出世できない人の3つの特徴【あなたは大丈夫?】

出世できない人の3つの特徴【あなたは大丈夫?】

2024.02.19 12:00

あなたの周りに、順調に出世の道を歩んでおり、周囲から羨望の的になっている人はいませんか?

仕事で昇進・昇格する人は、共通の特徴を持っている可能性が高いです。それらを理解し、意識することであなたにもチャンスが訪れるかもしれません。

今回は、出世する人の特徴と出世のために心掛けたいポイントを紹介します。今後、地位を高めていきたい人はぜひ参考にしてみてください。

■出世するとはどういうこと?

「出世する」とは、仕事において今よりも高い地位や役職に就くことを意味しています。また、社会的に評価され知名度や信用度が高まることを表現する場合もあるでしょう。

「出世」と一口に言っても、ただ肩書きが変わるだけでなく、人間的な成長も含んだ言葉といえます。

そのため、出世する人は人として成熟していて、立派な社会人として振る舞えるスマートさも持ち合わせている人が多いでしょう。

■出世する人の特徴

世の中で出世するといわれる人には、共通した特徴があるようです。頑張りが認められやすい人に多い4つの特徴を見ていきましょう。

◇(1)常に前向きに物事を考える

出世する人は前向きに物事を考える傾向があり、周りにもポジティブな気持ちを伝染させる人が多いです。

失敗してもネガティブ思考になることは少なく、むしろ成長のチャンスだとプラスに捉えることができるでしょう。

そんな彼らの明るい性格に安心感を覚え、「この人についていきたい」と思う人は多いはずです。

◇(2)最後までやり遂げる精神力がある

出世する人は、決めたことを最後までやり遂げる精神力があるでしょう。

すぐに諦めない姿勢や責任感の強さは、仕事を安心して任せられるポイントにもなるため、周囲からの信頼獲得や評価につながっていきます。

◇(3)他人の意見を柔軟に取り入れられる

他人の意見を柔軟に取り入れて、価値観を広げることで自己成長していけるのも出世する人の特徴の1つ。

彼らは、自分の考えを大切にすると同時に他の人の声にも耳を傾け、的確な判断をすることができるでしょう。

そういった姿勢が、会社にとって必要な人材だと評価されるポイントともいえます。

◇(4)チームワークを大切にする

出世は個人の成果だけでなく、周りからの評判も重視されることが多いです。そのため、周囲の人々との関係性を大切にできる人も、出世しやすいタイプといえます。

彼らはコミュニケーションを大切にし、気配りができるため、周りから信頼されやすく、チームを上手にまとめていくことができるでしょう。

■出世できない人の特徴

出世する人に対して、出世できない人にも特徴があります。自分に思い当たることがないか、日々の行いを振り返ってみましょう。

◇(1)新しく学ぼうとしない

出世できない人は、新しく学ぼうという意欲が低い傾向にあります。昇進・昇格は自分自身が成長しなければ難しいもの。

積極的に新しいことにチャレンジして、失敗も含めて仕事に生かしていこうという意識が出世につながるのです。

◇(2)人のせいにして自分の失敗を認めない

人は失敗から学ぶ生き物です。自身のミスを認めず、他人のせいだと思っていれば現状は変わりません。

たとえ相手が全面的に悪かったとしても、自分にもフォローできる部分があったのではと、振り返り反省することで人間的にも成長していけるのです。

また、そうした姿勢が周囲からの信頼獲得にもつながっていくでしょう。

◇(3)個人の成果にだけこだわっている

個人だけの成果にこだわって、チーム全体の利益を考えることができない人は、評価されいくいといえます。

出世するには周りの人との関係性も重要です。自分のことだけではなく、チームワークを意識した考え方ができると、自然と評価されるようになっていくことでしょう。

■出世するために心掛けたいポイント

ここからは、出世するために心掛けたい3つのポイントを紹介します。

