

【帳】の読み方はなに?「ちょう」以外ではなんと読む?
2024.07.24 20:00
提供:Ray
普段よく使うけど、実は間違ってた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな漢字クイズをご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!
「帳」はなんて読む?
日常で目にすることも多い漢字である「帳」。「ちょう」以外の読み方を知っていますか?
ヒントは、3文字です!
いったい、なんと読むのか分かりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「とばり」でした!
「帳」とは、長い垂れ幕や引き幕、または記入用の冊子のことです。
「几帳(きちょう)」、「帳簿(ちょうぼ)」、「台帳(だいちょう)」のように「ちょう」と読むことが多い漢字ですよね。
「夜の帳(とばり)が下りる」は、夜になって暗くなるさまを、垂れ幕が下りたことに例えた言葉なんですよ。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
方言がかわいい都道府県ランキング!3位 愛知県、2位 大分県、1位に選ばれたのは…gooランキング
-
【衝撃結末】ライブ前に同担から嫌がらせが…なんと!その一部始終を推しが見ていて!?Ray
-
「芸能界一貧乏を自負」ネプチューン名倉、夕食は「自分で探しに」パン投げつけられるデイリースポーツ芸能
-
【推し活】ライブ会場でファンから嫌がらせ…悪質すぎる彼女の行動とは?Ray
-
「ダイソーに売ってないと正直困る~!」マニアがガチで愛用中!便利すぎるトラベルグッズ3選michill (ミチル)
-
どう見ても付録じゃない!買わない理由が見つからない♡お洒落で使い勝手バツグンの長財布michill (ミチル)
-
セリアで買ってよかった!便利すぎて手放せない♡毎日使いたくなるキッチングッズmichill (ミチル)
-
ローソンさん…第2弾もあるなんて聞いてないよ!老舗ブランドコラボの新作スイーツがたまらん…michill (ミチル)
-
ダイソーのバッグが控えめに言って神♡「適当に入れてもぐちゃぐちゃにならん」「整理が楽に!」michill (ミチル)