

【拘らず】はなんて読む?間違って使っているかも
2024.03.28 12:00
提供:Ray
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「拘らず」はなんて読む?
「拘」は、ニュース番組などで「拘束」のように使用されることが多い漢字です。
「拘束」はコウと音読みをしますが、「拘らず」と訓読みをした場合、なんと読むかご存じですか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「かかわらず」でした!
「不拘」で「かかわらず」と読むこともあります。「拘らず」は、~なのにそれでも、~に関係なく、という意味の言葉です。
「試験前日にも拘わらず集中できない」「天候に拘らず実施します」のように使います。
当人の意志とは関係ない様子を表す「好むと好まざるとに拘らず」という慣用句もありますよね。このように、「拘らず」は「〜に」「〜にも」のあとに用いるのが正しい使い方です。
「拘らず」以外にも、「拘」にはコウという音読み、「拘る(こだわる)」など様々な訓読みがあります。今回ご紹介した「拘らず」「拘る」以外の読み方も、ぜひ調べてみてくださいね。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
約26年ぶりの新アニメ化で話題「地獄先生ぬ~べ~」ABEMAでWEB最速配信WEBザテレビジョン
-
元世界2階級制覇王者の京口紘人が現役引退を発表「思い描いた以上のキャリア歩めた」YouTubeで発表、3月のオラスクアガ戦が最終戦デイリースポーツ
-
すでに田植えは終了 玉木代表、石破総理へ「令和7年産米、どうやって増産?」も「納得できる答えがない」デイリースポーツ芸能
-
【牧野】はなんて読む?「まきの」以外の読み方!Ray
-
平野紫耀 七夕の願い事は「プールに行きたい」 ハート型の“短冊”にしたためるデイリースポーツ芸能
-
カブスが快勝 鈴木誠也が23号ソロ、2試合ぶりの一発で今季70打点に伸ばすデイリースポーツ
-
ドジャース・山本由伸 初回は三者凡退スタート 今季8勝目をかけた7月最初のマウンドデイリースポーツ
-
「いひゅーもん」の意味は?こんな意味があるなんて知らなかった…!【方言クイズ】Ray
-
パンサー尾形「バラエティーは真剣に見ないで!」の心底訴え 過酷ロケも「やりたくてやってる」デイリースポーツ芸能