◇(1)周りの意見を尊重する意識を持つ

出世するためには、周りの意見を聞き入れて、尊重しようとする姿勢が大切です。仕事を進める上でチームワークが鍵を握ることも多く、ワンマンでいては信頼を得られません。

昇進・昇格を目指すのなら、周囲と協力することを心掛けつつ、自分のやるべき仕事に真摯に取り組みましょう。

◇(2)一度決めたことはコツコツ継続する

出世する人は、諦めない継続力を評価されることも多いです。

そのため、たとえ小さなことであってもコツコツと努力を積み重ねていくことが大切。その経験が、自己成長にもつながっていくでしょう。

何事にも真摯に取り組む姿勢とスキルが認められれば、出世のチャンスを得ることができるかもしれません。

◇(3)出世したい気持ちを隠さない

日本人は謙虚であり、自己主張しないことが美徳とされる傾向がありますよね。

しかし、会社で評価されるには、出世したい気持ちを正直にアピールすることも大切になってくるでしょう。

「かっこ悪い」「恥ずかしい」という思いから、自分の本心をごまかしていれば、チャンスを逃してしまうかもしれません。仕事に前向きに取り組むと同時に、出世したいという気持ちを伝える意識も持ちましょう。

■出世する人はポジティブな人が多い

出世する人は何事にもポジティブに取り組んでいる傾向があります。前向きな精神が行動力を生み出し、周りからも信頼される存在になるのです。

反対に、自分本位で周囲と協力しようとする意識がない人は、なかなか出世できないでしょう。

昇進・昇格したいと思うなら、他者にも気を配りつつ、まずは今できる仕事に全力で取り組んでいくことが大切ですよ。

(LIB_zine)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. ドキッ!テレ朝「PJ」で石井杏奈がTシャツを脱ぎ…鍛え上げた上半身にネットも「さすが!」
    ドキッ!テレ朝「PJ」で石井杏奈がTシャツを脱ぎ…鍛え上げた上半身にネットも「さすが!」
    デイリースポーツ芸能
  2. オードリー春日 「引くほどの貯金」は「生きた証し」 誰にも渡さない「すべて抱えて死んでいきたい」
    オードリー春日 「引くほどの貯金」は「生きた証し」 誰にも渡さない「すべて抱えて死んでいきたい」
    デイリースポーツ芸能
  3. 楽天・三木監督が48歳の誕生日に決意新た 物欲がない指揮官にとっての1番のプレゼントとは…?
    楽天・三木監督が48歳の誕生日に決意新た 物欲がない指揮官にとっての1番のプレゼントとは…?
    デイリースポーツ
  4. 派手色ジャンパーを着て車に乗りこみ...主人公が経験した【レアバイト】とは...!?
    派手色ジャンパーを着て車に乗りこみ...主人公が経験した【レアバイト】とは...!?
    Ray
  5. 【レアバイト】派手色ジャンパーを着て車に乗せられ...一体なにをするの!?
    【レアバイト】派手色ジャンパーを着て車に乗せられ...一体なにをするの!?
    Ray
  6. 阪神 熊谷が今季初昇格「与えられたポジションで貢献する」富田蓮が抹消
    阪神 熊谷が今季初昇格「与えられたポジションで貢献する」富田蓮が抹消
    デイリースポーツ
  7. パリ五輪リレー代表柳田大輝が10秒09で決勝へ進出 「底力が上がっている」
    パリ五輪リレー代表柳田大輝が10秒09で決勝へ進出 「底力が上がっている」
    デイリースポーツ
  8. 【地方競馬】吉村智洋騎手と小谷周平騎手が「そのだけいばGWシリーズ」PR
    【地方競馬】吉村智洋騎手と小谷周平騎手が「そのだけいばGWシリーズ」PR
    デイリースポーツ
  9. 信じられない!?サッカー選手の彼氏が誕生日にくれたプレゼントに唖然…!
    信じられない!?サッカー選手の彼氏が誕生日にくれたプレゼントに唖然…!
    Ray

あなたにおすすめの記事