

【Ray♥Campusエディターズ】【邦ロック】ライブ参戦の持ち物&おすすめアイテム3選
ライブハウスで行われるライブは座席がないスタンディングなので、持ち物に困りますよね…。ライブに行くのが好きな私がいつも使っている持ち物リストとおすすめアイテムをご紹介します! 実際に使ってみて便利だな~と思ったものなので、きっとお役に立てると思います♡
保存版! ライブの持ち物リスト
スタンディングのライブでは、荷物をあまり持っていかないのが◎。
リュックやトートバッグはコインロッカーにしまう方がいいと思います。

絶対に忘れちゃいけないもの!
スマホ チケット ドリンク代(大体は現金600円) 身分証この4つさえあればOKです!
電子チケットの場合はスマホの充電に気をつけましょう! 整理番号によって待機場所が変わったりするので、事前に確認しておくと◎。
ドリンク代やコインロッカーは基本的に
現金
なので、多めに持っていきましょう!たまに学割キャッシュバックを行っているときもあるので、学生証など身分証を持っていくといいと思います。
私のいつもの持ち物
私がいつも持っていくのは、上記4アイテムに加えてこちらです。
タオル カラビナ付きペットボトルホルダー カラビナ エコバッグ 折りたたみ傘 耳栓 コインロッカー代(現金300円~600円くらい)会場内は季節を問わず暑いです! タオルは持っていった方がいいと思います。物販でグッズのタオルを買ってもいいですね♡
カラビナ類は、ラバーバンドをひっかけるのに使っています。
エコバッグは、物販で買ったグッズや、着替えたTシャツなど、荷物が多くなってしまった時に便利です。
傘は、夏と雨予報の時に持っていきます! 濡れた傘はジップロックに入れています。
ロッカーの数にも限りがあるので、会場の情報はチェックしておくと◎。
おすすめグッズ3選
ボディバッグ

サコッシュを使っていた時期もあるのですが、身体に密着してずれにくいボディバックを愛用中♡
激しいライブの時は、小さいカンケンを持っていきます。前後にポケットが付いているので、小さいのにたくさん入ります。
真夏や雨で荷物が増えそうなときは、ユニクロのラウンドミニショルダーバッグがおすすめ。500ミリのペットボトルもすっぽり入るので、荷物が多い時には便利です♡
紐を調節すれば体に密着させられるので、飛び跳ねても大丈夫でした!
お財布代わりのカードケース

無印良品のポリプロピレンカードケース・ダブルを使っています。
以前はがま口の小銭入れを使っていたのですが、お札がきれいに入らない上に、ペットボトルの蓋が開いていてビチョ濡れに…
これなら防水もできるし、学生証や身分証明書などカード類を入れてもかさばらないので◎。
耳栓

ライブ用の耳栓を使っています。(タワレコやAmazonで購入できます!)
完全遮音ではなくて、音量を程よく下げてくれるのでライブはしっかり楽しめます。
使わない時もあるのですが、ライブ後の耳鳴りを防いでくれるのでいつも持っていきます♡
ライブを楽しむために…
ドリンク代とチケットを忘れなければ会場には入れるので、気軽に楽しみましょう♡
ですが、備えあれば患いなし。 持ち物リストを使って、準備万端でライブをもっと楽しんじゃいましょう~!
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
アンジェラ・アキ「一番伝えたい歌は自分へのラブソング」 ニューシングル21日リリースデイリースポーツ芸能
-
宇多田ヒカル、デビュー26年にして初公開 「First Love」弾き語りデイリースポーツ芸能
-
【無料セミナー】持続可能な事業成長を生み出す組織・人材作りとは繊研plus
-
蛇沼と再会した令子は「今の自分は鯨井Bとは別の人間」と語る…第7話のあらすじ&先行カット公開<九龍ジェネリックロマンス>WEBザテレビジョン
-
サヨナラ勝ちの広島・新井監督 4年ぶり一発の中村奨に「どんどん自信にしてもらいたい」一問一答デイリースポーツ
-
阪神・平田2軍監督 ミス連発の内野にカミナリ「やっぱり練習不足よ」一問一答デイリースポーツ
-
阪神・藤川監督がミラクル弾の高寺を絶賛「やっぱり下積みというところがあったので」9回2死、同点のプロ1号ソロデイリースポーツ
-
「俺、山に捨てられたんです」人気アイドルの告白が衝撃「弁護士になれって言われてた」幼少期 明石家さんま「放送できる話やな?」デイリースポーツ芸能
-
巨人・阿部監督 5戦未勝利、乱調の戸郷に苦言 球種の少なさ指摘「現代の野球では厳しいのかなと僕は思う」デイリースポーツ