

【悦ぶ】はなんて読む?答えは日常生活でよく使う言葉!
2022.12.01 06:30
提供:Ray
大人になっても意外と読めない漢字は多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな漢字クイズをご紹介。普段よく使われている常識漢字から、読めたら自慢できちゃう難読漢字までクイズ形式でご紹介。あなたの実力を試してみましょう!
「悦ぶ」はなんて読む?
この漢字、実は同じ読み方をする漢字がいくつかあるんです。
日常生活でもよく使う言葉で、ヒントは「〜こぶ」です!
いったい、なんと読むのでしょうか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「よろこぶ」でした!
そのことにあって、うれしいと思う、楽しく快い気持ちになるという意味です。
「喜ぶ」という漢字はみなさんもよく使いますよね。
「うれしい」という気持ちを表す意味では、どちらも同じですが、ニュアンスで使い分けができるようです。
「外的な要因から来るよろこび」では「喜ぶ」、「内的な要因、自分で作り出した気持ちのよろこび」では「悦ぶ」。
同じ言葉でも意味の違いがありましたが、決定的な違いや決まりはないようなので、自分の気持ちのニュアンスに合った方の漢字を使うといいですね!
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
大手事務所を退所の人気女優 美人OLとして登場「相変わらずキレイ」「めちゃくちゃ可愛い!」 宮迫YouTubeで「お久しぶりです」デイリースポーツ芸能
-
「お前って本当チビだよな!」ヤバい彼氏と速攻でお別れした理由Googirl
-
【大阪・なんば】祇園の料理店から誕生!? 「マールブランシュ」の兄弟ブランドが手掛ける洋菓子店がオープンanna
-
「せっかく眠れそうだったのに!」妻が熟年離婚を決意した理由Googirl
-
マッチングアプリで出会った彼にSNSを特定された!?ブロックしたらとあるメールが…Ray
-
M!LK・山中柔太朗&超特急・高松アロハ 映画「純愛上等!」W主演 ヤンキー同士のツッパリBLデイリースポーツ芸能
-
初勝利の阪神・ドラ1伊原「練習以上のことは出ない」 プロでも努力の鬼 「考えてできる子」NTT西日本の恩師が語るデイリースポーツ
-
広島・新井監督 阪神・伊原は「投げっぷりがいい投手だなと。次につなげていきたい」中村奨は「いいアピール」【一問一答】デイリースポーツ
-
広島・新井監督 3連戦3連勝逃すも「良い戦い、良い試合できている」5カード連続負け越しなし 頭部死球は「申し訳ない」デイリースポーツ