歴代で最も好きな男子フィギュアスケート選手ランキング

歴代で最も好きな男子フィギュアスケート選手ランキング

2022.01.30 11:30

音楽に合わせて氷上を滑走し、技術や芸術性を競うスポーツ「フィギュアスケート」。日本でも1932年のレークプラシッド冬季五輪に選手を送り込むなど、古くから冬の競技スポーツとして知られています。
そこで今回は、多くの人が歴代で最も好きな男子フィギュアスケート選手は誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 宇野昌磨
2位 高橋大輔
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

1位は「羽生結弦」!

「羽生結弦」
4歳からスケートを始め、2008年に「全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会」で優勝。シニア移行後も国内外の大会で優勝し、2014年のソチ、2018年の平昌と2大会連続で冬季五輪の金メダルを獲得。フィギュア選手としては初めて国民栄誉賞が贈られた。

生年月日:1994年12月7日
出身地:宮城県

2位は「高橋大輔」!

「高橋大輔」
8歳からスケートを始め、2002年に日本人男子として初めて「世界ジュニアフィギュアスケート選手権」で優勝する。以降も日本のエースとして国内外の大会で活躍し、2006年のトリノから2014年のソチまで、3大会連続で冬季五輪入賞を果たしている。

生年月日:1986年3月16日
出身地:岡山県

3位は「宇野昌磨」!

「宇野昌磨」
5歳でスケートを始め、2012年にインスブルックユース五輪で銀メダルを獲得するなど、国内外のジュニア大会で活躍。シニア移行後も、「全日本フィギュアスケート選手権大会」4連覇、平昌冬季五輪での銀メダル獲得など、若手のホープとして活躍中。

生年月日:1997年12月17日
出身地:愛知県

史上最年少(2022年1月現在)で国民栄誉賞に輝いたフィギュアスケート界のスーパースターが1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~54位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが歴代で最も好きな男子フィギュアスケート選手は、何位にランク・インしていましたか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:42,287票
調査期間:2021年12月17日~2021年12月28日

関連リンク

関連記事

  1. 2022年で「60歳」と知って驚く男性有名人ランキング
    2022年で「60歳」と知って驚く男性有名人ランキング
    gooランキング
  2. 実は脱いだことがあると知って驚く男性芸能人ランキング
    実は脱いだことがあると知って驚く男性芸能人ランキング
    gooランキング
  3. 最高に輝いていた昭和の男性アイドルランキング
    最高に輝いていた昭和の男性アイドルランキング
    gooランキング
  4. シンプルに顔が好きな50代女優ランキング
    シンプルに顔が好きな50代女優ランキング
    gooランキング
  5. 実は60歳以上と知って驚く声優ランキング
    実は60歳以上と知って驚く声優ランキング
    gooランキング
  6. 今注目の「タレント写真集」 Amazon売れ筋ランキング(2022年1月20日17時00分更新分)
    今注目の「タレント写真集」 Amazon売れ筋ランキング(2022年1月20日17時00分更新分)
    gooランキング

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. TOKIO城島茂 「ラヴィット!」初出演は14年ぶりに「戦友」に会うため 「親となってやっと再会できた」
    TOKIO城島茂 「ラヴィット!」初出演は14年ぶりに「戦友」に会うため 「親となってやっと再会できた」
    デイリースポーツ芸能
  2. 大谷翔平 勝ち越しタイムリーで全4得点にからむ活躍 60打点到達でトップと4差 三冠王を射程圏にとらえる
    大谷翔平 勝ち越しタイムリーで全4得点にからむ活躍 60打点到達でトップと4差 三冠王を射程圏にとらえる
    デイリースポーツ
  3. メッツ 藤浪晋太郎がルーキーリーグで実戦復帰 158キロで三者凡退も 背番号33の「似合わなさが異常」
    メッツ 藤浪晋太郎がルーキーリーグで実戦復帰 158キロで三者凡退も 背番号33の「似合わなさが異常」
    デイリースポーツ
  4. 大谷翔平 先頭打者弾の次打席は冷静に四球 ブーイング浴びせられるも冷静に フリーマンの同点2ランにつなげる
    大谷翔平 先頭打者弾の次打席は冷静に四球 ブーイング浴びせられるも冷静に フリーマンの同点2ランにつなげる
    デイリースポーツ
  5. 自己破産示唆のてんちむ 新居の審査通らず引っ越し頓挫 「私って結構バカ」と自身の発言後悔
    自己破産示唆のてんちむ 新居の審査通らず引っ越し頓挫 「私って結構バカ」と自身の発言後悔
    デイリースポーツ芸能
  6. 【新馬戦】ボヌールキャッツ 名付け親は登録者数176万人の人気ユーチューバー「デカキン」 福呼ぶ“招き猫”29日初陣
    【新馬戦】ボヌールキャッツ 名付け親は登録者数176万人の人気ユーチューバー「デカキン」 福呼ぶ“招き猫”29日初陣
    デイリースポーツ
  7. なぜ?大逆転でパリ五輪決めた堀米雄斗、一気に転落した西矢椛 東京金メダリスト2人の明暗がここまで分かれた理由とは
    なぜ?大逆転でパリ五輪決めた堀米雄斗、一気に転落した西矢椛 東京金メダリスト2人の明暗がここまで分かれた理由とは
    デイリースポーツ
  8. 【ヒット曲クイズ】歌詞「走り出した足が止まらない 行け!行け!あの人のところまで」で有名な曲は?平成のヒットソング!
    【ヒット曲クイズ】歌詞「走り出した足が止まらない 行け!行け!あの人のところまで」で有名な曲は?平成のヒットソング!
    mamagirl
  9. チャールズ国王 天皇皇后両陛下を迎えての晩餐会スピーチでポケモンのセリフ「全部ゲットだぜ」
    チャールズ国王 天皇皇后両陛下を迎えての晩餐会スピーチでポケモンのセリフ「全部ゲットだぜ」
    東スポWeb

あなたにおすすめの記事