芸能
  6. カブスが快勝 鈴木誠也が23号ソロ、2試合ぶりの一発で今季70打点に伸ばす
    カブスが快勝 鈴木誠也が23号ソロ、2試合ぶりの一発で今季70打点に伸ばす
    デイリースポーツ
  7. ドジャース・山本由伸 初回は三者凡退スタート 今季8勝目をかけた7月最初のマウンド
    ドジャース・山本由伸 初回は三者凡退スタート 今季8勝目をかけた7月最初のマウンド
    デイリースポーツ
  8. 「いひゅーもん」の意味は?こんな意味があるなんて知らなかった…!【方言クイズ】
    「いひゅーもん」の意味は?こんな意味があるなんて知らなかった…!【方言クイズ】
    Ray
  9. パンサー尾形「バラエティーは真剣に見ないで!」の心底訴え 過酷ロケも「やりたくてやってる」
    パンサー尾形「バラエティーは真剣に見ないで!」の心底訴え 過酷ロケも「やりたくてやってる」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事