

【蕎麦処】はなんて読む?とある料理が食べられます!
2024.08.14 12:00
提供:Ray
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「蕎麦処」はなんて読む?
「蕎麦」は食べ物のそばのことだな、と、わかった人も多いはず。
しかし、ここに「処」が加わるとどういう読みになるのでしょう。
「蕎麦処」の読み方、あなたは思い浮かびましたか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は、「そばどころ」でした!
蕎麦処という言葉には、2つの意味があります。
1つ目は、作物としてのそばの名産地のこと。
2つ目は、料理のそばが食べられる、いわゆる蕎麦屋のことです。
看板やのれんに、「蕎麦処」と書かれているお店を見かけることもありますよね。
「処」という漢字は音読みでは「ショ」と読みますが、訓読みに「ところ」という読み方があります。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【唐津ボート・GⅠ全日本王者決定戦】山崎郡 当地43走オール3連対を継続中「水面自体が好き」東スポWeb
-
【徳山ボート・ルーキーS】砂長知輝がA1復帰に気合「プライドを持ってA1に戻れるように…」東スポWeb
-
【徳山ボート・ルーキーS】松井貫太が絶好調機をゲット 前節V機をしのぐ気配「余裕があった」東スポWeb
-
那須川天心に判定負けのモロニー陣営が不服「ジャッジをしっかり教育してほしい」東スポWeb
-
【ソフトバンク】城島CBO 栗原陵矢の奮闘に満足げ「選手は高給取りになると不安なんですね」東スポWeb
-
3月末でNHK退局の女子アナ 車は「後部座席担当」車中姿に「さすがセレブ」「超高級車」「すげー!」注目集まるデイリースポーツ芸能
-
「お腹切るだけだろ?」調子に乗る旦那が助産師さんに撃退された話Googirl
-
【スターダム】岩谷麻優がものまね芸人・ななみななと夢のコラボ クレヨンしんちゃんのものまね披露東スポWeb
-
日本ハム・田宮 実戦初スタメンマスクで適時打2本も、新庄監督は今後治療優先の方針「1回じっくり治して」 昨年10月に右肘クリーニング手術デイリースポーツ