![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/r3zu/nm/r3zuSKldw15wB6q6V1cJv469Ddz7Vxqg6qIjQXIOh5o.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
【閲する】はなんて読む?見て調べることを表す言葉!
2024.03.13 12:00
提供:Ray
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「閲する」はなんて読む?
「閲」という漢字は、閲覧や校閲など、「エツ」と読むことが多いですよね。
「閲」に送り仮名をつけた場合、なんと読むかご存じですか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/CKhz/nm/CKhzdcqnNt64hby2Vy7azhxxoq5Ki0Fl3NMJ6XWKI_8.jpg?auto=webp&quality=80)
果たして、正解は?
正解は「けみする」「えっする」でした!
「閲する」は、見て調べることを意味する言葉。
閲覧や校閲などは、「閲」のこの意味で使用されています。チェックする、調査する、などが類語です。
また、「閲する」は年の経過を表すことも。例えば「10年の歳月を閲した」は、10年の歳月が過ぎたことを意味しますよ。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ド軍 日本勢ロッカー3人横並び 大谷笑顔&ファンサでリラックス 山本先陣ブルペン30球デイリースポーツ
-
佐々木朗希が始動 マイナー契約でもキャッチボールにスタッフ総勢16人集結 12日ブルペン入り予定デイリースポーツ
-
大谷翔平、メッシ、ジェームズと豪華CM共演 オーディオブランド「Beats」デイリースポーツ
-
ドジャース カーショーと再契約 Eヘルナンデス、1年10億円で契約デイリースポーツ
-
大谷翔平の通訳変わらず 引き続きアイアトン氏起用へデイリースポーツ
-
ミナミでもキタでもない! 超レトロな街“大正エリア”で女性が集う駅前の注目店【大阪】anna
-
【大村ボート・GⅠ九州地区選】峰竜太 3日目連勝で2位に浮上「実戦足と回った後の足はエグい」東スポWeb
-
【大村ボート・GⅠ九州地区選】末永和也 準優好枠へ執念「大村なのでできるだけ内側で準優に乗りたい」東スポWeb
-
【下関ボート・ヴィーナスS】守屋美穂が首位で予選最終日へ「行き足が良さそう。バランス取れていい」東スポWeb